☆::*Happy-New-Year*::☆


あまりピンときませんが2013年です!
今年もやりまっせ~ て事で、
4日、初釣りに行ってきましたよ~

前日の天気予報では波1.5のち1m 風2~5mと
最近荒れる日が多い中、凪日ですな~


しかし、朝 神戸を出る時妙に風が強い!
気温も0℃とめちゃ寒いね~{{ (>_<) }}
まぁ~前日の風が残ってるんやろ~と鳴門へ・・・
行きの高速でもかなり車が震られるほどの強風が・・・
大鳴門橋通過時、風速計は11~12mとの表示・・・ヤバイやん!

北西の強風なんで瀬戸方面はアウト状態ですな~
前に出れば風は何とかなりそうだがうねりがどれだけ出るかが・・・
7時前、出船時でも風は相変わらずキツイが収まり傾向との予報なので
荒れる海へ出船!

今回も鳴門丸さん(お父さん船)にお世話になりましたよ~
港を出ると、大きなスパンの波が・・・



荒れてるので画像もボケまくりですが自作ビニール仕掛け7本針に

今回もビニール白オンリーです。

最初のポイントは港の前からスタート!(港から1分ぐらい)
大波&強風のなか長い仕掛けを滑る込ませ巻き巻き開始!
波&強風で船が上下右左にどんぶらこと巻き物には最悪の条件
ですが、何とかロッドワークで波を殺し巻き巻き・・・
すると、いきなり”コン・コン”・・・

・・・・・見切られた~
次は巻のパターンを少し早めに・・・
するとすぐに”コン・コン・・グイ~”・・・いただき~


荒れてるの画像撮ってないですが小型の鯛ちゃんゲット!
このまま爆釣り! と、二流し目・・・
しかし、反応なし! 三・四流し目も反応なしで・・・
早めに見切って移動する事に・・・
他船は次々と前の海(太平洋側)へ消えていく中、
船長:若松さん、「荒いけど行くか~」と・・・
私:

行こ!!
て事で、大波の中瀬戸方面に・・・
ポイント到着! 波は2~3m





魚探にはポツポツと鯛ちゃんの反応が・・・
船にしがみつきながら巻き巻き・・・
しかし、当たらんがな~

苦労してチャリ追加したのみで退散!退散!!
前の海へ・・・

海峡大橋を越えると、波なく別世界ですな~
風も瀬戸の半分くらいで釣りやすいね~
しかし、当たり少ないのは同じ様で、
少ないチャンスをいかに引けるかみたいな・・・
いろいろとパターンを変えてみるが映りのわりに反応悪く
超早巻きで食わせようとしても なかなかスイッチも入らず
たまに反応しても追い幅ほぼなく・・・
状況的には食い気の悪い魚ではなく、
急激な水温低下で動けないという感じの魚ですな~
こうなると、早巻きでのラッキーパンチ狙いか
超遅巻きで食わせるかの両極端な釣りですな~
て事で、どちらにしようか悩んだあげく超遅巻きパターンに変更!
擬似の色も変えてます(今年の秘密カラーに・・・)
で、なんとか小鯛追加し納竿!
今回はキツかった~
こんな感じだと虫エサが有利やったね~ みたいな初釣りでした。(疲!)
=私の釣果=

鯛:5枚
今回はこれが精一杯でした。


応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
応援ありがとうございますm(_ _)mこちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 
スポンサーサイト
私も、堂浦からの船で初釣りに行きます。
白疑似も持っていかせて頂きます。
でも、メインは鰆狙いだそうです。
手ぶれ機能まったく役にたってませんね (笑)
お疲れ様でした
昨日少し前の漁場で鯛やってみましたが反応の割に
全然触ってくれませんでした。
浮き具合もよくていい感じに映ってたのですが・・・・
青物はまだ少し残っているようでした。
リョウホさん
サワラ好調らしいですよ!
やん茶さん
天気のいい日にでリベンジしますわ!
ふっちゃんさん
釣り方考えますわ~^^
大型青物やサワラも面白そうですね!!
マグロは手に終えそうにないですが・・・^^;
コメントの投稿