29日、今期初の鯛カブラに行って来ましたよ~
今回は関西の真鯛好きの集まるコミュニティー関西真鯛専科のオフ会で
私が鳴門をご案内する事になりまして・・・
私&会長の津田さんを始めとする8名で鳴門鯛に挑みました!
前情報をと知り合いの数名の船頭さん達に聞いたところ口を揃えて一言
”超~厳しいぞ~” と・・・^^”
でも、2ヶ月前から楽しみにしてたオフ会、
今更止めときましょかなんてのもね~
今回のために竿も揃えた方も居るのに・・・
ま~今回は凄腕真鯛キラーがコレだけ集まりゃ~なんとかなるでしょう!?
そ~釣れん訳が・・・

数は無理でも型勝負てことで・・・目指せ80cmUP!
て、事で当日待ち合わせの亀浦漁港に5時到着!
今回お世話になったのは、辰丸さんです!

船長 「朝の2時間が勝負で後は厳しいで~」 ^^”
て、事で急いで出船!

ゼンサへ・・・
ポイント到着!
早速、実釣開始・・・
水深60~70mから

巻き巻き・・・
巻き巻き・・・
巻き巻き・・・
巻き巻き・・・
巻き巻き・・・
巻き巻き・・・
巻き巻き・・・
巻き巻き・・・
巻き巻き・・・
巻き巻き・・・
巻き巻き・・・
巻き巻き・・・
巻き巻き・・・
巻き巻き・・・
巻き巻き・・・
・・・・・生体反応なし!
冷やかしアタリすら無く・・・
朝一の潮終了!!

ポイント移動!
大橋をくぐり南下、緩やかな駆け上がりのポイントへ・・・
ここで、船長が指を差しながら何か言ってます・・”ふっちゃん”
指し示す方向には青い船!
あれはブログ仲間のふっちゃんでは・・・

(画像めちゃ遠い!)^^”
早速、ご挨拶がてら状況調査

あちらも、苦戦中との事で・・・

ますます ヤバイ!
やはり、アタリ無く・・・
潮止まりに90m台の深場も攻めましたがアタリ無くまたまた移動
孫崎~亀浦沖に・・・・
時間的にも最終ポイントですな~ (汗)
今だ船中0匹ですが、流石真鯛に情熱を注ぐ団体関西真鯛専科
皆さんひたすら巻き巻きと・・・
その時、遂に長い沈黙を破り会長津田さんにヒット!

そして、無事ネットIN!・・・

でも、そのお魚なんか言ってますがな
”グ~、グ~”て・・・ま~あえて魚種は言いませんが愚痴を言うヤツですわ!

ここで、船頭参戦!
すると途端に・・・

~~船長紹介~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
辰丸船長はカブラ名人でして・・・
私の目標とする一人、
内心いつかキャンといわしてやろうと
思ってますが、何時も逆にキャン、キャンいわされてます。^^”
今回も軽くいわされました、やっぱ名人中の名人ですな~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
しかし、辰丸名人でもさすがに厳しいのか納竿までがんばってくれましたが
結果30~40cm3枚で終了!
船頭がぽつりと・・・「魚が居らん!」 だそうで・・・
結局、私6ショートバイトで、2ヒット、ノーゲット!=ボー〇 ^^”
唯一釣ったのは辰丸船長のみで・・・
80cm狙いが、8人ボーズの8・0という悔しい結果に・・・
え?、タイトル通り80cm狙いで80ですが何か!?

(すんませ~ん!)
でも、私的にはよい交流が出来、楽しい一日を過ごす事ができました~!
最後に記念撮影

皆さんコレに懲りずリベンジしましょうね~
~~告知~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回ご一緒した関西真鯛専科さん(カンマダ)主催の
釣り大会が和歌山県の加太で5月29日に開催されます。
賞金、商品等ありますので是非ご参加ください!
画像では少し見難いですが要項乗せて措きますので・・・

見難い方は、同要項記事ですが釣場速報さんに
乗ってますので是非ご参加下さい!!
応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
応援ありがとうございますm(_ _)mこちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 
スポンサーサイト
私も参加者の1人として苦汁をなめましたが、1チャンスをものにできず、悔しい思いをしています。
回を重ねて、そのうちカブラで爆釣できるようにがんばります。
次回もよろしくお願いします!!
かなたんさん
13日のリベンジ頑張りましょ!
今度はメバルの仕掛けも押さえで・・・ (笑)
いやいや、二頭を追うもの・・・ですね~
やっぱ、こっそり入れておこ~と!!^^
有難うございました。
釣果は残念な結果になってしまったのですが、ほんとおもろい釣行でした。
今年の忘年会のネタに出来そうな一日でしたわ。
次回はひとり2,000円握らなあきまへんね~
14,000円やったら意地でも誰か釣るでしょう!
変なおっさんばっかりでびっくりされたと思いますが懲りずに誘ってやってください。
私どももアタリらしいアタリ無しで
お土産のメバル釣りに逃げてしまいました。
辰丸船長は鯛と話ができることを目標としている
大名人なので、なかなかキャンと言わすのは難しいでしょうが、、、、いつかは???
応援しています、頑張ってください!!
カラスさん
魚には縁がありませんでしたが、良いご縁がもてたと思います!!
賞金は次回にキャリーオーバーですね~ 笑
しかし、カラスさんが魚掛けてとき皆一瞬7000円
持っていかれた~と・・・
グチが上がってきて大笑いでしたね!
おもろかったですわ~^^
次回のリベンジ大会楽しみにしてます!!!
ふっちゃんさん
私的カラーパターン等いろいろ有るのですが
辰丸船頭の前では自信喪失ですわ! (笑)
難しいですが、勝てるように頑張りますよ~^^”
勝ったら本職になれますね~ ^^
お疲れさまでした
鳴門でも、そろそろグチがシーズンなんですね。
色んな船宿でグチの美味しい食べ方を教えてもらったのですが、なかなか食べるのには難しい魚ですよね。
ゴノさん
辰丸船頭上手いですわ~ 何時も勉強になります!
リョウホさん
グチはカブラでよく釣れるさかなですね~
私はあまり持ち帰りませんわ!
美味くないですもん!! (笑)
グチに似たニベは持ち帰りますがね~
ニベはめちゃ美味いです。^^
アレだけ似てるのに味全然ちがいますね!
賑やかで楽しそうな釣行ですね!
次回の鳴門釣行での皆さんのリベンジを
お祈りしています。
今度は3倍返しで!(笑)
今は産卵時期のど真ん中だから
厳しいのでしょうかね~。
もりけんさん
また、近々入ってくるとは思いますが
シーズン初めなのでムラはありますね~
安定して釣れ出すのは20日以降ぐらいかも!?
コメントの投稿