fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

30日釣り納めは”鳴門鯛”で・・・(カブラ)

2011年、今年最後の釣行です!

あと二日でお正月やし、やっぱ新年を祝うには
鯛は欠かせないやろ~

てな事で、ブロ友のrouteさんと鳴門の辰丸さんでカブラってきましたよ~
                      (竿ビシ)

朝6時半、船に荷物を積み込み7時出船!
出船


今回は乗合という事で私ども意外に6名の同船者の方が居られ

中には四国隊の凄腕さんも・・・^^

・・・私の右並びなので勉強させても~らお!!

しかし、思ったより波が高いな~

ま~こみ潮で北風ではうねるのも当たり前か~

潮が落ち着き出したらうねりも幾らか落ち着いてくるかと・・・

まだ、本命ポイントは潮が速過ぎるので風裏で時間つぶしに・・・
朝日

で、ほんとに時間つぶし(小型の当たりは少々)で、いよいよ本命場所に移動・・・

しかし、波、高!

どんぶらこ~ どんぶらこ~

船の上下動で底取りも少し苦労するがとりあえず巻き巻き・・・

すると、一投目がら”ゴン・ゴン・ゴン~”・・・

しかし、うねりで上手く乗せれず・・・

即、底を取り直し今度は船の揺れを読みながら巻き巻き・・・

すると、またまた”ゴン・ゴン・グイ~ン”

木の葉のように揺れる船の中、なんとか一枚目
43cm
43cmのべっぽんさんゲット!

この調子で、と 行きたいところですが揺れが激しく当たりは多々有るものの

乗り損ねや巻きミス、ショートバイト&取り損ないと大苦戦!

揺れがなければかなり取れてるんですがね~

何とか二枚目33cmを追加するも釣りをするのが難しいので移動!

前の海へ・・・

ここは波もほとんど無く釣りやすいね~
竿ビシ

状況的には底潮も澄んでいるのか? ガシラ君もチラホラ

鯛ちゃんの反応は薄いですがね~

底・中層・上層までサーチするも当たり無く・・・

て、事で射作戦変更!

底を誘いながらゆっくり動かすパターンへ・・・

澄み潮なんでヘッド&スカートのカラートーンを下げ5mまでを

ゆらゆら巻き巻き、ヒョロヒョロ~と落として・・・

すると、着低後の立ち上がりで”ゴン”

お~久し振りにドラグが滑る~!

この時期、浅掛かりが多いので慎重に・・・

で、無事に・・・
3枚目47cm

47cmの宴会用姿造りゲット!!

おめでたい! おめで鯛!!

これで連発すると”男前”なんやけどそんなに甘くもなく、

このポイントもコイツのみ。

でもって、後半もう一度本命ポイントに挑戦しましたがあまり芳しくないので納竿!

私3枚、routeさんも3枚となんとかお土産となり今年の竿納めとなりました

四国の名人さんも3枚、でも流石に当たりの出す数違いますね~
勉強になりました!

=私の釣果=
釣果
真鯛3枚 47cm・43cm・33cm 

貧果で記事内容も薄いので帰りのこんなネタでも・・・

routeさんが鳴門金時を買いたい、というので

海岸線沿いのお土産物屋さんへ
土産物屋
routeさんは焼き芋マニアらしく箱買い!

私もネットに入った鳴門金時(500円)&御当地ポテチをゲット!

鳴門金時のポテチ
  鳴門金時ポテトチップスやで~~!!!

 てな感じで帰路に・・・・・・・

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

最近、釣友から今年は鯛を〇枚釣ったで~ とか、青物〇本取ったで~

成る報告がちょこちょこ有り、気になって私もがんばって数えて見ました!(疲!)

こんな感じで~す。


 =釣行回数44回= 

※真鯛、184枚(キープ)  ※ガシラ48匹(主に外道で・・・)

※スズキ、6本        ※キス6匹(主にカブラの外道で・・・)

※ブリ~メジロ 11本    ※ハマチ 7本

※ヒラメ3枚         ※メバル 881匹(キープ)

※サバ22本         ※マルアジ35匹

振り返って・・・
今年は釣運もリズムも不調で悩む事も多く外す事も多かったですが
なんとかこれだけのお魚が遊んでくれました。

特に真鯛では竿ビシという釣りに出会い実りが有ったと思います。
来年は花を咲かせますよ~ビシビシと!

ヒラメは今年も攻略出来ず親父にやられっぱなしでまたまた来年の課題ですね~

メバルは後半少し手を抜いたので1000は行きませんでした
数の中から型を釣る釣りに燃えましたね~
楽しかった~

青物は今年好調でしたね~ 
特に日和佐の大鰤最高でした!(お小遣い貯めて電動買うで~) 

最後にお世話になった船頭さん達やブログで出会ったブロガーさん達
釣り場で出会った方、勿論ポチッと応援してくれた方
いろんな方に感謝の一年でした!!!

よいお年をお迎え下さい! そして来年もよろしくです!!

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 


スポンサーサイト



<< 2012年開幕戦! 激旨鳴門鯛&ちょこっと初釣り^^: | ホーム | 23日サビキノマセで"大鰤祭り”! >>


コメント

最後の最後までお疲れ様でした
一年の釣果見てビックリ!!!!
竿ビシって奥が深いと言うか 底ないですね (笑)
あのカブラのカラーチョイスほんま悩みますわ
考えれば考えるほど カブラの数増えるし もう一つ
カブラ入れBOX買わなあきませんわ
若松さん 来年もご指導よろしく>^_^<
ついでに太刀吉君 イモ好きですよ (笑)
釣行のときパーキングで金時まんじゅ 探してますよ

皆様よいお年をお迎えください


昨日も本当にありがとうございました
やっぱり鳴門は気持ちが良いです、景色最高です
まぁ人生発の船酔いで気分は↓でしたが・・・
ご迷惑お掛けしました(謝)
昨日の成果は本場の鳴門金時が買えた事です
ほんまに最高に美味しかったです。次も行った時には必ず買います。やっぱり本番は違う!帰って数えると結構入ってて
絶対安いと思います

やん茶さん

新年明けましておめでとうございます!
今年もよろしくです!!
やん茶さん、今年は竿ビシでビシバシ爆釣間違えなし
ですね~
一緒にイケ間を真っ赤に染めましょ~!!!^^
ルートさん芋、好きやね~^^
箱で買ってたわ~
次も箱買いらしいで~

ルートさん

新年明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!!
最終釣行は厳しくつらい釣りになってしまいましたね~
顔色悪かったで~(笑)
船酔いすると釣りどころではないわ~
これに懲りずまた行きましょね!
竿ビシもかなり上手くなってましたね
今シーズンは竿ビシ爆釣間違いなし!!!

明けましておめでとうございます
本年も釣りのご指導よろしくお願いします
今シーズンは 頑張りますよ
鳴門の100万円大会に向けて



明けましておめでとうございます
本年も釣りのご指導よろしくお願いします
今シーズンは 頑張りますよ
鳴門の100万円大会に向けて



やん茶さん


100万取りたいわ~^^

ルートさんと3人で出よか~~

それまでに 腕あげて でも竿ビシでエントリーできるのかな??

若松さん 大会の情報仕入れてください
ビギナーズラックあるので 100万円山分けといきましょか >^_^<
個人賞は各自で (笑) 高〇丸は参加しない言うてました 辰丸は予約無理やろうなぁ

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくです。
一年を締めくくる釣行で、状況悪い中、睨み鯛ゲットは流石です。

今から加太へ初釣りに行ってきます。


やん茶さん

竿ビシで出てた方も居たよ~
船は抽選らしいで~
50・25・25でいこか~!?笑

かなたんさん

明けましておめでとうございます!
今年もよろしくです!!
今から初釣りですか~^^
加太鯛、結構釣れてるみたいですね~
がんばってや~^^

あけましておめでとうございます。
年も明けていよいよメバルシーズン突入ですね。
また凄腕を披露してください。
今年もよろしくお願いします。

ゴノさん

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくです!^^
いゃ~もうすぐメバルですね~
また、ご一緒しましょう!

大変遅くなりました。
本年もよろしくおねがいします。
鳴門ではまだまだ青物&サワラが好調で
ジギングロッドが片付けられない状況にあります
鯛もだいぶん固まって浮き始め長い仕掛けで釣りやすく
なってきましたねサイズは小さいですが・・・
何とか良いタイミングで一緒に釣りができるといいですね

ふっちゃんさん

青物&サワラ好調ですね~
特に今のサワラは値打ち有りです!(羨ましい^^)
鯛もだいぶん固まって浮いてるので高仕掛けで釣りやすいですが、
私的にはカブラの方が・・・(贅沢!)
しかし、寒の鯛は美味しいわ~(笑)

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP