早いものでもう10月、金曜の雨以降一気に秋めいてきたような・・・


土曜(1日)少し早起きして近所のフードアウトレドに行って来ましたよ~

ナナファーム(須磨)
道の駅らしいですが、国道からは外れてるのでちょっとわかりにくいかも!?
昔の須磨フェリー跡地ですわ!
フード内はこんな感じ・・・

反対側もあるので結構広いで~
二階はお肉のレストランになってます(まあまあ安目!?)
ここは基本地産地消がコンセプトなので兵庫県の農作物やお肉、近海魚等・・・
値段も意外と安いものが・・・

ちなみに冬瓜(全長40cm強)¥400円
勿論のもによって高いのもありますがね~


秋発見!



お米は高いね~!^^”(今年はとくに・・・)
こんな物も・・・

早生600円 (500g)
美味そうなので購入!
本日の獲物!!

丹波産 冬瓜 ¥400円 丹波産 栗 ¥600円
応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
応援ありがとうございますm(_ _)mこちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 
スポンサーサイト
冬瓜はどうやって食べるのですか去年親戚に
いただいたのですが扱いがわからず闇に・・・(笑)
料理レシピも公開してくださいね~~~
ふっちゃんさん
黒豆も美味いね~
松茸は高すぎて手が出ませんが・・・
冬瓜ですが私のところは、お湯に鳥手羽・生姜&ネギ
でスープを取り、小芋位に切った冬瓜入れて冬瓜が透きとおるぐらいまで弱火で煮て・・・
それを醤油ごま油につけて頂いてます!
スープで残った冬瓜は冷やして鰹節&醤油で・・・
素朴な味わいで好きなんですわ!^^
ナナファーム、面白そうですね!
こんな楽しそうな所があるとは知りませんでした。
今度家族で行ってみます!
ところで先日(9/30)に明石のメジロ釣りに行きまして
なんとかメジロ1本釣れました!
(他にハマチが12本)
色々教えていただいてありがとうございましたm(_ _)m
もりけんさん
30日、呑ませ行ってたんですね~
大きい潮回りなので青物には最高やね~
メジロ&ハマチ大漁ですね~
これからだんだん大きくなるので楽しみやね~
コメントの投稿