fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

9/15、鳴門鯛ラバ釣行・・・暑かったぁ~


9月15日、今週も鳴門鯛カブラへ・・・

今回もカーリー用アシストフックのテストメインです。
針

一応、他メーカーも主流の針のみとスカート付きの2種類作ってて
ネクタイとの相性とベイトの種類、針絡み対策等で使い分け出来るようと
考えてます。。。
針

針
私はほぼこっちかな。


5時過ぎ港に到着
高進丸
お世話になったのは高進丸さんです。


先発はこの二種類から・・・
先発
これで状況見ながら動いていきます。


あと、前釣行でつるぎ艦長がワーム使って
ええサイズの鯛を4~5枚釣ってたのが
めちゃ面白そうだったので
それに触発されて家に有った年代物の使えそうなワーム
持ってきちゃいました。
ワーム

フックシステムを作る暇が無かったので
適当にあるもので対応っす。

強波動系・・・w
ワーム

デスアダ~
デスアダー

ZOOMのワーム。。。
ワーム

まあまあそこそこ釣れて余裕が出来たらやけどね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
=潮的にはこんな感じ=
潮
6:20が満ちの盛りで止まりが9:10
引きの盛りが12:08なんで
朝一は北エリアで遊んで
南に引きが効きだしたら南かな。


先ずは室沖から本流筋に流れる引かれ潮からスタート!
いざ
いざ・・・


で、魚の数は少ない感じでしたが一流し目からゲット!
チャリ
放流クラスのチャリだけど
魚の追いスピード掴めるヒント魚になるので
これはこれで良しです。

フッキングポイントも確認して参考にして
もうちょい速めに誘ってやると
コンコン・・グイ~
鯛
少しサイズアップ!


ええ刺さり
掛かり方も良きです。


3枚目はナイスサイズ
鯛


上針が掛かり暴れてるうちに下針がちょい掛り状態です。
鯛
上針が身切れで外れても外れたタイミングで下針が貫通するので
これはこれで良き刺さりだわ。w



おりゃ~!!
おりゃ~
連発でええサイズ来た・・・

ぜんぜん浮いてないけど底付きの鯛に少し追わせて
5mぐらい上げたところでガッツリ食わせるみたいな。。。


その後、ゼンサへ移動。。。。。。

最近絶不調エリアだけど渋いエリアでどう釣り切るかってところも
釣りとしては面白っす。

頑張るでぇ~


しか~し、鯛当たり皆無・・・💦

大潮の割に潮の動きイマイチでワニ君連発ですわぁ~
ワニ


ここで最近流行りのビックスカートに変更!
ビックスカート


すると一撃でドン!
来た



デカイのに反応してるのならとここで”ZOOM IN!”w
ワーム


一撃でデカイガッシーが釣れたでぇ~
ガシラ

まあまあ粘ったけど鯛の反応がないので
再び海游の神龍に替えてみる・・・
鯛
ええサイズの鯛が来た!


これは!と思ったが後が続かず
その後は長い迷走タイムに突入~
鯛
釣れても手乗り鯛連発でたま~にギリお持ち帰りサイズかな。


鯛
ごくたま~に35cmくらいみたいな。。。。

そんな感じで北エリアの潮いっぱい釣り切るも
何だか攻めきれなかった感を満載でした・・・・


お昼、そろそろ南に引きが効いてきたであろうってタイミングで
南の潮筋へ・・・・

しか~し、最初は南も激渋でさっぱり触らない。💦

まあこれから潮も良くなってくるのでええタイミングでは
なんぼかは釣れるとは思うが
本格的に食う前に”これ!”ってパターンを
見つけておきたいところなんだけど
なんせ触らないので困ったもんですわぁ~

前回のつるぎ戦と同じライン流してるんですが
当たり触りも無し・・・(;^_^A

ご近所でシラス引いてる網船が沢山いたので
ひょっとしてと思い高いレンジまで巻きまくって
浮いてる鯛を探すも当たって来るのは
こ奴のみ・・・・・
フグ
高速巻き中・上層でドン!みたいな、、、、、、


鰯付きの鯛みたいなアタックしてくるので
一瞬喜んでしますが最近はコイツばかりですわ。


また来た・・・・💦
フグ


触らん様になったと思えば・・・・滝汗
カブラ
針は一本なくなってるしスカートボロボロ、ネクタイなくなってる。
まあ、タングス取られんかったのが不幸中の幸いだな。^^;

中・上層早巻きはないわぁ~



前回と同じく底メインでカラートーン低め&ボリュームありのスカートで
じっくり誘う・・・・・

すると、着底同時ぐらいのタイミングで引っ手繰るような当たりが・・・

で・・・・
鯛
ええサイズ来た~

フォール食いした感じで
両針とも下唇に掛かってました・・・
鯛

こりゃ~
カブラをいかに底で見せて触らせるかみたいなパターンだなと
読みねちねちと底誘いしてるとようやく触りだした。

ある程度のスピードで巻いてるとフッキングも決まりやすいが
低速で食わせるほどフッキングさせ難いので
フックポジションのバランスを見るのには
ええ食い方というかええテストにはなった。^^

ガッツリ・・・
鯛

いらちなので
デットスロー巻き&ファーストタッチからフッキングまでの
息の詰まるような流れがどちらかと言うと
超~苦手なパターンでしたが
根気よく頑張りましたわぁ。^^;

ナイスサイズ逮捕!
鯛


ゴン・・・ゴンゴン・・・グゥ~

おりゃ~!!!!
今日一
60UP来た~

鯛
針の段差に拘ってるのでガッツリ二本掛してることが多いです。

そこそこ釣れたので最近ご無沙汰の若松カブラを投入!
鯛
低速巻きに強いので即釣れ!

もう一丁・・・
鯛

てな感じで14時納竿!

まあまあ手強かったが今回もなんとかクーラーが満たされました。
鯛

~~~~~~~~~~~~~~~~~
=本日の釣果=
釣果
鯛:17枚(お持ち帰り分)

※生け簀にお留守番の部※
ワニ

※港で放流の部※
放流
大きくなったらまた遊ぼうね!

※次回も頑張ります!

・・・最近更新おさぼりでランキングポイント超~低迷中です。w
ご協力”ポチっと”頂けると大変助かります・・・・

     

 最後にさらなる応援バーナークリックしていただけると
 たいへん・たいへん助かります。^^

          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

※早めに釣果&状況を知りたい方は下のインスタのフォローよろしくです!!
インスタ
※インスタ始めましたのでフォローしてくださいね~※
wakamatsu0301




スポンサーサイト



<< 本日(9/22)も鳴門鯛ラバ釣行中です | ホーム | 本日(9/15)鳴門鯛カブラ釣行中です! >>


コメント

クーラにぎっしりですね(笑)

同じ日に私も・・(笑)
何時もながら爆釣ですね、クーラボックスに縦詰めでぎっしりと・・・。

釣りおっさんさん

おはようございます。
鳴門鯛ちゃん、かなり手強かったですが
何とか釣れましたよ!
同日、大黒さんでサワラだってんですね!
良型逮捕羨ましいっす。🤤

鯛ラバもですがサワラ釣りでも
フグ厄介ですね。💦

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP