18日、今回も懲りずに鳴門メバルに行って来ました!
前回はメバルに遊ばれ痛い目に合わされたので今回こそと・・・
朝5時過ぎ港に到着

今回も鳴門丸さんにお世話になりましたよ~
最近、釣れてないせいか!?
お客さん少ないね~

船頭さん:「釣れんぞ~昨日の竿頭10匹や~
それも昨日唯一釣れたポイントも今日は風が強過ぎて行けんし・・・」

てな感じて出船・・・

わ~ 北西風強いわ~(汗)
体感的には8m~10m、たまに飛ばされそうな突風まで・・・
瀬戸内側はアウトやね~(汗)
(ちなみに昨日釣れたポイントは瀬戸内側で・・・)
で、鳴門海峡大橋をくぐり風裏の飛島~大磯沖に・・・

波は無いが風は強いね~
早速、釣開始!
今回も仕掛けは自作餌釣り6本針で餌はシラサエビですよ~

風で船が振られ、竿も振られるので釣り辛いわ~

誘いを掛けても止めの制御ができず食わせ難いね~
で、ようやくヒット!
しかも、良型やね~
追い喰いモード突入!
すると、”グイ~ン”・・・”グ・グ・グ~”


よっしゃ~3匹は付いたぞ~
あと3匹なんて粘ってるとなにか仕掛けが”フワ~”と・・・

同船者とお祭りしたようで・・・
仕掛けがグチャグチャになりながらもメバルゲット!
1匹外れたみたいで結局2連でした。
釣り辛いが、この調子やと20~30匹はいけるか!?
なんて思ってると、後が続かないね~
単発で釣るのが精一杯で、追い喰いさせても突っ込み具合が浅いせいか
外れる事が多く・・・
でも、釣れるサイズはこんなのばかりなのでいいのですがね~

ここで船頭さんが勝負に・・・
波・風 覚悟で沖の漁礁をランガン!
ここからが試練でした~(苦笑)
釣れん!
・・・・・釣れん!!
・・・・・・・・・・・・・釣れん過ぎる~~~!!!
4時間さ迷って船中4名で3匹のみで・・・
痺れを切らした船頭さんが昨日の釣れたポイントに行ってみようと
波風覚悟で強行突撃!
・・・しかし、予想以上に荒れてて途中で撤退!

うねりに強風、潮流8ノット、こりゃダメだ~

でもって、再び南へ・・・
少し遠い漁場まで遠征するもガシラばかりで・・・
で、納竿!
船頭さんが:「若松さん新記録やろ~」と、笑いながら・・・
そう、新記録である!
貧果記録更新!!

今回はこれが精一杯でした、惨敗!

応援よろしく!!!

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
応援ありがとうございますm(_ _)mこちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 
スポンサーサイト
船頭さん、釣らせようと
必死に頑張ってくれたんでしょうねー。
臨場感がすごく伝わります。
でも新記録…との事ですが
私の4回分の釣果より多いですよ(汗)
僕は明日のんびりタコでも
釣って来ます(^-^)
題名読んだら300匹くらい釣ったのかと思いました。
流石の名人も自然には勝てませんね。
鯛釣りでも厳しいのに、メバルはなおさらでしょうね。
また これで 燃えたん違いますか
メバルにとって 危ない話や~
メバル 来週 避難してるかも (笑)
もりけんさん
魚探にはいっぱい映ってるけど
スズメ・アジ・イワシ・サバ・チャリコ・ハゲとか
メバル以外の魚が多い様な・・・^^;
かなたんさん
今シーズンは100も越えてないのに・・・(苦笑)
そろそろカブラ行こうかな~
リョウホさん
アホでしょ~(笑)
来週もメバル行きたいですが、
船がムシ餌の鯛釣りに
変わるかもしれないので、
そうなればカブラに行くかも!?^^
カブラも厳しそうですがね~
やん茶さん
私的には来週もメバルに行きたいですが
同行メンバーは鯛カブラに行きたいようで・・・
メバル船もムシ鯛かカブラに変わるかも!?
なんか、後味悪いわ~^^;
私なら普通の釣果ですが・・・・
若松さんにはね~~ もうすぐ人参終わって
1度くらい美味しいメバルも食べたかったのに・・・
残念です。
ふっちゃんさん
イワシや子サバ、アジが入った来たるので
ヒラメや鯛、青物の呑ませも面白くなってきますね~
メバルちゃんも淡路の○山沖では
釣れてるようですよ~^^
キスもよく釣れてるようです!!
コメントの投稿