fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

6日、鳴門鯛カブラ釣行・・・15枚釣れたが型が^^;

6日、三週ぶりの鳴門釣行です!

いゃ~今年の梅雨はよく降るね~

この前の台風5号崩れの低気圧とか、連日の雨日で

水潮&二枚潮が心配・・・^^;

朝5時前、鳴門に到着
港

風も無く絶好の釣り日和やね~

てな感じで、5時半出船!
出船

=仕掛け=
竿ビシ
今回も竿ビシに自作カブラです。

朝一は様子見でピンクカブラから・・・

ポイント到着!

水深40m前後の浅場から・・・

早速カブラを滑り込ませる、

・・・底潮はあまり効いてない感じ

上潮はぼちぼちと流れてるけど・・・

とりあえず底から8mまでをハイピッチでサーチ!

・・・当たりないね~

今度はゆっくり目に・・・

すると、デカガッシーくんが・・・

お次はパールピンクのお魚・・・
外道

スカートの色目はOK?!

その後、鯛くんの当たりを3・4回獲るも追いが悪く・・・

浅場なので色のトーンを下げてみたり

巻きスピードの微調整とかいろいろ試してみるも

逆に当たりが出ない様になってきた(汗)


(状況分析中!)

上潮はかなりクリアーなんですが、色目を落とすと

触らないね~

・・・意外と底潮は濁ってるかも?!

て事で、スカートにイエロー系を混ぜてみた!

すると答えはすぐに・・・
一枚目
30cm強と小さいが一枚目ゲット!


色目が嵌ったみたいで連発!
二枚目
ちょっとサイズアップ!!

良型
更にサイズアップ!!


良型
コイツも良型!

良型
この子はべっぴんさんやね~


そんな感じで追加点を重ね・・・

イケスも赤く染まり出してきたんね~
生簀

なんとかかんとかパターンを摑みぽつぽつ釣れてるが

状況的にはイージーではなく渋い感じやね~

試しに色目を替えてみると触りもしない、

元に戻すと当たるが・・・

そんな中でも食って来る魚が2タイプ居て割と早巻きで8mぐらい

上で反応するヤツと5mまでをゆっくり見せて誘うと触ってくる

ヤツが居て8m上で食って来るヤツは手のひら~30cmまでサイズ

5mまでで触ってくるヤツは40cm前後が多い。

勿論、狙いは・・・

しかし、上で食って来るヤツとは違い実に渋い!

ゴムを伸ばす様な当たりが多くなかなか手強いね~

フォールスピードも調整して見せて攻めないとなかなか触らないし・・・

うまくいけば・・・
鯛

で・・・

良型

まあまあサイズでデカイこともないが、釣ったった感は有るね~

超~楽しい~!!



そんな感じで納竿!

怪しい雲か・・・
天気が・・・


 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 =私の釣果=
釣果

鯛:~47cmまで 15枚

ビックガシラ: 少々

キス: 1匹

 
※朝一、スカートの色目探しに迷いスロースタートでしたが

 なんとか・・・


水潮が抜けてくれると爆釣かもね?!

来週も頑張るで~~~

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 


スポンサーサイト



<< 明日13日も鯛カブラに・・・水潮が心配! | ホーム | 6月29日、明石で竿ビシ釣り会! (後編) >>


コメント

かなりつれだしましたね~
スカートのぼかしが気になって、寝れませんやんか!

何時も情報ありがとうございます。
今日は大雨で家でしり込みしております。
カブラでこれだけの数をあげるのはやはり技の多さでしょうね
いつも参考になります。
また大雨降っていますが、、、、早く梅雨が明けて
水潮・濁りが取れて欲しいものですね

かなたんさん

かなり当たりが増えてきましたよ~
>スカートのぼかしが気になって、寝れませんやんか!
ぼかしの所には青虫付いてます(冗談)^^

ふっちゃんさん

大雨に雷と昨晩は凄かった~^^;
神戸方面、警報出まくりでした!

早く梅雨が明けてほしいです。



若松師匠いよいよエンジン全開ですねえ(^-^)
いい型も上がってるじゃないですか。
40センチ前後が一番美味しいですよね。

僕は今日は垂水の船でのんびり
アジでも釣ろうと思ってたんですが
大雨で中止でした(T_T)

もりけんさん

まぁ~食べ頃サイズやね~^^
最近のマイブームは30cmまでのチャリを
焼いてから三杯酢浸けて冷やして食べるのが・・・
夏には最高やで~!

※今日は中止で正解やで!^^;

ついに シーズン・インですね

これから 若松祭りの始まり 始まり

今年は数 ついていけるように 頑張りますわ


スカートのぼかしが気になって

かなたんさん 鉛が亀頭型ですわ (笑)


やん茶さん

これからが楽しみですね!

>今年は数 ついていけるように 頑張りますわ
・・・ブッチギリます!(笑)

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP