今回も懲りずに行って来ましたよ~
天気予報では、南風お昼から北西の強風に変わり雨が降り出すと・・・
潮流予報も・・・ひょえ~込み潮最速11,8ノット、下げ潮11ノット

(1ノット

約1.8kmちょいなので・・・)
天気悪いし潮速いね~^^”
ま~でもなんとかなるやろ~(釣り好きは妙に楽天的!)
船頭さんに

、すると「天気悪いし、あまり釣れてないで~」と・・・
渋る船長を口説き・・・

朝5時過ぎ港に到着!
早速、荷物を積み込み出船!

今回は関マダメンバーrouteさんと2名で出撃です。
仕掛けは竿ビシですよ~

先ずは島田~室沖サーチ!
・・・巻き巻き!
・・・・・・・・・・巻き巻き!
・・・・・・・・・・・・・・・・巻き巻き!
異常なし!

一流しの間でも潮の流れは複雑に変化してますね~
基本二枚潮ですが三枚になったり底潮が急に飛び出したり、急に抜けたりと・・・
数十メートル進む間にめくるめく・・・
とりあえず、底の視野確認にガシラくんを誘ってやると、
これが全く触らない!

黄色・ゴールド・白・ピンクとローテイションして誘いまくっても・・・(汗)
上潮は意外と澄んでるようですが、底潮は激濁りみたいですね~
少しでも見えてると必ず喰ってくれるのですが・・・
そんなこんなで時間だけが過ぎ・・・
ここで、沖の本流潮が緩み出したのでゼンサに・・・
少しまだ速いですが、とろみがけから走りだしまでの短時間勝負に、
ここも二枚潮がキツイね~
するとショートバイトですがアタリが出始め・・・
でも、ショート過ぎるやん!
追い気なく出会い頭にパクつく感じで・・・
我慢して粘ってると着底寸前にフォールでヒット!
デ・デカイ!!
ラインが出る出る、竿を”ガンガン”

でも、楽しんだのも束の間食いが浅く外れ痛恨の針ハズレ!

気を取り直して巻き巻き・・・・
すると、今度はきれいに喰ってきた!

35cm級と小さいが、ようやく一枚目ゲット!
その後、ショートバイトが数回あるもヒットせず潮が走り出したので移動。
朝一の島田沖に・・・
ここで前日のお客さんが残していったウタセエビが有ったので
久し振りにエビカブラを・・・
まだ、水温が高いのでフグやハゲ、ベラにチャリのアタリが多くなかなか掛からないが
当たりは忙しいほど・・・
そんなこんなで粘ってると”ゴン”これは、デカイ~(本日2回目

)
竿が”ガンガン”・糸がジ~~~~!
・・・・・・プッ!


き・き・切れた~~~~~~~!
今期初のハリス切れ(汗)
恐らく底を叩く釣りなんでハリスにキズついてたんでしょうね~
そんなこんなで完全に今回は釣れる気なくなり・・・
遠くからは強烈に怪しい雲が



すぐに真っ暗になり雨が激しくなってきたので納竿!
・・・・・・・惨敗!
あかん、最近釣れる気なくなってきた・・・

来週どうしょう~
応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
応援ありがとうございますm(_ _)mこちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 
スポンサーサイト
厳しかったですね~
本当に釣れる気が全然しませんでした~泣
でも面白かったです!!
行く度に色々考えて釣れるようになってきてるんで
今度は爆釣!!と思ってますが行く度に匹数が減ってきてるのは気のせいでしょうか・・・・・笑
もしかして・・・??
本当に「迷人」になってませんか!
次回は迷いを払拭してくださいね~
お疲れ様でした。
route423さん
なかなかいい条件が揃わず厳しかったですね~
次回は・・・ 次回は・・・
で、今年終わりそうです。^^”
かなたんさん
いい潮時には触ってくるのですが、
一日を通してみると当たり少なく厳しいですね~
この頃は我慢・忍耐・運それに尽きます!^^”
これからはタッチーとの戦いも・・・・
朝一や水深のある御頃はヤバいですよね!
私は鰯がウヨウヨいる中で小アジもっていって
ヒラメが食ってくれるか心配になってきました。
ふっちゃんさん
予定では5枚ぐらい釣ってからタチ狩りと思ってたんですがついつい釣れない鯛君をどうにと意地にり・・・
やっぱ、釣れなくてもカブラが好きなんですね~^^”
ヒラメですが、やっぱイワシがいいですよね~
アジの倍は当たりますね~、呑み込みも良いし・・・
私21、28日つるぎさん予約してるんでヒラメ残しといてくださいよ~~^^
コメントの投稿