fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

鳴門鯛カブラ・・・大鯛祭り!!

20日、夏風邪にもめげず、鯛カブラ釣行してきました!

と、言うのも10日ほど前から大鯛の気配が出てきたようで・・・

 (私)「鳴門で大鯛釣れだしてるで~」・・

そんな話を釣友にしたところ、17日に釣友が鳴門に緊急出撃!!

結果、鳴門カブラ2回目にして40~62cmを6枚と激釣!!!

・・・・これは風邪で寝てる場合じゃね~て、事で強行出撃!!

果たして、その波に乗れるのか・・・・・

20日、朝5時港に到着
港に到着

晴天、無風、絶好の釣り日和!! 
    (て、言うか既に暑い)

5時30分出船
出船
島田沖へ

カブラですが、水質クリアー、水深55~80m位という事で、

ピンクもしくは、ピンクとオレンジのコンビ、とどちらにするか

悩みましたが、最近最も実績の高いピンクとオレンジのコンビをチョイス!
カブラ

ポイント到着、早速釣り開始!

ゆっくりですが、いい感じの潮が流れてます、

鰯が中層辺りに居るようですが、朝の海中がまだ暗いうちは

そんなに、浮かないと思うので、とりあえず底~7m位を

スローに攻めていると本日1枚目ヒット!
54cm良型真鯛
  54cmの良型真鯛捕獲!!
底から4~5mで喰ってきました。

2流目
同パターンで攻めていると、底から3mでカブラを手繰っていた手が止まる

一瞬、根掛かりか? と、思うほどの重量感、こいつはデカイ!!

強引に2~3m浮かすも、もの凄い力で底へ底へと持って行く、

猛烈な突っ込みを数回必死にかわし、10mほど浮かすも

また底まで突っ込む、それの繰り返しで・・・

そして、ようやく少しづつ浮かせ無事ゲット!!
大鯛ゲット!!
久し振りの大鯛です

82cmのモンスター級
はい、ポーズ 82cmのモンスターゲット!!

いい感じの潮時を逃さないようにすぐに仕掛け投入!

そして、即3枚目
3枚目48cm真鯛
  48cmの真鯛ちゃん

つづいて、4枚目
4枚目51cm真鯛
これも良型51cm真鯛ゲット!!

お次は
5枚目34cm
  34cmの小型ちゃん

つづいて、つづいて・・・
今度は、良型の手応え、底から7mで当ってきた!

そして、無事に捕獲成功!!
59cmの真鯛
 60cmには少し足りずの59cmの良型でした!!

この時点で、AM8時、日が昇り太陽光も

だいぶん海中に差し込んできた様で、鯛も鰯に付きだしたようで

上ずってきたような!?

ここで、作戦変更! 手繰るスピードを少しあげ、

15m台まで探る事に・・・

すると、底から7m~10mで
7枚目49cm真鯛
  49cm

8枚目48cm真鯛
  48cm

40cm真鯛
  40cm

47cm真鯛
  47cm

と、4連発!!

つづいて、今度はカブラが底に着く少し前にフォールでヒット!

しかも、かなりの良型・・・

フォールで食った魚はよくバレルので慎重にやり取り・・・

そして
61cmの大鯛
  61cmの大鯛捕獲成功!!

お次は、10m位で38cm
38cmの真鯛

ここまで、釣ってる感覚から感じるのは、

どうも上ずっているサイズは40~55cm中心が多いような、

逆に底付近は数は少ないものの、大型が多いような!?

ここでまたまた作戦変更!
底~5m位を中心にスローに手繰り、見せて誘うパターンへ

根気よく打ち返していると、ようやくヒット!
58cmの良型真鯛ゲット!!
  58cmの良型です!

同パターンで攻めていると、今度は底に着いた瞬間にヒット!

慎重にやり取りするも、突っ込み一発で”ぶち切られ”・・・

その後、60cm級2枚掛けるも、2枚連続ハリ外れで・・・

ここで、手繰るスピードをデットスローにしてみた。

すると、底から2~3mで手繰っていた手が止まる

指先に伝わる重量感、遂に来たか!?

そして、長い格闘の末
72cmの大鯛捕獲!!
 ”やったりました” 72cmの大鯛ゲット!!

そして、駄目押しに・・
駄目押し68cm真鯛
  68cmの大鯛ゲット!!

これ以上釣ると車に乗らないので早めに納竿!!

前席2名釣果
前席2名釣果
写真22枚ですが、クーラーに3枚 計25枚

後席2名釣果
後席2名釣果
写真12枚ですが、クーラーに3枚 計15枚

私の釣果
私の釣果
 真鯛82cm~34cm 15枚

4名で計40枚、平均サイズよく重量感たっぷりの釣行でした!!!


応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 

スポンサーサイト



<< 明日27日も鳴門鯛カブラへ・・・しかし、 | ホーム | 明日20日は久し振りにカブラです!! >>


コメント

おつかれさま

ここのところやや沈黙気味でしたが、やはりパワーを貯めてたようですね~
良型どころか巨大真鯛!!しかも連発!!
暑い中お見事!!パチパチパチ!!!


かなたんさん

どうも夏風邪で身体が弱っていたせいか!?
殺気が消えていたみたいで・・・ (笑)
上手いことパターンに嵌ってくれましたわ!
久し振りに身体が筋肉痛です!!

こんにちは(^^)
いや~大爆釣でしたね!
リハビリには激しすぎたかも知れませんね(笑)
先日の62cmでもあまりの大きさに
妻の実家の家族全員面食らってたのに
82cmとは・・凄いの一言です(^^;)

もりけんさん

リハビリというか、まだ少し風邪気味です!(苦笑)
夏風邪て、ほんとにひつこいですね。
・・・80cm級めちゃ引きますよ!
次回、もりけんさんもモンスター級獲ってください!!

爆釣!おめでとうございます!

いや~~
凄いの一言ですね~
腕がパンパンになってしまったのでは??

来月の18日まで鳴門に行けないのですが、時すでに遅しですかね~??
それまで加太で頑張ってますわ・・

カラスさん

久し振りに筋肉痛になりましたわ!(笑)
釣れる時はこんなもので・・・

>来月の18日まで鳴門に行けないのですが、時すでに遅しですかね~??

大丈夫ですわ! 毎年のパターンからして、海域全体に散らばってしまいますが、その中でも絶対に付いてる所が有って、(例)橋の下の掛け上がり、橋の南の瀬、飛島のワンド&横・・ここらは毎年高確率で付くので大丈夫ですよ!(デカイやつほど、いい場所に付きますわ!)

※10月の中辺りに散らばって居た、大鯛が70~80mの磯に固まりだすので、それも狙い目ですよ!!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP