fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

9/30 鳴門鯛カブラ・・・迷走編。


9月30日、どこに行こうか何を釣ろうか悩んだが

今週は鳴門鯛カブラへ行くことに・・・・


予約時(火曜)船長が・・・
”かなり渋りだしてますがそれでもいいですか?”

と、気を使って言ってくれましたが、
渋ろうが・ボコボコだろうが
その日・その時のベストフィッシングを
目指すタイプなので気にせず予約・・・・w

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
状況まとめると、台風濁り後の日曜、浅場で爆、
月曜も60UP混ざりで良く食ったらしい。
しかし、火曜から食い渋りだし
水曜激渋り・・・・・みたいな。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

まあ、そんな感じなのであまり期待してなかったが
前日の夕方に船長から電話が・・・・

今日は他船大苦戦も自船のみ違うポイントに行って
4名?で60UP混じりで40枚ほど食わせれました。

明日も朝一からそのポイント行きますわぁ~

と・・・

・・・おぉ、これは期待できそう!

今試作中のカブラテストもしたいので
そんなに当たるならと少し期待しつつ鳴門へ・・・

大翔丸
お世話になったのは瀬戸の大翔丸さんです。


乗合5名で6時沖へ・・・
出船



=本日の疑似=
カブラ
新作三種・・・

テスト
それとまだ素材の耐久性と針巻き糸とのバランスに若干の問題ありですが
動いや伸び・しなやかさ抜群のテストモデルです。

今回、親父&甥っ子も同行なので
新作三種のデータ取は二人にお任せで

私はテストモデルで遊びます。^^

ポイント到着!
いざ!
いざ・・・・

前日は朝一から当たりまくりだったらしいので期待値MAXでしたが

まだそこ潮が効いてない感じでカブラにかかる水圧薄々・・・

まあ潮が効いてきたら食うだろうとのんびり巻き巻き・・・・

1時間ほどしてええ潮が押してきた~

周りにも船が増えてきたでぇ~
ポイント到着

何時始まってもおかしくない感じ・・・・

でも、始まらん!

盛り過ぎても食わん!!

早巻きのリアクションで3回ほど触ったが掛からず・・・・

となりで頑張ってる翔ちゃんチャリ2枚ゲット!

親父もチャリ2枚ゲット・・・・

私もええサイズ掛けるもドラグが”ジジジジ~”
と数メートル出されたところで口切れでバラシ・・・

ラバーに対して吸い込み糸が硬すぎる感じかな?!
もうちょい同調する糸を探さないと・・・^^;

そのあと、フォールで引っ手繰った行くような当たりが
あったが掛からず・・・・💦

この調子だと潮が緩みだしたら食うかもと期待しましたが

緩みだしたタイミングでエグイぐらい浮き出してきたが
さっぱり触らん・食わん見たいな。。。

爆釣の満ち終わる・・・・💦

船長:”一日違いでこない食わんかぁ~”

みたいな・・・



11時半、引き潮狙いで南下・・・
南下


引きの先潮で中ノ瀬へ・・・

でも不発・・・・・


さらに南下・・・・・

南の某浅場に到着、少し流れ始めると
アタリが出始めて
ようやく30ちょいのチャリゲット!(写真なし)
(坊主逃れで一安心・・w)



連発でおりゃ~~~~!!!
釣れた
マイクロサイズゲット・・・💦


その後も35ぐらいのチャリゲット・・・・(写真なし)
※多分、大翔さんHPに出てると思う。

潮が効いてくるにつれ食いが立ちだしたが
納竿までそんなに時間がない。。。。

焦りながらチャリ追加。


トモで頑張ってる親父のチャリ・40UP,ヘダイ・鱧といろいろゲット。

この潮、最後までやったら結構拾えるなぁ~

なんて船長としゃべりながら
ポツポツ拾ってると

親父にビックバイト!

水深20mと浅いので引きも強烈でなかなか上がってこない・・・・


でようやくネットIN!
73
体高がやばい73cm大鯛でした。
(ヒットカブラは新作オレンジ)

記念に・・・・
鯛


めちゃめちゃキツイ日でしたが
最後に大きいのも釣れて終わりよければすべてよし
って感じでPM2時納竿・・・

3時からティップラン便らしいので全速力で港へ・・・・
帰る

※釣行中に釣れた魚も船長がすべて外してくれて
 エア抜き後、生け簀に入れてくれますし
 寄港後、丁寧に血抜き&神経締めまで
 すべてしてくれるので
 ほぼ魚を触ることないので
 大翔丸さんいいですよ!w
〆る
釣れた
最後釣れてよかった。(笑)


私もインスタ始めましたのでフォローしてくださいね~
wakamatsu0301



※ランキング激下がりなので
  お助け応援クリックもよろしくです・・・
     

 最後にさらなる応援バーナークリックしていただけると
 たいへん・たいへん助かります。^^

          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 







スポンサーサイト



<< 本日(10/7)淡路島福良の正和丸さんにてノマセ釣行中です | ホーム | 本日(9/30)は鳴門鯛カプラへ、、、 >>


コメント

終わりよければ・・同感です(笑)

お魚の反応って不思議ですね、一日違えば天国と地獄。
でも最後に一発は流石です。
私も鳴門に浮いていました、初めと終わりだけ遊んでもらえました。

釣りおっさんさん

同じ日に浮いてたんですね!
サワラ2本も取れればよしですしょ〜🙂👍

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP