fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

8/26 久しぶりの鳴門鯛カブラ・・・・狙い潮、波高く苦戦。💦


8月26日、鳴門鯛カブラ釣行・・・・・

落とし込みが釣行が続いてましたが
今回は鳴門鯛カブラです。。。


※前情報から※

不調だった鳴門カブラでしたが

8月中旬あたりから復調傾向に・・・・

20日前後は下手(橋の南)でも上手(橋の北)でもボコボコとかで
二桁安打続出とか。

その後、少し食いは落ちてきたそうですが
そこそこは釣れてるという感じらしい。

でも、浅場なんでチャリ率高めとも聞いてました。

一部の浅場では40~50cm主体で70クラスも混ざって
乱食い情報も聞いてましたが
安定して良型を狙うなら70~90m前後かな。

しかしながら、浅場で食ってる良型と深場の良型では
魚の質が違ってて、深いところのはお目目大き目の鯛
浅いところのは鰯付きの鯛なので魚体が丸く
脂の乗りもGood!

浅いので引きも強いっす・・・

って事で、やっぱこの時期狙いたいのは浅場の良って事でいざ沖へ・・・
沖へ・・・
海峡時間で8時過ぎが満ち止まりなので
時間的にまだ少し早いが北の浅場へ・・・・

予報よりめちゃ北風が強い・・・・

潮回りも大きいので大波ですわぁ~🌊🌊🌊
波高い
風向きと潮向きがぶつかってるんですが
若干ズレ気味にぶつかり合いるので
船がローリング気味に揺れます・・・

立ってるのが必至みたいな。。。

船酔いする人だと一発KO系ですねぇ~

(私)大揺れお腹すき系で良かった!w

こんな状態なのでカブラを安定して巻くなんて出来んので
少し軽めの鯛玉使って斜め引きして揺れを殺すとか
逆に超重い鯛玉使って安定させてみたりと
いろいろと手を変え品を変えで頑張る・・・・

で、何とか食わせる事に成功~

でもバラシ大連発!💦

浅掛りが多いですわぁ~

4度目の正直で・・・
鯛
35cm級ですけど・・・^^;

おりゃ~!
鯛
同じサイズ追加・・・


とりゃ~!!
鯛
40UP


来た~~~!!!
鯛

この潮で10枚は捕れるとふんでたんですが
結局9発かけて捕れたのは4枚のみと超不完全燃焼でした。


引き潮狙いで下手(南)へ・・・
南へ・・・


10分ほど走ってポイント到着!

まだ潮が届いてきてないですわぁ~

凪の海に浮かびながらのんびり潮待ち・・・・


あぁ!なんか来た・・・・

ワニ・・・・
ワニ・・・
ぶつ切りにしてお鍋にしたらうまいんですが
時期的にもらい手薄。

この日も3本釣れた全放流でした。


続いて25cm級のチャリ(放流)


こりゃ~潮が突いてきたら食うな!


なんて思ってましたが、ええ潮が突いてきても意外と食わん・・・💦


何度目かの潮上り直後にようやくヒット!
鯛
よく肥えた良型です。

すぐにカブラをぶち込み巻き巻き・・・・

でもあとが続かな。。。

次の流し、またまた潮上りした直後にヒット!
鯛
良型ゲット!


急ぎカブラをINするもチャリアタリポツポツ程度で良型の気配なし・・・・



・・・分かった~ 

良型は潮上りした直後の吹き上がり潮でエサ拾ってるな!

吹き上がる潮を過ぎてゆるやかに流れる平場はチャリだわ。


次の流し、吹き上がり潮にカブラをぶち込み誘うと”ドン”・・・
良
ええサイズゲット!


次の同じパターンで”ドン”・・・・・
鯛
良型連発!!


おりゃ~!!!
鯛
パターンぷち炸裂!^^;


潮が抜けてきた・・・・💦


最後にもう一丁・・・・
鯛


最後の最後におまけのハマチ・・・・
ハマチ
仕掛けも傷んだところで納竿!


パターン掴むのが遅かったので数は抜けなかったが
なんとか釣れてよかった。^^;

=本日の釣果=
釣果
鯛:10枚 (他放流1枚)
ワニさん:3本
ハマチ:1本

※次回、雨予報なんで天気と風みて決めますわぁ~

※ランキング激下がりなので
  お疲れさん!的、応援クリックよろしくです・・・

最後に下のバーナークリックしていただけると
大変助かります・・・・


 最後にさらなる応援バーナークリックしていただけると
 たいへん・たいへん助かります。^^

          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 






スポンサーサイト



<< 次の釣行は・・・ | ホーム | 本日(8/26)鳴門鯛カブラ釣行中です! >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP