fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

鳴門竿ビシ釣行・・・うねり濁りに(泣)

8月5日、鳴門竿ビシ釣行

先週は仕事で釣りに行けなかったので今回は・・・なんて、心とは裏腹に・・・

前日、船長に電話してみると、台風9号のうねりの影響で2~3日前から

日に日に濁りがきつくなってきて、状況は

ひょえ~^^” この前の台風6号後の釣行と同じですやん!(汗)

な、な、なんかタイミング悪いッスね~

てな感じて・・・

朝5時半、亀浦漁港に到着

辰丸さんにお世話になりましたよ~

出船

今回はうちのメンバー&関西真鯛専科のやん茶さん、route423さん

とのプチ釣り会です! て、言うか竿ビシ講習会みたいな・・・

初めての竿ビシメンバーも居るので船長から簡単な基本レクチャーを受け
いざ・・・

やはり、濁り半端ないね~

この濁りでは深めはアウトて事で、30~40mまでのポイントを・・・・

上潮はかなり濁ってるが底はどうなのか?

先ずは派手目のヘッド&スカートを滑り込ませ・・・

スピードを変えたり、誘い幅のサーチ!

しかし、アタリなく・・・

ここで更なる手を・・・

底付近の視認性を確かめるために底をスローに叩き、

あえてガッシーを喰わす作戦を・・・

スカートが見えてれば必ず触りにくるので・・・

しかし、見えてないのか? ガッシーくんも遊びに来ず

これじゃ~摑みどころがないね~

取り合えず、何らかの反応をと巻き巻き・・・・・・・

すると、微妙ですが2回ほどゴムを伸ばしに来るアタリが

コイツは鯛やね~

浅場&やや遅まきなんで警戒して本気食いしてないような!?

そこで、ヘッド色を地味な赤にしスカートを蛍光オレンジ系に・・・

両方地味にしてしまうと視認性が落ちるので、スカートのみを

目立たせる感じに・・・


巻き巻き・・・

    巻き巻き・・・・・

        巻き巻き・・・・・


すると、底から4mぐらいで ”ゴン”・・・ギュイ~ン!

コイツはましサイズ!!

良型
本日1枚目は50弱のべっぴんさん


このまま波に乗りたい所ですが、そんなに甘くはなく、

予想以上に濁りがきついようで・・・

リアクション狙いで底から5mまでを上で見せて落として早巻きとか、
潮の動かない時のラッキーパンチ狙い的な事をしてみたり、かなり上層を
サーチしたりといろいろするも・・・(反応0!)

やっぱ、一枚目のパターンしかない感じで・・・

て、事でアタリは少ないが遣り切る事に・・・

そして、40~30mの駆け上がりを舐めるようにとろ巻きしてると

”ゴン”・・・ゴ・ゴ・ゴ~

本日2枚目
良型
コイツも良型!

続いて3枚目、同パターンで35cmぐらいのを追加!(画像なし!)

ん~ん、地味やけど・・・



巻き巻き・・・・・



     巻き巻き・・・・・


          
         巻き巻き・・・・・・


しかし、アタリ少ないね~(汗)


後半、少し反応のいい場所に当たりやん茶さんヒット!
やん茶さん良型

良型みたい!

そして、無事に・・・
良型
40後半のべっぴんさんゲット!

routeさんがんばってや~

も~アカンな~

なんて、諦めかけてた頃

ここまでアタリはあるがなかなか釣れずチャリのみのrouteさんに
良型ヒット~!
routeさんチャリ

ドラグ出てますやん

そして無事に・・・
routeさん良型53cm
53cmの良型真鯛捕獲!

私も良型をもう一枚追加し納竿!

ま~なんとかお土産出来てよかった、よかった!!

船中7名釣果
全釣果

私の釣果
私の釣果
型的にはまあまあサイズでOKですが、もう少し数釣りたいところで・・・

ま~厳しい日でしたので、良しと・・・^^”


応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 


スポンサーサイト



<< 8月12日、鳴門竿ビシ釣行・・・リズムに乗れんな~(悩) | ホーム | 今週は・・しかし、予期せぬ大物が3ッも・・・ >>


コメント

う~~ん、
流石の竿ビシも海が濁って視界が悪いと厳しいってことですね。

わたしは来週、青いの求めてプチ遠征予定です。

いつも迷惑メール及びレポートありがとうございます。
海峡全域とんでもない濁りでしたね!
しかもゼンサで満ちの潮がはいると0.5℃ほど水温が
下がっています
これじゃ~ 魚も嫌がりますね。。。
早くうねりも濁りもなくなってほしいものですね。

かなたんさん

青いの・・・まさか赤身のやつ???

腹身くれ~!(笑)

ふっちゃんさん

凄い濁りですね~(汗)
好調ゼンサも全くダメでしたわ~!^^”
込みの水温下がってましたか~~

最近、あまり鯛釣ってないんでストレス溜まってます!

若松さん
カツオ!!

じゃなくて、

魚へんに春の白身みたいな赤身の海のギャング退治ですわ。

さすが!!
そんな悪条件下でもきっちりと・・・
ルートさんは、僕達の太刀魚師匠なんですよ~
その師匠の師匠とは・・・(汗)

いやぁ~ほんまに有り難うございました
随分要領も得てきたんで、何とか次は数も欲しいですね

ただそれより自作のカブラでまず一匹!!

ちなみに↑↑よしとも夫妻もタチウオだけではなく他の釣りも凄いです
僕とは気迫が違うような気が・・・・・
僕も釣り相当好きですが・・・・この2人は数段上にいてはります

かなたんさん

マグロやおもってた~^^

味噌漬けくんやね~
鳴門でもよ~さん居てますわ!
釣りたては刺身も美味しいですね!!

よし&ともさん

routeさんの関ドラ入られました~^^
これからタチウオ三昧だそうで・・・
よし&ともさんの師匠やったんですね~!

route423さん

いゃ~今回は厳しかったですね~^^”

濁りが無ければ確実に釣れてたんですが・・・
次回、ルートさんの分までいわしときますわ!
ドラゴンハンティング頑張って~~^^

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP