6/3の和歌山釣行で釣れたイサキ&石鯛を堪能編・・・🤤

先ずは本命イサキちゃん・・・
25匹ほど捌いて取れた真子&白子・・・

真子6割・白子4割ぐらいの割合でした。
でも、33~36cm位の中型サイズの方が白子率高かった。
やっぱ、サイズで産卵に入る時期が若干ズレるって事なのかな?!
身の方はたたきにしました・・・・

堪能!w
あと、写真撮り忘れましたが塩焼きの美味かった~

真子は煮付けに・・・

旨い!
白子は酒蒸しに・・・

超~濃厚でクリーミ~で激うま!!🤤
でも、気付いた・・・
腹いっぱい食うものではないな・・・・

続いて石鯛ちゃん・・・・

釣った直後に岬丸の常連さんが
”これヤバいぐらいめちゃくちゃ美味いよぁ~”
と言ってたので楽しみにしてたのですが
ホンマにヤバかった!

全身トロ・・・・w

腹身はトロサーモンおも上回るほどの脂乗り・・・・

脂激乗り過ぎてお刺身醤油が付かないという事態に・・・www

・・・旨かった~
あぁ、日替わり定食でイサキのたたき&石鯛のお刺身を
付けたら大絶賛でしたよ。^^

あまりに旨かったので4分の1はあと2日ほど熟成させて
楽しみます。。。。🤤

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※明々後日、鳴門鯛ラバ予定なんですが
仕事が立て込んでてなかなか用意できなくて・・・・💦
昨晩、仕事終わりに24時過ぎまで残業して
カブラ作ってましたわぁ~


・・・久しぶりのカブラ
どこで釣れてるのか?
いま狙ってる水深は??
水質は???
追いは????
喰ってるベイトは?????
何も分からないので
行ってみて魚の反応見てから勝負やね。。。^^;
※人気ブログランキングに参加しています!
最後に応援クリックをして頂けるとありがたいです。・・・



最後に下のバーナークリックしていただけると
大変助かります・・・・
















最後にさらなる応援バーナークリックしていただけると
たいへん・たいへん助かります。^^















ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
応援ありがとうございますm(_ _)m こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 
スポンサーサイト
コメントの投稿