fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

11/4、今週も南淡路福良からヒラメ・・・・今週も何とかゲット!


11月4日、今週も南淡路の福良からヒラメ狙い・・・・

お世話になったのは正和丸さんです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※状況※

水温21℃ちょいと徐々に下がりだしてきたが
まだもうちょいって感じかな?!

水質はバスクリン状態、変な濁りが入ってます。

潮も若潮と小さいので青物も活性もイマイチみたいな・・・


もう1~2日あとの潮ぐらいがええんんですが
潮や天気を選んで行けるような身分でもないので
その日その時のベストフィッシングを目指し
今週も頑張ります!

朝焼けが・・・
晴天、朝焼けがめちゃ奇麗でしたよぉ~

6時過ぎ出船!

福良湾から沖へ出ると風がまあまあ強く吹いてました。。。

孫崎灯台風速計で10分平均値で北西風7~8mと出てましたわ。

まあ、昼前まで引き潮なので波は大丈夫と思いますが
昼からの満ちが効いてきたら波だ出ると思います
潮も小さいので激荒れって事はないと思いますけど。。。

まあ、そんな感じで20分ほど走ってポイント到着!
いざ
6時35分いざ!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※本日のタックル&仕掛け※

ロッド:メタリアヒラメMH265
リール:オシコン300PG 
PE::2号×300m
リーダー10号×3m
ハリス:10号(25~80cm)
ステ糸:30~80cm

当日は濁りが有ったのでステ糸30のハリス80cmが基本で
潮の止まり時間と高い磯周りポイントのみ
ステ糸80cmのハリス25cmでした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

潮的にはちょうど満ちどまりで引きの先潮が
届いてくるタイミングから少し効いてくる間が勝負です。

最初は風の影響もあり上潮が先に滑り出してる感じででしたが
底潮ちょい動き出すと”カツン!”・・・・

でも、まだ本格的にやる気になってないのか?

直ぐに吐き出され・・・・
噛み噛み・・・


次に流し、また次の流しとええ感じに潮が効いてくると

”ガツン!”

おりゃ~!!!!!
7時半
幸先よく船中1枚目頂きましたぁ~(。・ω・。)ノ♡


その後、もう一枚掛けるも上げてる最中にすっぽ抜けで
逃げられる・・・・💦

潮が抜けてきたので移動!


次にポイントが凄かった~

一流し目に船中3名同時ヒット!

しかも、すべてアコウ。。。。( ゚Д゚)

サイズも48cm,55cm

そして親父が釣りあげてのが・・・・
60
ブリブリの60cm!

マジかぁ~


次に流しに期待値MAX!



そして、次に私の順番が回って来ましたぁ~



ホイ!
ヒラメ
巨大アコウではありませんでしたが
本日二枚目のヒラメ様ゲット!


その後、同じ磯を数回流すもさっぱり・・・・^^;


磯の当て具合が微妙にズレてるのか?
ほんの一瞬だけ活性が上げったのか??
あのアコウ乱食いは何だったのか???

さっぱり食わんので移動・・・

で、その後は・・・・
ワニ・・・・
ワニゴチ(キャッチ&リリース)



ハマチ
ハマジローゲット!


ワニ2
二本目のワニゴチ(キャッチ&リリース)


ハマジロ~連発・・・・



おぉ!コイツは強いぞぉ~

おりゃ~!!!!
鰤
87cm鰤ゲット!


お昼過ぎ、満ちがどんどん効いてくると白波ボコボコ・・・
波

その後、私はさっぱりでしたが、
お隣さんが1枚ヒラメゲットしたところで
1時半納竿!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
=船中6名釣果=
全員釣果
ヒラメ:3枚
アコウ:3本
ハマチ~ブリ:12本

シオは0でした。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
=私の釣果=
私の釣果
ヒラメ:2枚
ハマジロー:4本
鰤:1本

次回も頑張ります。。。


※あぁ!ランキング激下がりなので
  お助け応援クリックもよろしくです・・・
     

 最後にさらなる応援バーナークリックしていただけると
 たいへん・たいへん助かります。^^

          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

※早めに釣果&状況を知りたい方は下のインスタのフォローよろしくです!!
インスタ
※インスタ始めましたのでフォローしてくださいね~※
wakamatsu0301



スポンサーサイト



<< 本日(11/11)も淡路島福良・正和丸にてノマセ釣行中です | ホーム | 本日(11/4)も正和丸さんにてノマセ釣行中です! >>


コメント

鮃二枚も!!

鮃は運とか言いますが二枚も釣るのはやはり腕でしょう!!
アコウの48、55、60cmは凄い、夏に本場の来島へ行きますが40cm位がMAXかな。

釣りおっさんさん

毎回何とかって感じですわぁー
日頃の行いがええんと思います。(笑)

今回の良型アコウ、3名同時ヒットには驚きました!
その後、同じ磯を何度も流しましたが
サッパリでした。
同じ磯でも流す角度とか微妙にズレたら
食わないんですかねぇ〜😅

鳴門で釣れるアコウは平均デカいですよ!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP