fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

12日、鳴門ヒラメ初戦! 鰤も・・・ 

今年も恒例、鳴門ヒラメ釣行 初戦です!

私的には得意な釣りだったのですが去年から

アワセのタイミングがどうしても合わなくなり

大スランプ中

当たりはかなりとってるんやけど・・・(汗)

今年はスランプ脱出せなね~

てな具合で、いざヒラメ捕獲へ・・・

AM5時過ぎ

亀浦漁港に到着!
つるぎさん
鳴門ヒラメと言えば・・・

今回はつるぎさんにお世話になりましたよ~

状況的には、まだ水温が25℃と高いようですが

潮回り的にはいいのでヒラメのスペシャリスト

つるぎ艦長なら何とかしてくれるはず!

・・・「頼むで~艦長!!!!!」笑

てな具合で・・・・・

6時過ぎ出船!
出船
天気は晴れ時々曇り、北西風8~10m
       波高1.5m涼しいを通り越して寒い~


船は大鳴門峡をくぐり南下、一路ヒラメパラダイスへ・・・

ポイント到着!
ポイント到着

水深35m前後、潮は丁度いい感じに緩いね~

水質もよく澄んでるね~ 


~~~~~~ =今回のタックル=   ~~~~~~~~

竿:D社ゴウインS    リール:S社 カルカッタ1000F

PE:3号   リーダー:10号  ハリス:8号  


仕掛けは自作遊動仕掛け

針:伊勢尼13~14号 丸セイゴ18~20号を

状況に応じて使い分けてます!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

エサは小鯵ちゃんですよ~
エサの小鯵

艦長の合図で釣り開始!

すると早速、当たりが・・・

でも、”ウィ~ン ウィ~ン”してるね~

・・・アイツか?! でも、念のためよく喰わせて”おりゃ~”

・・・やっぱり掛からんわね~
イカアタック!
アオリくんでした。


私が遊ばれてる中、左舷トモの方はメジロに

つづき良型ヒラメゲットされてますやん!

うちのメンバーもヒラメ2連発!!

・・・アカン、出遅れてる~

で、ようやく当たりが・・・

確実に喰わせ”おりゃ~”・・・乗った~

と思ったら、数メートル浮かしたところで針がすっぽ抜け。


今年も嫌な予感・・・


仕掛けをチェックし再び・・・

すると、小さいながらも何かがヒット!

久し振りに釣りましたね~ アイブリちゃん。
アイブリ


で、またまた当たりが・・・

今度はヒラメ特有の荒っぽい当たりやね~

あぁ~自信ない!  外しそ~!!

慎重に・・・ 慎重になりすぎず・・・

”ゴン・ゴン・グイ~” おりゃ~!(ーーメ)

で、なんとか・・・
2号

今シーズン一枚目なんで記念撮影!
ヒラメ

船中ではぽつぽつとヒラメが・・・


よっしゃ~!この波に乗って二枚目や~

すると、何やら小さい当たり!

竿先に重みが乗ったのでアワセてみると、

いきなり15mぐらい走られ・・・

漁礁に持ってかれそうなので強引に応戦!

でも、引きが半端ないね~

走り出すと止まらんし、一気に10~15mは出される。

とりあえず底から強引に離さないとヤバイのでハリスの限界域での勝負!

2~3回底で突っ込まれたが、なんとか中層まで浮かしたので後は

無理せず・・・

で、タモ入れまで暴れまわりようやく逮捕!
85cm鰤
85cmの鰤ちゃんでした。

さすがに仕掛けも伸びきってる様なので総替えし再び参戦!

その後、2~3回カラ当たりの末、

またまた遣ったりました~
3号

本日二枚目のヒラメちゃんゲット!!


合わせ損ないをくらいながらもなんとか三枚目を・・・
良型

その後、潮がかなり走りだし今回はこれで終了!


結局、船中6名でヒラメ4・3・3・3・3・2枚

  他: 鰤、シオ、ハマチ、アオリ、マハタ・アイブリ等


  


=私の釣果=
釣果

鰤:85cm 一本  アイブリ:一本

ヒラメ:44~57cm 三枚


57cmのヒラメちゃん!
57cm



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

=私を含む3名分の釣果=
3名分
今年は平均、良型が多いみたいですよ~

初戦としては上々かな~

※次週、第二戦 潮が大きいのでどうなる事やら・・・

  台風の動きも気になるところですね!


応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 

スポンサーサイト



<< 19日、明石海峡でノマセ釣り! 激旨ですわ~^^ | ホーム | 今のマルアジ美味いで~&一夜干しが手軽に・・・ >>


コメント

ヒラメ乱舞や~~
初戦からいい感じ~~ 鰤も・・・・
私の苦手な方の潮で、、、やはり艦長は凄すぎる。
一日に1回もアタリもないかもしれない釣りで、この釣果
たまらんですね~

ふっちゃんさん

つるぎ艦長 流石ッス!
予想外に開幕から好スタートで・・・^^
今年は型もいいように思います。

F川艇艦長も頑張ってください!!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP