fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

10月7日明石のメジロ呑ませ

10月7日、最近鳴門鯛が遊んでくれないので

今回は明石海峡にメジロ呑ませに行って来ました!

潮的には青物には良くないんですが、今年の明石は青物の当たり年なんで

ま~何とかなるやろ~ てな感じで・・・

朝5時半、神戸を出船!
出船


先ずは淡路島の岩屋港でエサの小鯵を・・・
岩屋港

やっぱ、潮が悪いので呑ませの乗合船も一艇だけですね~

一文字の中央には手漕ぎボートのおっちゃんがアミエビで小アジ釣ってます。

自船も参戦!

アミエビ無しで釣れるのか??? (買えよ~)

とりあえずおっちゃんの潮下に船を・・・(ハイエナ作戦開始!)

すると、鈴生りとはいきませんが1~3連で・・・
小アジ
なんとかエサ確保!

いざ本番へ・・・
明石海峡

天気も良くて気持ちいいね~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
=仕掛け=

今回も竿はⅮ社の海上釣堀青物用にリールS社カルカッタ1000F
PE3号200m、幹糸10号三又サルカンにハリス8号1m
ハリ伊勢尼14号、ステイト4号30cm、オモリ50~60号

※10キロオーバーのブリの居るのでハリス最低8号は絶対です!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ま~今回の狙いは巨ブリなんですがこれがなかなか・・・^^”

ポイントは高蔵瀬の駆け上がり、周りには乗合船ゼロ!

ケンケンしてる船が数台ぐらいやね~

で、あっさりメジロゲット!

その後、明石の市役所沖を回って・・・

帰りの駄賃に丸アジをしましたが潮が速く来るのが遅かったようで・・・

ま~そんな感じで大した山場も無くPM2時、潮がかなり走り出したので納竿!

あ、そういえばこんなゲストも居てました!
サメ
細~いサメくん!

てな事で巨ブリ捕獲はお預けでした。

釣果

最大

※来週は釣友とハマチ釣り予定(汗)
 運がよければメジロ~ブリ釣れるかもね~!?

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 


スポンサーサイト



<< 10月14日、明石の丸松乗合船でハマチ呑ませ | ホーム | 秋ですな~!ナナファーム須磨に行ってきたよ~ >>


コメント

ナイスメジロですね~
こちらも餌の確保に一苦労です。
昨日も一日小アジの飲ませで通しましたが
アタリらしいアタリも無くボーズくらっちゃいました
早く釣れ出してくれる事を願っているのですが・・・
どうなる事でしょう。

ふっちゃんさん

明石海峡は青物多いですよ~
もう少し水温が下がって、エサがもっと減り出したら
南下しだすと・・・
ヒラメダメみたいですね~^^”
私も21、28日と鳴門ヒラメなんで心配です!!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP