Author:若松 釣り歴49年。船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!コメント大歓迎☆ブログ村のランキングに参加してます。応援ポチッとお願いします!こっちもよろしくです!
この人とブロともになる
<< 24日、鳴門鯛、竿ビシ釣行で”ツ抜け” | ホーム | 和歌山プチ遠征で鯛&スズキ! >>
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
BLOG TOP
今日はお天気は良さそうですが、お昼前から
マゼになってるようですね~~~
大きい奴が釣れてるといいですが、、、
ふっちゃんさん
まずは島田沖で・・・しかし、潮動かずアタリなく・・・
ゼンサへ、ここでは、小型~中型がよく遊びに来てくらましたよ~
サイズを求め淡路側の60mラインへ、ここでは大型クラスを掛けました食いが浅く口切れでバラシ(泣)
あとは、小型~中型がポツポツと釣れました。
今日の感じは底潮が濁ってる感じで、二枚潮もきつかったです。
でも、ぼちぼちとアタリ増えてきましたよ~
もう少ししたら、枝豆の出荷も一段落して
落ち着いてくると思うので船もドックして船底塗料
を塗り直し、シーズンインしたいと思っています
ぼちぼち青物情報も聞こえてきているので
鯛も含め楽しみです。
ふっちゃんさん
太平洋側の方が青物いいのかも知れませんが今回はマゼが吹き出してたので瀬戸内側中心で・・・
マルアジは入ってきてますね!
あと、キス4匹のお土産もでき・・・
これが一番嬉しい!(笑)
コメントの投稿