fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

鳴門鯛カブラで、自作カブラ炸裂!!

長かったメバルシーズンも終わり、
今週から本格的に鯛カブラに移行です。

今回私を含むメンバー4名(内1名は甥っ子のしょうちゃん)で
鳴門へ行ってきました。ちなみにしょうちゃん以外は手釣りです。


朝5時半。到着。
早速乗り込み出船!

小潮回りということで今日は1日深場中心の釣りです。ポイントへ・・・

海峡中央(ゼンサ)70~80mに到着。

朝一&深場ということで少し派手目のカブラをチョイス。
自作カブラ

1流し目、いきなり私の後ろのメンバーが45cmアップのマダイをゲット!何だかいい感じ!

2流し目、底を取りゆっくり目のスピードで手繰っているとアタリ!!

しかしマダイ特有の硬いアタリではなく、少し荒っぽい感じで重い。

底で暴れるも中層からは割りとすんなり上がってくる。

そして無事ゲット!
50cmソイをゲット!
50cmジャストのソイでした!

ふと見ると前席のしょうちゃんもヒット中!
しょうちゃんもソイ・ヒット中!
しょうちゃんも同型のソイでした。

出船後1時間、かなり霧が出てきた
霧が・・・

その後2回ほどの空アタリの後、ようやく本命ヒット!

1枚目32cmマダイ
32cmと小型ですが1枚目ゲット。

前席のしょうちゃんにもアタリが・・・
しょうちゃんにもマダイ・ヒット!

しょうちゃん55cmマダイゲット!!
しょうちゃん55cm位のマダイゲット!
(ちなみにヒットカブラは私作のピンクとオレンジのコンビでした)


(私)続いて2枚目、底から8m位でヒット。

慎重に取り込み無事・・・

46cmマダイゲット!
46cmのマダイ・ゲット!

お次の獲物はキス
キス
鯛針12号によく掛かったもんですな~!

3枚目
3枚目30cm
30cm


4枚目
4枚目40cm
36cm

続いて5枚目
5枚目36cm
41cm


 他メンバーも順調にマダイをものにしているようです。

しかしその中でも甥っ子しょうちゃんは絶好調で!!!

私が5枚目の時点で彼は既に7枚目、しかも型が50cm前後が5枚おり

神がかっていましたよ・・・・・


あまりパッとしないのでスカートの色を変えてみました
コンビカラーからショッキングピンクの単色へ

2回ほどのミスバイトの後ようやく6枚目
6枚目35cm
35cmマダイゲット

そしてやっとその時が!

スローに手繰ったところで小さなアタリ。

「また小型?!」と思った途端いきなり突っ込みだした!

手に伝わる重量感からしてかなりデカイ!

底からなかなか離れませんでしたが時間をかけて慎重にやり取り・・・

  そしてゲット!!




70cmの大鯛ゲット!!!
70cmの大鯛でした!!!

良型を数枚揃えていい気になっていたしょうちゃんも
『うわ~デカ~!!』と、
これにはさすがに参った!てな感じでした
(ちなみに、しょうちゃんは未だ60アップを釣ったこと無い・・・)
ま~ そんなにカブラは甘くないってことですわ・・・
ハッ・ハッ・ハッ~

その後チャリコ1枚。そして

ビッグ・ガシラ!
ビッグ・ガシラ!
 を追加し、

PM2時
船頭さん:「もうぼちぼちしまいましょうか~」とのこと。

私がビシマ糸を巻いていると

往生際の悪いしょうちゃんの竿が

ぶち曲がっているでないですか!!!

巻き上げ時にゆっくり20m回収中にいきなりひったくっていったようで・・・

しかもデカそう!中層まで上げているのに

一気に15mくらい突っ込まれたりと・・・

時間をかけて無事ゲット!

本日最大75cmの大鯛でした!!!!!
しょうちゃん75cmの大鯛ゲット~!!!

・・・釣れる時はこんなもんなんですな~(納竿)



前席2名
前席2名の釣果
中央左側がしょうちゃんの釣果
マダイ30~75cm10枚。ソイ50cm。



後席2名釣果。
後席2名の釣果


私の釣果
私の釣果

マダイ8枚(70cm・46・41・36・35・32・30×2)

ソイ50cm。

ガシラ・キス

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

小潮回りということで1日深場でしたがよく釣れました。

私的にはもう少し大きいサイズが混ざってもよいと思うのですが・・・

絶好調だった甥っ子しょうちゃんも、使っているカブラは私の自作品

なので、そんなに型に差が出るとは思えないんですが・・・?!

スピードとか微妙に違っていたのかも知れませんね!!

・・・ん~なんか、納得いかん・・・

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 

スポンサーサイト



<< 明日、28日は鳴門に鯛カブラです!! | ホーム | 明日、21日鳴門鯛カブラに行って来ます!! >>


コメント

今日は厳しいです(泣)

若松さん、お疲れ様です。
今日は残念ながら厳しいです。
カラスさんは小ぶりながらも1枚上げていますが、私はまだ0枚。
10時過ぎに同船者に良型が1枚来ましたが、その他は小型が1人1~0枚と冴えません。
今日もお天気は最高なのですが…
引き続き頑張ります~

すごい!!!

カブラの本格開始でいきなり70ですか!!
すご過ぎますわ。
鳴門の底力を見せ付けられたような感じです。
それにもまして甥っ子さんは恐るべしですね~
太公望のDNでしょうか

KAZUさん

お疲れ様です!
1日違いで・・・
なんとも気難しい真鯛ですね~
その後はどうだったんでしょうか?

かなたんさん

ま~シーズン初めはムラがあるので・・・
たまたまいい日に当たったんでしょうね!
安定して釣れ出すのは6月~ですわ!!
今は深場の小潮回りが良いですが、
6月からは深さ50m位の大きい潮回りが
良くなってきますよ!
そうなると楽勝なんですがね・・・・

来週は潮回りが大きいので、
恐らく今回の様にはいかないとおもいます。

甥っ子はまだ、私におんぶに抱っこなんで
自慢するのは実力を付けてからでしょう~!(辛口評価)


最後の最後で

若松さん、おはようございます。
ノーホイッスルの笛がいつ鳴っておかしくない時間帯に入ってから、
幸運の女神が微笑んでくれて、
納竿間際に60cmを1枚獲ることができました。
昨日は終日潮が動かず、
厳しい釣りになりました。

KAZUさん

お疲れ様です!
潮が動かないと厳しいですよね~
水潮も入っていたので、日が照ると二枚潮に
なりますし・・・
それでも、最後まで諦めずにキッチリ良型を
ものにされるところは流石ですわ!!
ブログ楽しみにしてます!!!

撃沈してきました・・
なかなか上手く行かないですわ。
KAZUさんは最後に良い思いをされて羨ましかったですわ。
同じ一枚でもあまりにも差が・・
次回は頑張ります!
また色々と教えてください。

昨日はありがとうございました(^^)
本当に爆釣ですね!
手釣りで70cmの真鯛、すごい手ごたえでしょうね~。
憧れの鳴門鯛・・1枚でいいので釣ってみたいです
(*^_^*)

もりけんさん

こちらこそありがとうごさいました。
次釣行楽しみですね!
きっと釣れると思いますよ!

カラスさん

潮が動かないとどうしようもないですからね・・・
次回は是非大鯛を!!!


・・・。うーむ スゴイ。
カブラは腕の差が如実に出る釣法だと改めて得心しました。
メバルネ申に真鯛ネ申 ○| ̄|_

ところで師匠に直メールでご質問させて頂いたのですが
届いてますでしょうか?

素人質問で申し訳ないのですが↓な内容です。
・3枚スカートに改良する場合はスカート幅は何mmで
長さは何cmがいいのでしょうか?
・スカート色の組合せ等。




オデッセイ様

メール開いてませんでした・・m(--)m
返信入れときましたので、暇な時にでも・・・・・

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP