1月13日、今週も南淡路福良からヒラメ狙い・・・・
お世話になったのは正和丸さん

7時沖へ・・・
曇天微風&波なしですが
11時ぐらいから強いマゼ(南風)が吹いてきて
荒れる予報なので早めに釣っておきたいところです・・・
腹が減っては戦は出来ぬって事で
嫁さんが作ってくれたサンドウィッチを・・・^^

充電完了!
7時20分ポイント到着!

いざ・・・・・
~~~~~~~~~~~~~~
=タックル&仕掛け=
ロッド:海春30-300
リール:オシコン300PG
PE#2X300m リーダー10号X3m
仕掛けは自作イカリ仕掛け・・・・

12月中旬ぐらいには大まかこのぐらいが
ベストと完成してたんですが
腹やら胸やら背中の前後ろと掛けるポイントで
フッキング率がどう変わるみたいなテストしてたり
イカリの種類選択に悩んでたり・・・
それで結構取りこぼししたので
今回はマル秘完成形で挑みました。
ロッドも食い込み重視のムーチングロッドで本気釣りです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※エサは鰯とアジの混合、まずはアジからスタート・・・

開始早々ヒット!

メジロちゃんゲット・・・・
またまたロッドが海中に突き刺さる・・・・
おりゃ~!!!

メジロちゃんゲット・・・・
カタカタ・・・グイ~ン!!!!!!
またまたロッドが海中に・・・・・

やっぱファーストアタックからヒットまでオートマチックに
決まるロングムーチングロッド、ヒット率最高!
でも、ファイトは激しんどい・・・^^;
青物3連発で腕パンパンですわぁ~

・・・日が高くなってきた気付いたが結構濁りが出てきてるなぁ~
おまけに曇ってるからヒラメのやる気のない感じ。
青物は食うけど・・・・
少し浅目のポイントに移動して直ぐ
今度は抑え込むような当たり・・・・
コイツはヒラメだと確信して慎重に食い込ませると
ええ重みが乗ってきたのでおりゃ~!!!!!!
で・・・・

船中1枚目のヒラメゲット!
そのあとに親父が小判一枚釣ったが
潮が走り出すと触らなくなったので移動・・・・・
で、ここからがな修業でしたわぁ~
どこに行っても触らん!
鰯にかえてトライするも・・・・

たまに食っても青物・・・・

メジロから80ぐらいの小鰤ばかり・・・

全然関係ないけど鯛はメガ映りでした・・・

11時、南から波が来出したのでもう風が来るなぁ~

と思ってたら案の定爆風に・・・・
たまらず移動!
ここも大波でしたが
前回、大ヒラメが良く触った深場って事で激集中・・・・
しかし、青物2本食わせただけで終了!
でも、親父がここで最後の最後に大判ゲット・・・

70cm級。
俺にも食えよ見たいな・・・^^;
結局船中6名でこれだけ・・・・

ヒラメ2・1・1・0・0・0枚。
濁りが入ると厳しいですわ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
=私の釣果=

ヒラメ:1枚
メジロ~小鰤:8本
数はぶっちぎりやった。
※次回、鳴門日ヒラメ最終戦頑張ります!!
※人気ブログランキングに参加しております。
最後に”最終戦も頑張れよ!”的
応援クリック頂けるとありがたいです・・・


















最後にさらなる応援バーナークリックしていただけると
たいへん・たいへん助かります。^^















ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
応援ありがとうございますm(_ _)m こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※早めに釣果&状況を知りたい方は下のインスタのフォローよろしくです!!
※インスタ始めましたのでフォローしてくださいね~※wakamatsu0301
スポンサーサイト
親子で船中の半分ですか!
特にお父様は超デカヒラメと絶好調が続いていますね。
釣りおっさんさん
ゲットでした!
青物もよ〜さん釣りましたよ。
コメントの投稿