fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

2023年一発目!(1/6) ヒラメ祭りだったが・・・・^^;


1月6日、今季一発目も南淡路福良からヒラメ釣り!
正和丸
お世話になったのは南淡路福良の正和丸さんです。


どちらかと言うとハズレ年になる
今シーズンの鳴門ヒラメ
船中6名で2~5枚、ええ日で8枚ぐらい
条件が悪いと0枚なんて日もありと
ホント厳しいですが
毎回何とか1枚・2枚・3枚と顔を見れてるレベルで
食らいついてる感じかな。


今シーズンを振り返ると

前半は水温が高すぎてほぼ青物祭り。

11月ぐらいから浅めの磯周りで地合いに少し触りだしたが
地合いはホント短く2~3流。。。
そのタイミングで拾えるか拾えないとで
終わりみたいな・・・


12月からは浅めの磯周りメインで
潮のタイミングみて深場の駆け上がりと
周り触るタイミングも少々増え
ええサイズ率もアップ!

その後、クリスマス寒波で一気に水温も下がる。💦

下がった直後はかなり食いも落ち込んでたが
年明け、海が落ち着くとめちゃいい感じに・・・
水もかなり澄んできた。

そんな感じです・・・

~~~~~~~~~~~~~~~

AM 7時20分ポイント到着!
いざ
いざ!

=本日のタックル&仕掛け=

ロッド:メタリアヒラメMH265
リール:オシコン300PG
PE2X300m
リーダー:10号X3m

仕掛けは・・・
仕掛け
自作:孫針システム・・・・

大体仕掛け的に仕上がっては来てるんですが
まだいろいろと試したい事もありで
短い目の垂らしやら超ロング系等々
試しながら遊びたいと・・・・

※普通に自作すのであれば親針からイカリまでの垂らし
18cmがベストだと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

で開始早々、激しい前あたりから荒々しい食い込みのち
竿が一気に舞い込んだ・・・・

同じ多イニングで同船者さんの竿も舞い込む・・・・

これは頂き~

と思いましたが、掛かったから5秒ぐらいで外れた・・・💦

回収して仕掛けを確認するとイカリが伸びてましたわぁ。

同船者さんはデカヒラメゲット!

その後、すぐにアタリが有ったが掛からずで
仕掛けを回収して確認すると
サワラに針切られてましたわ。

連続取り逃しでケチが着いたのか?

さっぱり当たらなくなる・・・^^;

そんな中、同船者さん達は一流し青物3名4名と同時ヒット状態で
ヒラメもポツポツ・・・・・


私だけ怖いぐらいの蚊帳の外状態が続く・・・・

気付けば9時半!

この時点の船中釣果で言うとハマチ20本以上、
ヒラメ7枚。

私だけボーズみたいな。

間違ってもハマチぐらい釣れると思うが・・・^^;

ここで、気分転換も兼ねてロッドを交換・・・・

海春30-300に変更!

すると一撃で来た~
サワラ




ハマチ
鰤
ええサワラゲット!

連発でハマチも来たでぇ~
ハマチ

鰤? 小鰤も来た!
鰤


もう一発デカイ鰤掛けたが強引に巻いたら
イカリが伸びて逃げられた・・・・


その後、遂に来た~
ヒラメ
正和丸インスタより・・・・

ええサイズですわぁ~
ヒラメ
68cm。


おりゃ~!!!

怒涛の追い上げ・・・・


って言いたいところですが同じぐらのペースで
皆さん釣るんで全然追いつかない・・・・


って言うか、親父が一人トモでヒラメ6枚も釣ってる・・・
親父
正和丸インスタから・・・・
指が足らないので船長の指一本借りて6枚目~

結局、大きく出遅れたのがひびきド貧果で納竿!


結局、船中6名で13枚・・・・・6・3・3・1・0・0枚
ヒラメ
しかも、かなりの良型揃いでした。


あの状況だと最低3枚は釣らんと・・・みたいな。^^;


でも、仕掛けの悪いところも大体分かったので
これはこれで収穫有りかな。

あともう2戦予定してるので終盤は完成形で挑みます!

=私の釣果=
釣果
ヒラメ:1枚
ハマチ:3本
サワラ:1本

 応援クリックもよろしくです・・・
     

 最後にさらなる応援バーナークリックしていただけると
 たいへん・たいへん助かります。^^

          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

※早めに釣果&状況を知りたい方は下のインスタのフォローよろしくです!!
インスタ
※インスタ始めましたのでフォローしてくださいね~※
wakamatsu0301










スポンサーサイト



<< 本日(1/13)も淡路島福良よりノマセ釣行中です! | ホーム | 本日初釣り(1/6)ノマセ釣行中です! >>


コメント

お父さん6枚も!!!

お父さん6枚は釣りすぎですよ(笑)
良い釣り初めになりましたね。

釣りおっさんさん

6枚は釣り過ぎですね!
半分ぐらい回して欲しかったです。

鳴門に行こうかなと考えてます。
ヒラメの釣り方教えてくださいm(_ _)m

明日さん

底に居る魚ですが1〜2mぐらいは
普通に跳び上がってくるので
常に底から1mぐらい上に餌が流れる感じで
やってみて下さい。
デカい奴ほど高く跳び上がってきますよ!

ありがとうございますm(_ _)m
ジギングもやりますが、ノマセの時底から1㍍意識します!!

明日さん

頑張ってください!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP