6月3日、久々の単独釣行です!
勿論今回もカブラなんですがね~^^”
ま~釣れてると言う情報も無く、一人で鳴門となると、
かなりの出費なんですが、梅雨の貴重な晴れ日だしどうしても
やりたい&物にしたい釣りがあるんですよね~
そ~ 最近マイブームの竿ビシ釣法です!!

竿のグリップ改良もまだなんですがね~・・・
前日、辰丸さんに電話してみると私一人とのこと、
しかし、心良く”おいで~”との船長の言葉に甘え、出撃決定!
朝4時半少し早めに鳴門に到着、ブロ友のふっちゃんの紹介で
竿ビシ名人のさんちゃんに会いに鳴門のエサヨシさんへ・・・

”ふっちゃんの紹介で~”と、声をかけてみると、
以外にもさんちゃん私をご存知の様で・・・
なんでも、私のブログをちょくちょく見てくれてるそうで・・・
その後、さんちゃんいわく鳴門最強のカブラの使い手、ヨネさんも参戦!
1時間強カブラ談義に花が咲き気がつけば5時40分、慌てて港へ・・・

急いで道具を積みいざ出船!

竿ビシ仕掛けです

今週も連日連夜残業で・・・
巻くスピードとスカートの一番振れる位置など計算して針の位置を少しだけ後方にもっていったり、
スカートのカット方も少し改良して立ち上がり時の動きを微調整なんぞしたりして・・・
ま~魚目線?でいろいろしては見てるんですが、お魚さんにはどう見えるのか???
ポイント到着、先ずはゼンサから・・・
凄い霧で橋も淡路も島田島の全く見えませんがな~
不気味に大型船の汽笛があちこちから”ボ~、ポ~”と・・・
船長もレーダーを見ながら大型船の動きを見つつ釣り開始!
私も仕掛けを投入!
すると幸先よく、船長ヒット~、続けて私もヒット!

30cm級と型は大きくは無いものの、なんとか一枚目ゲット
続けて二枚目

うまく釣りのいいリズムが出来たなか!?
三枚目ゲット

船長も良型混じりでコンスタントに釣果を重ね・・・
その後、潮が止まりだし移動
2~3漁場を変わりましたが魚っ気無いので、橋をくぐり前の海へ・・

この辺りの状況は厳しいようで、2~3箇所漁場をランガンするも・・・
ここで少し深場を触りに橋の南側に移動水深80~90m、
2流目私の竿に強いアタリ! 久し振りにキツ目に〆ている
ドラグが”ギリ・ギリ”と出るでは

しかし、掛かりどころ悪かったのか!?痛恨のバラシ

かなり”ショック大”

そこに朝一エサヨシさんでご一緒した
ヨネさん艇からこっちでよく当ってるで~ と、吉報が・・・
急いで合流し同ポイントを流すと船長即良型ヒット!
私も負けじとヒット~(30cmちょいの小型ですが・・・)
続けて船長良型ヒット~ 私のヒット~(なぜか小型・・・)
なぜか、小型しか当らない私を尻目に船長良型混じりで・・・

リーディングスピードとかも合わせてるんですが???
優しい船長、「型は運や~」と・・・
でも、なんか納得いかんね~^^”
そんなこんなで、諦めかけた納竿間際ようやく私にも良型が・・・
久し振りに手応えッス!!

そして無事ゲット!!


55cmの良型真鯛ちゃんです。
即、船長もすかさず良型追加し納竿!
ま~前回に比べれば少しはゲット率と手返しなど進歩した様な!???

私の釣果

30~34cm6枚 に55cm1枚
計7枚
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
やっぱ、船長の当りを出す数と私の数ではまだ、
だいぶん差があり掛ける率も上で・・・
最初と比べれば若干進歩した様に思うのですが
釣っていくテンポと言うか、リズムと言うか
動きの繋がりが切れてると言うか・・・
なかなか、うまくは行きませんな~^^”
たまたま、7枚釣れたけど腕じゃなく運やね~
カブラも要改良やね~(汗)
・・・まだまだ、竿ビシ道は厳しいのだ~

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
応援ありがとうございますm(_ _)mこちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 
スポンサーサイト
あの霧には困ったものです。
昨日も朝は濃い霧があったようです 今日も?
その日は私は撃沈でしたが、鰯の姿もみられる
ようになりこれからが楽しみですね!!
辰丸船頭曰く。。「小さいのを釣るのが難しい」
この言葉の 深い部分 が判ってくると向上します♪
この日はワシもヨネの鏑に助けられましたょ(^_-)☆
やっぱでかいの掛けて、やり取りを楽しみたいですね。
そのうちでかいの釣って、驚かしてくれると思いますが・・・
来週火曜日加太へ下見に行ってきます。
ふっちゃんさん
急に大型船が現れたりして少し怖く、気持ち悪いですね~ (汗)
でも、私、霧の出た日は調子いいんですよ~ (笑)
いよいよイワシくんの出だしたのでこれから期待大ですね!
さんちゃんさん
船長の個人レッスン勉強になります!
※ヨネさん鏑、早速まねて2個作りましたよ~ (笑)
次の休みが待ち遠しいです!(^0^)
かなたんさん
火曜の加太調査、いい情報お願いします!
PS,釣り過ぎん様に・・・
私の魚は置いといてや~(笑)
コメントの投稿