fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

11/2 鯛カブラ釣行・・・渋いよ~^^;

早いもので もう11月、

最近天気も荒れる日が増えてきましたね~

て言うか今日もやや荒れてますが・・・

今回はrouteさんと私の二人で鳴門鯛カブラに行ってきましたよ~

朝一、鳴門のエサヨシさんに寄って仕入れ!

竿ビシ用のビシマがだいぶん傷んできてるので大ビシ購入、

久しぶりにさんちゃんと会い 釣り談議に花が咲く!!

気付けば5時20分、さぁ~ぼちぼち行こか~

てな感じで10分ほどで港に到着!
港

乗合4名での出船、両トモに別の同船者の方が居られたので

私達は前に・・・

てな具合で6時出船!
出船

状況的には北西風7m前後、波高1.5~2m、込み潮のはやり近くで
流速8~10ノットってとこでしょうかね~

船長、瀬戸か南か 少し悩み様子見で

先ずは瀬戸方面へ・・・阿那賀沖の60mラインからスタート

・・・やっぱ、風表なんでうねりも有り釣り難いね~

船がうねり&強風で降られるので底がボケて綺麗な誘いが出来ない

やや二枚潮が入ってる感じです。

なんとかかんとか、竿でうなりをカバーしながら巻き巻き・・・・



・・・・・



      ・・・・・・・




                ・・・・・・・・・・・





        ・・・・・・・・・・・




”コンコン”・・・・(チャリ?!)





                ・・・・・・・







      こちょこちょ!・・・・(鯛と違うな~)





・・・・・・・・・違う! 



1時間ほど粘りましたがチャリ当たり2回と


フグみたいな当たりが数回のみで・・・



早めに見切り移動!


荒れ狂う渦潮を縫いながら鳴門海峡大橋をくぐり

淡路側 門崎の内側へ・・・

水深60m前後、ここは割とうねりも無く風もマシか?!

しかし、仕掛けをスベリ込ませてみると二枚潮がキツイ、

少し仕掛けの張りを出すのにビシを大・中・小と三連結

それでも釣り難いね~

トモの同船者はエビカブラでチャリを2連発!

でサメを3連発! エビで底を転がすと

多少は触るようだが・・・

粘って、粘って、粘りまくっても状況掴めず

ここでもチャリ当たりが2~3回有っただけで

カブラの追い悪くノーヒット!  (超厳しい~!)

そんな感じで潮が下げに変わった再び瀬戸へ・・・

海峡中央に流れる本流に引かれる潮に乗れながら

60~70mラインを攻めてるとrouteさんヒット!

小さいながらも見事本命ゲット!!

これで釣れてないのは私だけやん!

ヤバイよ~(汗)

そんな感じで〇ボーの匂いが流れ始めた頃

回収中の私の仕掛けに何やら喰い付いた

おいおい、なんか引っ張っとるがな~~~

ビシマを手繰ってる感じだとハマチ見たいやけど

引きにしては重いな~

でも素直に上がってきてるのでハマチかな~

なんて、遣ってるとrouteさんがタモ構えながら、

「デカイで~」と・・・

海を覗きこむと・・・確かに!

デカイ、巨魚やん!!

と思った瞬間、船の陰に驚いたのか急に激暴れ、

ビシマが”バチバチ”・・・・と、止まらん!!!!

と思った瞬間 勢いよく出ていくビシマが小指に巻き付き

なんとビシマが”ブツ”  小指から鮮血も・・・

運が悪かったのか良かったのか?! ビシマが傷んでかおかげで

小指も多少切れた程度で済み・・・

そんな、散々な感じで最後の漁場に移動!

ここで釣らんと〇ボーやん! ヤバイよ~


 ※後半につづく・・・・



 応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 

スポンサーサイト



<< 11/2  鯛カブラ釣行の続き・・・^^ | ホーム | 10/26 鳴門ヒラメ第二戦!  >>


コメント

えらい災難ですね~
まあ、小指切れただけでよかったですね~
切断してたら、山○組系若松組ですね~笑

かなたんさん

>山○組系若松組ですね~笑

 神戸なんで・・・笑

怪我をさしたんは ブリですか?

若松組若ガシラ 今年は波に乗れませんね (笑)


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP