fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

12/12須磨海釣り公園釣行

須磨海釣り公園に行って来ました。
12月からは開園時間が7時なのですが入園の順番待ちの為に、少し早すぎますが朝4時半に到着!
すでに数名の釣り人が!!早速順番待ちの列に荷物を・・・

開園までかなり時間があるので、朝食タイム&顔馴染みの常連さん達と釣り談議。やはり最近あまり釣れていないらしい。 しかし天気が良いせいでしょうか、そんな状況にもかかわらず開園時には40人前後の釣り人が!
AM7時、ようやく入園
海釣り公園

早速実釣。
仕掛け(竿は最近おろしたばかりのがま磯RXR2号53)
RXR
道糸フロロカーボン4号150m・ハリス3号・2ヒロにガン玉2B・Bを。 針はがま改良チヌ3号。
タナは4ヒロからスタート。まずはエサのシラサエビを撒き、潮の流れを観察。
ゆっくりと西へ流れているが北西風の影響で、表層は少し引っ張られている感じ。
通常この程度の流れでは2号ウキがベストなのですが
上潮に少し引っ張られ、仕掛けが馴染みにくそうなので
3号ウキで道糸を張り気味にして底潮にしっかりのせる作戦でいくことに・・・
それがズバリ的中!!
1投目から60cmオーバーのハネ(スズキ)が!
60cmUP

2投目、30cm弱のマダイ。
3投目も同型マダイ・・・と朝から良い感じ!
しかも今日のハネは型が60cm前後が多く、かなり楽しい
西潮(上り潮)3時間弱で大型クーラー満タン!!!
釣果

潮が変わり東側へ移動。
最近下り潮では大型マダイが単発的に出ているらしいのでそれを狙うことに。
タナは少し深めにして5ヒロ前後。しかしエサ取りの猛攻に遭いエサが残らず大苦戦していると4~5人南側の釣り人にマダイがヒット!(66cm)
続いて私の北側に居た釣り人に大型マダイがヒット。しかし針が伸びてバラシ・・・残念!
私もエサ取りに悩まされながらもハネ3本。
ハネ
とチヌ40cm弱1枚。
チヌ40cm弱
チャリコ多数を追加!(すべて放流)
PM2時半潮が止まり納竿。

大ダイはアタリませんでしたがよく釣れたと思います!

今日の感じではこの大潮から下りの中潮は、かなり釣れそうな感じでしたよ~!


ランキングに参加中です。
↓クリックしてもらえると10ポイント加算されランクアップ出来ます。応援よろしくです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちも↓ぽちっと応援よろしく!
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



<< メバルの仕掛け作り | ホーム | うお~~!!! >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP