※18~20日まで夏休みを頂き
初日は鳴門鯛カブラに行ってきましたぁ~
18日、台風明けの鳴門カブラへ・・・・


神戸~淡路島は大雨・・・・^^;
鳴門海峡大橋の風速計の掲示板は11mと・・・・💦
港に到着、出船前には雨は上がったものの風強し!

お世話になったのは高進丸さんです。
6時前沖へ・・・

朝一は満ち潮から・・・
潮的には満ちの盛りが7:15(7.4ノット)
止まりが9:56。
引きの盛りが13:09(8.6ノット)
(海峡時間)
先ずはゼンサからスタート・・・・
状況的には水質濁りキツく、
南からの強風で上潮が滑り二枚潮がキツイ・・・
・・・・いざ!
さっぱり当たらん!w
2週連続で釣りに行けず3週間ぶりの釣りなので
状況もさっぱり分からん。。。
掛からなくても触りに来てくれれば
攻める方向も見えてくるんだけど・・・・

少し移動して巻き巻き・・・・・
すると初当たり・・・・・

フォールで来た~!!!
でも、鯛と違うなぁ~
うわー コイツかぁ~

リーダー傷だらけで切れる寸前、
危うくタングスいかれるところだった・・・・
その後もタッチーぽい食い上げアタリが
2回あり。。。。。
怖すぎて釣りに集中出来んので移動・・・・
四国寄りの鰯が居るポイントです、
周りでは落とし込みの船がわんさか・・・・

近くで浮いてた落とし込み船に釣友が乗ってたので状況を聞くと
鰯はそこそこ付くが本命少なくハマチ2・鯛1と
落とし込みもぜんぜん釣れてないらしい。。。
で、結構まあまあ長い時間
巻き巻きするもうんともすんとも状態・・・
底潮はええ感じになって来てるが
風で上潮が飛んでる状態なんで
ここで攻めパターンを大きく変えてみた
一投目・・・・・
一撃でハマチggあヒット~

鯛ではなかったがこのパターンに
手応えを感じ頑張ってると
ドン!

超~早巻きで鰯付きのええ鯛ゲット!
連発で・・・・



カウンター忘れたので手で・・・w
でも5枚以上カウント出来ないので止め・・・
おりゃ~!!!

ちょい状況掴めてきた・・・遅!w
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※パターン的には発色の強いカブラを斜め方向に
高速で巻くで連発でしたよ!
やっぱ鰯に目が行ってる魚が多いので
バーチカルには反応薄く
横に動く速いものに好反応でした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
満ちが止まったので引き潮ポイントへ・・・・
でも、潮が効いて来ると風と流れが喧嘩して
🌊🌊🌊・・・・
底潮先行で流れ的には最高で
当たりもまあまあ有ったが
うねりで食わせそこない続発で
触らせてる割に取れ高低め~

サイズは40アップとまずまずかな。

おりゃ~40アップ・・・
コイツは小さいので放流・・・

潮がどんどん効いて来ると波も高くなり
更に釣り難くなってきたので
移動することに・・・・
波が無ければもっと釣れてたのにと思いながら移動・・・(南へ)

南はさらに濁りきつくうねりもまだ残ってて
大きな波が来るたびに無重力状態に・・・

一時めちゃ釣れてた南エリアも台風前からかなり落ち込んでる
らしいが最後はこのエリアで頑張ってみることに・・・・
で、ええ潮が刺してきたタイミングで
ええ攻めパターンを見つけ連発!
割と得意なパターンで食ってきてくれたので
取りこぼしもほぼ無く気持ちええほど掛けれました。


平均サイズも良し!




12時過ぎからの潮だったので納竿時間までの
短時間勝負でしたがまあまあ釣れたと思う。
結局、14枚ゲットもお持ち帰り13枚でした。

鯛:33~48cm 13枚(他:チャリ1枚放流)
その他;ハマチ1本 ワニ君:2本
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ここからは釣りとは関係ないですが
19日は、灼熱のサマソニ大阪へ・・・・



※詳しい模様は追記にて・・・


・・・最近ランキングポイント超~低迷中なので
ご協力”ポチっと”頂けると大変助かります・・・・


















最後にさらなる応援バーナークリックしていただけると
たいへん・たいへん助かります。^^















ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
応援ありがとうございますm(_ _)m こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※早めに釣果&状況を知りたい方は下のインスタのフォローよろしくです!!
※インスタ始めましたのでフォローしてくださいね~※wakamatsu0301
スポンサーサイト
コメントの投稿