久し振りに神戸須磨海釣り公園へ行ってきました。
ここは自宅から近く、学生時代から自転車でよく通い
気がつけば早や20年以上通っている庭のような所・・・
最近は船釣り中心がちで ここ2~3年は年4~5回位かな?!
昔馴染みの常連さんも多く、ここに来れば知り合いだらけで
なかなか話もはずみ和気あいあいと釣りを楽しめる所なのだ~!
朝6時開園。まだ薄暗くお月様も出ています

あまり早く仕掛けを入れるとタチウオにヤラレルので
明るくなり始めた6時半、釣り開始!
ウキはこの釣り場独特の”須磨ウキ”

(自作。全長1m10cm前後の桐ウキ)
大潮で流れも速いので流れに合わせて2~4号をローテーション。
エサはシラサエビです

(1Kg3800円)をパラパラ撒きながら・・・
開始早々60cmクラスのハネをゲット!

続いて38cmのチヌ。

その後もセイゴ・ハネクラス・マダイの25~32cm

が 竿を曲げてくれ、一潮でこの釣果

11時。潮が東流れに変わりポイント移動。
ここではマダイの23~25cmがハメ食い!!
小さめのはすべて放流し、
その後ハマチ45cm前後を2本、更にマアジ30cmオーバーをゲット

午後3時潮が止まり納竿。
大型クーラーがこの状態
須磨海釣り公園は凄いです(^^)Vランキングに参加中です。
↓クリックしてもらえると10ポイント加算されランクアップ出来ます。応援よろしくです!

こっちも↓ぽちっと応援よろしく!
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
コメントの投稿