fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

2月1日鳴門鯛釣り・・・厳しい~マグロは元気ですが。(汗)

二週連続の寒波到来で中止をくらい三週間ぶりの出撃です!


前日、天候確認のため船頭さんにTELすると

船頭:「明日何釣るん?」

私:「乗合やから鯛違うん?」

船頭:「鯛釣れんで~・・・若松さんとこの3人
               だけやから何でもええで~」

私:「じゃ~マグロ!」(笑)

船頭:「ガシラやったら嫌になるぐらい釣れるけどな~」

私:「ガシラは・・・じゃ~鯛やって、メバルは?」

船長:「メバルも釣れんで~」

私:「じゃ~釣れんでも鯛でええわ~」



てな感じで・・・

5時半、亀浦漁港に到着!

・・・港にはうちの車以外もう一台のみで
釣れてない雰囲気有りありですな~ 汗

6時過ぎ出船!
鳴門丸
今回も鳴門丸さん(お父さん船)にお世話になりました~

ええ天気
凪で船も少なくええ天気ですな~


 =タックル&仕掛け=~~~~~~~~~~~~~~

 竿:アルファ社 アルバトロス(自改良版)
 リール:カルカッタコンクエスト1000F

 仕掛けは自作7本針の高仕掛け、
 幹・枝 共に3号 針はグレ7号ハリス45cm
 枝の間合いは上から3m・2.5m・2.5m・2.5m
       2.2m・2mで ステイト80cmです。

 ※コンクエストの1000Fが廃盤らしく
            めちゃショックですわ~

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

てな具合で巻き巻き開始!

ちなみにビニールは白ですよ~

一流し・・・二流し目、反応なし・・・

数回目の流しでようやく船頭さんに鯛がヒット!

・・・デカそうやな~

でも、船頭さんの「あぁ~!」と言う声と共にお帰りに・・・

食いが渋いのか?! 浅掛かりの皮一枚なんでしょうね~

その後すぐに、うちのメンバーが良型真鯛を掛けるも

やはり「あぁ~~!!」

後少しで仕掛けだったのに残念!

・・・私には当たりすらないな~

どうもパターンと言うか状況が掴めない感じで時間だけが・・・

魚探にはぼちぼちと映ってるんですが、食い気&ヤル気がまるでない感じ。

試しに某和歌山海域で最近好調な秘密兵器投入!
奥の手

この二週間、暇つぶしで5パターン 数的には100以上は巻いたので

釣れてくれると報われるのですが・・・


でも、2時間当たりどころか かすりもせず・・・

そんな時、またもやうちのメンバーがヒット!

やっぱ、ビニールを真面目に巻いてる方がいいみたいやね~


しかも、えらいデカそうやね~

アホみたいに引いてますやん! 

で、さんさん暴れ倒してようやくネットIN!

正体はジャスト80cmのスズキさんでした。

なんや、 スズキか~ と言いながら慌ててビニールに変えてる私(苦笑)


ここ3週間、魚を釣ってないのでね~


って事で再びビニールゲームに・・・

全体の状況からして、普通に巻いてるだけではまず触らない感じなので、

いろいろな誘いやリアクションバイト狙いとかストップ&ゴー
  
超早巻き、フォール等の組み合わせでまずは反応を取らないと

魚にはたどり着けそうにないので・・・

すると、ふわふわ見せ見せ作戦でようやく”モゾ~"と

押さえ込む当たりが・・・

反応したところで少し逃げる動きを入れてやり初当たり&初ヒット!

食い気の悪い魚はバレやすいので慎重に慎重に・・・

で、ようやく!
初鯛
50弱のまあまあサイズゲット!

この調子で連発するとカッコいいのですが

その後、このパターンでは咥え当たりが2回だけで発展せず・・・

擬似色のトーンをおさえてゆっくり見せしてもゆる巻きで誘っても反応なく・・・


やっぱ、見せて見せて少し早めに巻き、咥えてから魚の反応に

合わすしかないみたいで何ともムズイ釣りですな~


一応 反応してるのでパターン的には間違ってないみたいなんですが

個体によって咥えてやる気になり追うヤツと

咥えるが追わないヤツが居て触った当たり方でスピードを上げるか、

逆に下げるかを見極めないと難しい感じですな~


で、粘って粘ってやっと二枚目・・・
二枚目
コイツも40後半の良型ちゃん! 

で、2回ほど鯛ちゃんと息が合わず乗せそこない、

三度目の正直でヒット~

でも、心の中では 「少し早く乗せすぎたよな~」的な針乗せ感!

コイツも良型やね~

あと少しで仕掛けというところで”プツ!”と皮が切れたような

感覚と共に・・・( ´ ▽ ` )ノ  


釣りたい気持ちが強すぎて早掛けしてしまったのが敗因やね~
                       (下手やわ~)

苦戦してる我が艇の近所では30~70kgクラスの赤身のお魚(クロマグロ)が

バホバホ・ピョンピョンとお食事中! 

イルカみたいに10本ぐらい跳んでたよ~

釣れん一因はコイツ達の影響もあるのかな~

私的には寒波続きによる低水温やと餌流れの影響やと思うのですが・・・

マグロのお食事ショーを横目に、

ひたすら黙々と巻き巻き・・・・・

で、粘り釣りでもう一枚30cmぐらいのを追加!
追加点

その後、風も吹き出し 波が立ちたしたので納竿!


 =私の釣果=  ~~~~~~~~~~~
 釣果

 真鯛: 32~49cm 3枚

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


結局、船中 釣れた鯛はこの3枚のみ。

激渋で寒過ぎでした~{{ (>_<) }}

船頭さん曰く明後日当たりから鯛にいい潮回りになってくるので

いくらかは釣れ出すよろ~ との事です。

しかし、それで釣れないようなら終かも?!と・・・

どのみち、鳴門の鯛もそろそろ終了モードなので

メバルに移行したいところなんですが、

メバルちゃんが不調なので釣り物がなくて困りますね~

次は鯛?メバル?? 

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 

スポンサーサイト



<< 8日、今週も来ましたか~ | ホーム | 最悪です! 暇すぎる~・・・で、姫路へ。 >>


コメント

メバル、上向きませんね~

でも、先週(加太で)釣った鯛には、眞子が入ってました。

釣期が遅れてるのか、早いのかわかりませんわ。


激しぶの中きっちり3枚釣られるのが
本当にすごいと思います。
引き出しの多さが違いますよね。
2月に釣れる鯛って美味しいですよね~

私は例年通り釣りに行けない時期で…
(年始以降行けてません。。)
まだ当分行けそうになく海が恋しいです(涙)

私は顔見ず・・・の状態でした
やる気のあるような反応さえ見つからずに、ダメでした
3枚でも凄いと思います。
これでメバル不調なら釣るものがないですね~
ひじょうに困ります。

リョウホさん

加太方面の真鯛ですが、少し卵が入りだしたのも
いるそうですよ~
なんかおかしいですね~!

タチウオはまだ終わりそうにないし・・・^^;

もりけんさん

お忙しくてなによりです!^^
あまり何も釣れてないので
安心して頑張って稼いでくださいよ~



ふっちゃんさん

パターンと言うか粘り勝ちですわ~^^;

釣れない時でも釣りに来る人も居るんやな~
と、船頭さんに笑われてます。^^

メバルが上向いてくれないと困りますわ!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP