fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

28日、鳴門ヒラメリベンジ編・・・返り討ちに遭いました!^^”

=28日鳴門ヒラメ釣行=

前回、今シーズン初の鳴門ヒラメに行き散々な結果でしたが

後日、自分なりにいろいろと分析してみた所

失敗や思い当たる事いろいろ有りまして・・・

ま~言い出すときりが無いので言いませんが、^^”

て事で、要らん事をせずにスタンダードで行こうと・・・
(今回は私&うちの親父と釣友の3人で乗合で出撃しました!)

朝5時鳴門の亀浦漁港に到着!

早速荷物を積み込み・・・
つるぎさん

今回もつるぎさんにお世話になりましたよ~

6時出船
出船

風&波も無く絶好の釣り日和ですな~

船長、「前日、南方面の漁場の感触が悪かったので
      今日は瀬戸内側の磯と駆け上がりを攻めて見ます」

・・・今年、まだ一度も触って無いらしい!^^ (楽しみ~)

ポイント到着!

先ずはピンスポットで磯回りを・・・
竿
(今回は気分転換に竿替えてみました~D社ゴウイン265S)

異常なし!

数回流すもあまり感触無いので、駆け上がりポイントに移動!

緩やかな駆け上がりをタイトに攻めてると鋭いアタリが

しかし、発展せずキズついた小鯵だけが・・・(汗)

すると、うちの親父に何やら・・・40cmぐらいのシオをゲット!

その後は同船されてた方が65cmぐらいのメジロを一本

後はアオリアタリが連発でくるも掛け針付けてないので当然・・・

あかんな~なんて、諦めかけてた時に親父が40ちょいのヒラメゲット!

しかし、後が続かず移動!  
鳴門海峡
鳴門海峡大橋をくぐり南の漁場へ

すると、一投目から親父にヒラメが・・・

しかも、まあまあサイズですな~

(親父)二投目、着底して直に底を取り直すとまたまたヒット~(マジで?!)

ん~ん、前回の悪夢が甦ってきた~(汗)

私も何とか、と・・・

しかし、またまた親父に当たりが・・・ヒット~

当たりすらない私&同船者を尻目に親父一人ヒラメ祭り状態!

別段変わった事をしてるわけでもなく、仕掛けも同じなのに???

あかん!   あんまり気にせんとこ~^^”

自分の釣りに集中・集中!!

でもって、久し振りに魚当たり・・・

激しい前当たりの後に竿先が一気に海中へ

おりゃ~! 電撃アワセ~  バシ!

(ドラグ)ジ・ジ・ジ~ ジ~~~~~~~

猛烈な突込みを数回交わし交戦!

青物やな~

同船者もヒット!(青物)

少し細軸の針を使ってるので慎重にやり取りを・・・

しかし、めちゃ引くな~ ドラグがジ~ジ~出てなかなか浮かんし

弱らんな~

一気に15mぐらい突っ込んだりするし、かなりの重量感も・・・

(同時ヒットの同船者の方、65cm級のメジロゲット!)

でもって、遅れ馳せながら無事ゲット! メジロも私もへろへろ(^^”)
メジロ
82cmの良型ゲット! 重!!

結局、私の獲物はコイツのみで・・・

親父はヒラメをもう一枚追加し、一人で5枚と好釣果!
釣果
(私&親父の釣果)

船中6名でヒラメ6?7?枚でメジロ65cm級2本、82cm1本、シオ1匹

前日2枚なんでよく釣れた!?

いゃ、釣れてない!?

でも、一人で5枚

釣れてるのか、釣れてないのか???

・・・てな事で、見事V2達成!(泣)

誰かヒラメの釣り方教えて~

来週、再リベンジ戦! 三度目の正直!? 二度ある事は・・・!?

あかん! 強気で行かんと・・・

応援よろしく!!!


応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 


スポンサーサイト



<< 11/4 鳴門ヒラメ釣行・・・なんとか^^" | ホーム | 10月21日鳴門ヒラメ開幕戦!・・・今年も始まったで~!! >>


コメント

メジロゲットおめでとうございます。
でも・・・ヒラメ狙いですもんね。こいつがいると
タックルに迷いが出て仕方がないです。
浅場のヒラメ狙いのライトタックルでは漁礁に持っていかれていつも獲れないです。
かといって青物中心のロッドではヒラメには硬い気がするし、、、、軽くて片手で操作できるタックルを
探しています。 そんな都合のいい竿は無いですよね
私もヒラメ調査はしていますが良い感触では
ないですね。 シーズン短いのに早く釣れだして
欲しいです。 お疲れ様でした、私も頑張ります。

良型メジロゲットおめでとうございます。
うれしい外道も、本命の獲物なく残念です。
火曜日、例の仕掛けでアオリ、ヒラメ狙ってきますわ。

つるぎさんのHPみましたよー。
りっぱなメジロというより私にはブリに見えますが。
 しかし、同じ仕掛けでそんなに差が付くとは何が原因なんでしょうね?案外、底取りをタイトにしないほうがいいとか。
 それよりも、もう少しヒラメちゃんに集まってきて欲しいですね。

ふっちゃんさん

竿の選択難しいですね~
とくに操船しながらだと長い竿や重いものは辛いし・・・
でも、この頃は細身で結構強い竿 あるので頑張って見つけてください!
艦長曰く今年の感触からすると、去年よりいいかも!?と、言ってましたよ~ 水温が下がったら食うらしいですわ!!^^
 

かなたんさん

やっぱ、ヒラメ狙いなんで嬉しさ半減ですね~^^”
火曜日、がんばってや~!!

ゴノさん

つるぎさんのHPに出てましたね~
顔、笑ってないでしょ~(笑)
ま~長さは82cm有ったのでブリと言ってもいいかも!? 
よく引いてくれましたが、やっぱヒラメ釣りたかったですわ!
再リベンジですわ!今週は釣りますよ~ ^^

こんにちは。
若松さんが2連敗とは・・やはり運の要素が強い釣りなのでしょうね。。
何とも難しい釣りですね。
ちなみに先日は大きめのエサでしかアタってなかった気がします。
潮が大きく濁ってたせいでしょうか?

もりけんさん

大きい潮回りなんで濁り出ますね~
青物にはいい潮ですがヒラメには・・・
エサですが大き目の方が当たりは多く取れますよ~
後は呑むスピードと掛かりの問題ですね。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP