久し振りの明石の船メバルです。
朝5時半、明石の林崎漁港へ到着。
今回お世話になる きもと釣船さんです。

朝6時半出船。

まずは林崎沖(セメント磯)から5分程でポイント到着。
早速第1投目。

今日の仕掛けは
竿:G社レセプター0.8号53m
リール:D社バイキング44 PE0.8号に
各種サビキ

林崎~明石の市役所前辺りはロング皮がよく効くので
朝一は鳴門サビキをチョイスしました。
しかし船中12名全員、全く反応無し。
2流し目も反応無く・・・
3流し目、少し上の層をサーチしてみる。
するとようやくヒット!
数はさほど多くはないようですが、
パラパラと浮いてるのがいるみたいなので、底は捨てて
2~3m上から竿1本分を誘い上げたり誘い下げたりしてみたところ
単発・2連・たまに4連とぽつぽつと拾い釣り、
なんとか

おかず確保。

サイズも22~25cm級とまずまずで・・・
潮が止まり、今度は大橋東側の40~25m位までのかけ上がりに移動。
この頃から西風が強くなり、竿の操作にかなり苦労しましたが
かけ上がりの壁を小刻みに舐めるように攻めていると
大型メバル特有の強烈な突っ込み!!
慎重に取り込み、ようやく28cm良型メバルゲット!!!
その後も単発ながらぽつぽつ拾い、11時位でこんな感じ

しかし西風が更に強くなり
風裏の淡路島東浦に移動。
今年の東浦は不調らしいですが、この風ではここしか無いので・・・
到着。潮あまり動いてないです・・・
でも魚探では底付近にパラパラ映っています。
潮の動き出しに釣れそうな感じなのでそれまでは我慢の釣りです・・・
1時、ようやくメバルが動き出したようで・・・・・
釣れだす!私も単発・ダブル・たまに6連・5連、と
小型ですが数を伸ばし・・・・
喰った時間的には短かかったですがなんとか波に乗れ
2時前納竿。
全釣果

小型~中型が多いですが、17cm~最大28cmを40匹ほどゲットできました
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
船全体的にはかなり厳しい釣果でしたが
ぽつぽつと良型が混ざりはじめてます。
風が無ければ、後半も良型が出るポイントに行けてたんですが残念です
感じとしてはぼちぼち尺メバル出そうですよ~~!!

ランキングに参加中です↓
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
応援ありがとうございますm(_ _)mこちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく!
スポンサーサイト
おつかれさま
尺寸前の良型を含む40匹はお見事です。
私もそろそろメバル狙いに行きたくなってきました。
が、来週は釣りに行けそうにないです 泣
かなたんさん
鳴門より明石の方が半月程産卵が早いのでそのぶん回復組みの出るのも早く今回明石に行ってきました・・・
まだ良型が出るポイントが片寄ってますがあと10日もすると全体的に散らばりどのポイントでも良型出だすのではないかと・・・
かなたんさんも是非!!
メバル神
この食い渋りの時期に40匹とは!
特に東浦で6連なんて。
前回我々3人組はそこでは御通夜状態でした。
土曜ですが準備万端整っていざ出撃しようかとしていた
ところきもと船長からOUTの電話で意気消沈でした。
3人の内雨男ならぬ風男(暴風)がいるみたいです(笑)
・・・で今週末土曜に再挑戦してきます。
もちろん目標は師匠の40匹です!!
P.S
40匹は40匹でも3人合わせてですけど(爆)
よろしくお願いします
メバル釣りの堪能ブリには驚きました。すごいですね。
リンク、こちらのブログではブックマークに済ませました。今後ともよろしくお願いします。
メバルの釣果写真、圧巻ですね!!
オデッセイ様
朝、外を見た瞬間中止と分かるぐらい吹いてましたよ・・・
今週末は2週分頑張っていっぱい釣って下さい!!
私も一様行く予定ですが天気が微妙な感じで・・・
阪神沖釣クラブ 様
こちらこそ今後とも宜しくお願いします!!m(ーー)m
近いので機会があったらご一緒したいですね。
コメントの投稿