fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

12/16、鳴門海峡ヒラメ・・・プロトロッドで良型ヒラメ3連発!


※とりあえずザックリと・・・・


12月16日、南淡路福良からヒラメ釣り・・・

強めの寒気か降りて来た今週、

火・水・木曜と爆風でしたが、

ちょうど金曜日に等圧線が少し緩んでくれたので出船!


お世話になったのは南淡路福良の正和丸さんです・・・

今週のメンバー・・・・親父&甥っ子2名(翔ちゃん&ま~ちゃん)

最近、YouTubeやBABABABA爆釣Fishingの撮影・イベント&遠征と大忙しの
船匠リーダー伊東さん&私+同船者さん1名って感じです。

気温2℃と極寒ですが気合れて頑張るでぇ~
伊東さん


7時15分ポイント到着!
ポイント
コンディション的には北西の風6~8mとやや強め
でも、朝一は引き潮なので凪って感じです。

満ち潮にかわったらザブザブになって来ると思いますが
潮が小さいので激荒れにはならんと思います。。。

で、今回は船匠さんから出る予定の
メタルヒラメロッドのプロトが上がってきたので
それのテストです・・・・(私、ロット担当w)
7字15分・・・
めちゃ軽い!

テスト内容的にはメタルトップの感度、

ベリーからバットまでのパワーバランス

青物が食ってもあまり走れせずコントロール出来るか

あと、オモリ負荷に対してロッド的に一番おいしい
バランスに持っていけるかの
実釣テスト等々・・・・


まあそれもこれも、魚に触らせて掛けるところまで
いかないと分からんので頑張りますよ~

伊東さんは新作の仕掛けの開発テストです・・・

てな具合でいざ!
いざ


で、最初のお客さんヒット!
ツバス
あまり大きくないが幸先よし・・・

ツバスでした・・・・
ツバス


お次は良型青物ヒット!
メジロ
ええ曲がりしてます・・・

メジロゲット!
ハマジロ~
このサイズの青物でも遊ばれることはないですわ。


また来た・・・・w
ハマチ
バットパワー検証のため
ちょい強引目に浮かせてきた・・・・

全体的に柔らかめのセッティングなんで
どうかと思ったが普通に大丈夫ですわぁ。。。
メジロ
メジロゲット!



9時半
9時半、予想通り満ちが回してくると
ザブザブに🌊🌊🌊・・・


そんなタイミングで最初のヒラメ当たりが・・・・


まあまあ波も高く安定したトレースも難しい感じでしたが
さすがのメタルトップ、”カツン!”と手元まで響いてくる
感覚はたまらんです。

ドキドキタイム突入!

ここからはベリー&バットのお仕事・・・

硬いとエサを千切られたりするので
そこでゲームオーバー・・・

かといって柔らかすぎると呑み感が掴みにくく
アワセどころが分からず送り過ぎて”アララララァ~”・・・・
的な事多々なので
どのぐらいの張り感に持っていくかが悩ましいと事です。。。

グググ・・・・グイ~!!!

ええ感じに竿が入ったタイミングでおりゃ~
ヒラメ
55cmぐらいかな・・・・


エサを千切られることなく
ベリーからバットまでオートマチックに
きれいに入り込んでくれましたわ。


で、連発!!
2枚目
64cmとこいつもええサイズです・・・・・


64cm
肉厚ヒラメちゃん・・・^^


青物数本はさんで・・・・

3枚目ゲット!
更に


57cmとこいつも良型です。。。
57cm


伊東さんも良型青物連発!
伊東さん

ハマチ

その後もコイツはヒラメ!と思ったがワニさんだったり・・・

これはデカイヒラメかもと慎重に上げるも・・・・
ヒラメ


サメ
サメさんだったりと・・・・

一日、コンスタンとに竿を曲げられてましたがヒラメ当たらすでした・・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

一方、甥っ子2名は・・・・
甥っ子
初ノマセのまーちゃんはヒラメゲット!

翔ちゃんはハマチ・ハマチ・ハマチと青物連発でしたが
13時過ぎに執念の一枚・・・・・w
翔ちゃん


親父も一日、コンスタンとに竿を曲げてたけど
ハマチに良型マダイにサワラにサメ3連発って感じでした・・・
鯛鯛
サワラ


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

結局、後半青物全放流&写真撮る前にお嫁さんに出したりで
今回は集合写真を撮ってませんが
(私)釣果的にはヒラメ57~64cm3枚
ツバス:1本
ハマジロ~:7本
でした。


次回、一応竿収め予定なので頑張ります!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ※人気ブログランキングに参加しておりますので
  最後にナイスフィッシング!
  応援クリックもよろしくです・・・
     

 最後にさらなる応援バーナークリックしていただけると
 たいへん・たいへん助かります。^^

          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

※早めに釣果&状況を知りたい方は下のインスタのフォローよろしくです!!
インスタ
※インスタ始めましたのでフォローしてくださいね~※
wakamatsu0301





スポンサーサイト



<< 本日(12/30)竿納め、ノマセ釣行中です!! | ホーム | 本日(12/16)3世代4馬力でノマセ釣行中です! >>


コメント

良型鮃を3枚も!!!

デカ鮃3枚は釣りすぎですよ、竿が良すぎたのかしら(笑)
サワラのオマケまで、釣られたのはお父様?かな

釣りおっさんさん

おはようございます。
確かに竿は良かったですよ!
もうほんのちょいバランス調整すれば
抜群にいい竿に仕上がりそうです。

親父はヒラメ当たりませんでしたが
青物連発に鯛・サワラ、サメ×3本と
一日コンスタントに竿曲げてました。

お疲れ様です!
気持ち良さげな竿の曲がり方ですね😍

非常に気になってます😅
いつ頃リリースでしょうか?

koji.kさん

今季中に微調整してから
3月発注になると思うので
発売は来季になります。😆

今の段階でも中々の仕上がりですが
もうワンランク、ツーランク上の仕上がり
目指して頑張ってます!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP