明石の船メバル釣りに行って来ました。
朝5時半 林崎漁港に到着。
今回お世話になるのは釣り船きもとさん

朝6時半出船。

朝一は東二見沖へ
水深20~25mのなだらかな駆け上がり、まずはサビキ仕掛けからスタート!

昨シーズンの朝一の二見沖は、グリーンが強かったのを思い出し、サバ皮のグリーンと白のコンビ(画像右のサビキ)をチョイス。
それが大当たり!今シーズンもこのパターンがハマリました!!
一流しごとに2連3連のペースで15匹程ゲット!
しかし型がイマイチ・・・水温が下がりエサ取りも減っているようなので
シラサエビの胴突5本針に変更。
型狙いへ・・・
数こそ少ないものの25cm前後がちょこちょこ釣れいい感じ!

すると 猛烈な突っ込み!!!竿が海中に突き刺さります!
上がってきたのは29.4cmの本日最大のメバル!

と25cm級の2連でした。よう引きました~~

10時半、潮が変わり淡路島の野島方面のポイントへ。
通称”ひなた”。 ココでは私はアタリませんでしたが同船者の方に単発ですが大型メバルが!(20cm後半ばかりでしたよ)
このポイントでは食いが長続きせず移動。
淡路島の反対側岩屋方面へ・・・

通称”エサピチ前”へ。このポイントは昔からサビキ場で水深も浅場中心で9~15mがメイン。
中型~小型が中心で、たまに大型が釣れるような所。
私も迷わずサビキに変更。
すると底へ着くなり小型ですがハメ食い!
3連4連は当たり前で、時には6連7連!!!
ラッキータイムは30分程続きましたがその後大失速・・・
1時過ぎ、少し早めの納竿となりました。
全釣果

良型のみを並べてみました。

メバル50匹弱。
うち良型21~22匹(23~29.4cm)。
ガシラ少々。
最近にしては良く釣れたと思います!
初釣りのリベンジ成功



ランキングに参加中です。
↓クリックしてもらえると10ポイント加算されランクアップ出来ます。応援よろしくです!

こっちも↓ぽちっと応援よろしく!
人気ブログランキングへ
~~~ P.S ~~~~~~~~
昨年11/21の須磨海釣り公園釣行のテレビ取材された日テレ系番組”ミヤネ屋”木曜日企画『高田純次のタクシーぶらり旅・神戸編』2か3?が来週か再来週あたり放送されそうです。カットされていなければ・・・ですが!!長男が結構取材されていたので、親としては放送されれば良い思い出になるのになあ・・と思っています。
スポンサーサイト
コメントの投稿