fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

11/2  鯛カブラ釣行の続き・・・^^

前半&後半と全くパターというパターンも掴めず、

いよいよ、終盤戦!

船は再び鳴門海峡大橋をくぐり門崎の内側へ、

朝一の状況からすると本流側はやはり、引かれ潮が強くて

近づくほど仕掛けが立たず、どこまでも吸い込まれる感じで

底取りがボケて、まるで釣れる気がしない。

しかし、流し初めのワンドの内側だと釣れそうな感じはあるね~

底もしっかり取れてるし・・・



てな具合で巻き巻き・・・


巻き巻き・・・・


   ・・・・・・・巻き巻き・・・・


すると、底から5mぐらいで2回ほどゴムを

伸ばしてくるような違和感が・・・

しかし、リーディングしてる感覚に若干重みが感じる程度で

”ゴンゴン”なんて当たりでもなく・・・

でも、明らかにおかしい感覚だし・・・

次の流し、思い切って早巻きしてみると一撃でヒット!

朝からの悪状況にとらわれすぎてたね~

遅巻きや普通巻きであれだけ誘っても喰わなかったのに・・・^^;

で、ようやく・・・
40UP
40UPのべっぴんさんゲット!


この調子で連発!  と、いきたいところでしたが

同パターンで掛かりそこないの当たりを2回とらえたところで

当たりが消え、終了モードに・・・

でも、いい時間帯には触りに来るので鯛は居るはず

潮が速くなったので沈んだと判断、

ここで早巻きパターンを見切り、今度は逆目の超遅まきで底~5mまでを

根気よく巻き巻き・・・・・

すると、”ゴン・グイ~”

で、やったりました!
50UP
50UPの良型真鯛ゲット!

で、この魚を最後に納竿!

危ない展開でしたがなんとか最後に獲れました~(疲!)


=私の釣果=
釣果

鯛:2枚

※厳しい状況でしたが、カブラゲーム的には
         釣ったった感がありで楽しかったです。
  
    青物爆るより、やっぱ面白いですわ~


応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 

スポンサーサイト



<< 11月9日 超~久しぶりに餌木ってきました! | ホーム | 11/2 鯛カブラ釣行・・・渋いよ~^^; >>


コメント

他の魚とちがって 真鯛は なぜか 満足感ありますよね

大きい方 肥えてますね パワーありそう

やん茶さん

気難しく賢く上がってくる姿がたまらく美しいですね!
(青)アホ物とは違いますわ!
でも、もうちょっと美味かったらええのに・・・
冬鯛しか美味さを感じませんねん(汗)
喰い過ぎやね~(笑)


厳しい中最後にきっちり獲る所がさすがですね。
臨機応変に釣り方を変えられる
引き出しの多さに脱帽です。

私は今からアオリの半夜便です。
最近釣れてないようですが。。
目標5杯で頑張ります(^_^;)

確かに、冬鯛に同感です。

特に、家族のハードルが高いですわ。
しかも、変なハードルになって、この時期に「スズキ」や「キス」釣って来いとか、言い出します。


釣りにくい状況の中での価値ある魚ですね~~
私なら余裕の撃沈!でつれんわ~ で終わり!!
若松さんならではでしょう。

もりけんさん

これから荒れる日が増えるので
ポイントが限られたり、鯛も追いが悪くなるので
難しいです。
好天日の深場攻めが出来れば良型連発するのですがね~^^;

リョウホさん

冬鯛は絶品ですね!
今、美味い獲物狙いだとマルアジ・アオリ・ハマチにカワハギ
辺りでしょうかね~
明石で青物祭り・カワハギ祭りやってますよ!!^^

ふっちゃんさん

乗合なので釣れんでも帰れないんで
頑張るしか・・・笑
まぁ~こんな厳しい時の釣りの方が
好きだったりもします。^^

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP