fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

鳴門ヒラメ釣行!・・・今年は好調!?

三週ぶりの鳴門釣行になります!

しかし、今回は鯛カブラではなくシーズンインしたばかりの

ヒラメちゃんを狙ってきました!! 

(シーズン的にちょっと早いですが、誰も触ってないうちに
         先に行って釣っちゃえ~なんて・・・(^^)>)

てなことで、出発!

朝5時、今回お世話になる亀浦漁港のつるぎさんに到着!!

港には大勢の釣り客が・・・他船のメジロ狙いのお客さんみたいで・・・

6時前、少し明るくなってきたので乗船して仕掛けの準備を・・・
乗船

私の仕掛けですが、竿D社ゴーイン265S、PE3号に 

リーダー10号3ヒロ、ハリス10号にハリは丸セイゴの18号、

オモリ35~50号、捨て糸4号30cm。

私の場合、ヒラメメインなので、ハリス長を20cmにして

アタリがあれば、オモリを静かに底に置くと仕掛けが遊動するようにしてます!

6時過ぎ出船!

まずは、エサのアジを・・・

エサの積み込み


つるぎさんでは定置網で仕入れたアジを

港内のイカダでストックしてくれてるので乗船料+アジ代1000円で

エサに困る事無く、釣る手間いらずで大助かり!!

エサの積みこみを終え、いざ漁場へ・・・
いざ、南の漁場へ・・・


当日北よりの風が強いという事で、大橋をくぐり南方面の漁場を攻める事に・・・

ポイントに到着したので、早速エサ付け!

ハリの形状や人それぞれの好み等ありますが、

私は丸セイゴ針だと口刺し、伊勢尼針だと蛍光玉チューンして鼻刺しです!

口掛け!!
今回は丸セイゴなんで、口刺しで・・・↑こんな感じ!!

早速、実釣開始!・・・しかし、はじめの漁場ではアタリ無くすぐに移動!

海域的には同じですが、少し深めのレンジへ・・・

すると、右舷トモの釣友に50cmUPのヒラメが!!

続いて右舷胴の釣友にハマチ、そして私にもアタリが・・・

しかし、ちょっと違う・・・グイ~・グイ~て感じで・・・

これは正しくアオリイカくん!(^^”)

イカ針付けてないので掛かりませ~ん!!

すぐに、回収して再投入!しかし、またもやアオリちゃんに・・・

5回ほどそんなのが続き、ようやく魚らしいアタリが・・・

節のある荒々しいアタリにちょっぴり緊張、心臓は

慎重に喰わせ、電撃アワセそして・・・

本日1枚目のヒラメ52cm
本日1枚目52cmのヒラメちゃんゲット!!
     
                  

おまけ画像、ヒラメの舞踊りでも・・・
ヒラメの舞踊り!!




アタリ自体少ないギャンブル的な釣りなので、一枚釣れると気がすごく楽に・・・(笑)

続いて、釣友にシオ、ヒラメが釣れ朝の潮終了!!

潮が変わりアタリが減りアオリ&エソアタリが増え、

たまに来るヒラメアタリも、小さいのか?ただ単に下手なのか??

上手く乗らず、我慢の釣りに・・・・・

すると、ようやくヒラメらしき大きなアタリが、竿先が入ったのであわせると

かなりの重量感! スピードは無いものの重量級の突っ込みにドラグがジリジリと・・・

3回ほど突っ込むもなんとか15mほど浮かし安心してると、”ポロ”

ハリが外れて、さよ~なら~ (泣)

数少ないビックチャンスを逃し、テンション

気を取り直して、再開!

相変わらず、アオリのアタリが多いものの、単発的にヒラメのアタリも有り、

お昼近くにようやく二枚目のヒラメをゲット!!
2枚目、44cmのヒラメ
本日2枚目、44cmと小振りですが嬉しい一枚でした!!

釣友達もヒラメ、メジロ、ハマチと単発的ですが追加!

そして、私も3枚目のヒラメちゃんを追加!!
3枚目、46cmのヒラメちゃん
本日3枚目、46cmのヒラメちゃん捕獲!!

結局、我が部隊4名でヒラメ8枚(3・2・2・1枚)と全員安打!!

外道にメジロ1、ハマチ2、シオ1のおまけ付きとまずまずの釣果でした!!!

私の釣果
私の釣果!
ヒラメ3枚(52cm・46cm・44cm)

  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 今シーズン初のヒラメ釣行にしては、まずまずの滑り出しで・・・

 つるぎさんも上々の滑り出しに今年は期待大!?て、感じでした!

 ま~欲を言えばパラした大判が取れてたらと残念で・・・

 (私)次回のヒラメ釣行は29日に予定してますので、大判はその時にでも!!!

  2ヶ月程の短い期間ですが、鳴門のヒラメ皆さんも是非!
                (あ”予約は金曜以外で・・・(^^”)>)

 ※実は、今釣行前(2~3日前)から風邪気味で・・・集中し過ぎたせいか!?
    熱が上がり帰りに病院に直行! 風邪ひいてる時は無理したらあきませんね!(反省!)
  

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 


スポンサーサイト



<< 明日は(22日)、久し振りに鯛カブラでも・・・ | ホーム | 10月15日久し振りのヒラメ狙いです! >>


コメント

こんばんは、駆け引きの面白そうな釣りですね。
わたしも月末行ければいいのですが・・・・
その時はぜひご教授を・・・

こんにちは(^^)
ヒラメ、快釣ですね!
う~ん夢に出てきそうですね。
1枚でいいので、釣ってみたいです(^^;)

「舞踊り」臨場感があっていいですね^^

お風邪、良くなりますように!(-人-)

お疲れ様でした。 私の場合はそのグイグイ引っ張る

アオリも獲りたいので、欲張りロデオグライダー

仕掛けです(自作) 前アタリがあってからの糸の送り

こみや本アタリを待ってる時が最高に好きで、たまりま

せんね~~~ 早く風邪が治るといいですね~~

次回も頑張って下さい!!

ふっちゃんさん

お早う御座います!
私もアオリお土産に1~2杯釣りたい派なんですが、
鳴門まで行っちゃうと、どうしてもヒラメに燃えて・・・
一応、バッカンにはロデオ忍ばしてるんですが・・・笑
ヒラメの釣り方も、もう少し研究したいのですが
期間短いので、毎年追いけれぬまま・・・(苦笑)
摑み所無いのが、また楽しいのかも!?(^^”)

もりけんさん

ヒラメ面白いですよ!
アタリが有ってからの駆け引きがたまりませんわ!!
嵌りまっせ~  (笑)
※風邪早く治します! (^^”)

かなたんさん

ヒラメとの駆け引き堪りませんよ~
上手く掛かり、タモ網に納まった瞬間思わず
ガッツポーズ! て、感じで・・・(笑)

月末、行けるといいですね!

流石!

お疲れ様でした!
流石の釣りっぷりですが、釣行記を読んでると行ってみたくなりますわ。
餌の付け方など色々と工夫されてるのですね。
この釣りも奥が深そうで楽しそうです。
今年はKAZUさんの話だと土日は予約がいっぱいで入り込む余地は無さそうですわ。
残念~~

カラスさん

お早う御座います!
色々と自分なりに工夫してるんですが、
なかなかヒラメも手強く思うようにいきませんわ!
噛み噛みされて終わりなんてアタリも結構あるので・・・
そんなのを獲る方法を考えてます! (^^”)
あ~だの、こ~だのと悩んでる時が一番楽しいの
かも・・・・・  (笑)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP