鳴門メバルもいよいよ後半戦!
5月いっぱいまで
手強いけどマッスルボスメバルを追い掛けますよ~
って事で今週も南あわじの福良からメバル釣りへ・・・・

お世話になったのは正和丸さん。
小雨振ってます・・・・
前日の天気予報では12時から大雨
14時から爆風となってましたが
朝一の天気見ると雨の降り出しが早まり
9時ぐらいから本降りで
11時ぐらいから強い風が吹いてくる感じ・・・
状況次第で早上がりもありうるので
早めに釣っておきたいところです。
今回もエサ釣り一本勝負・・・

仕掛けは自作胴付き6本針です・・・

AM6時24分ポイント到着!

そんなに高い映りではないですがええ感じに映ってます。
早速、元気のいい海老を付けいざ!
すると、小さな咥えアタリのあとに強烈な突っ込みが・・・
すかさず連掛けに持ち込むと”ゴゴゴゴゴ・・・・ギュイ~ン!!!!!”
初めてな方だと”こんな引き絶対メバルとちゃう”と思うくらいの
猛烈な引きですわ。
これが浅場のボスメバルの魅力やね~
慎重に取り込みに入るが”ギュイ~ン・・プツ!”と
1匹ぶち切られた。💦
でも、まだ結構付いてる・・・
水中にデカい3匹の影がゆらゆらと見えた
全部ボスクラスだ・・・
先ずは一匹タモにIN,・・・・
続いて二匹目を掬いに入ると一番下に付いてたボスが居ない。💦
仕掛けを回収して確認すると針が伸ばされてましたわぁ。
結局4連掛けて獲れたのは2匹のみ
でも、2匹とも尺超えみたいな・・・



これはイケる!
と思いましたが次の流しから一気にスレて渋り出し
その後はポツポツ拾い釣りに・・・
でも、掛けれたらこのサイズ!

ボスクラス・・・
お次もボス・・・

2連・・・

エビを咥えて吐き出す事も多いですがねぇ~

サイズ感半端ないですわ・・・

その後もポツポツ拾って・・・

南から大きな波が来出した・・・・



吹いてくる前に先に波が来ることが多いので
荒れだす前に橋の北に移動!
しか~し、北に行って波を避けに行ったものの
予想以上の爆風&11時半が引き潮の盛りって事も有り
橋の南はベーリング海並みの大荒れに・・・
孫崎灯台の風速計で10分平均16m以上・・・💦
普通は即撤収ですが、
橋の南が大荒れ・大波過ぎで
今帰るのは超危険。
引き潮の勢いが落ちないと
帰るに帰れないので
北で釣りをしながら
帰るタイミングを窺うことに・・・・
大爆風の中、釣り・・・・

ポイントは狭いがええ映り発見!
流れ的に最下手になるがええパターン掴んで
プチ連発・・・
荒れてるせいか?!
意外とやる気のメバル・・・(笑)

型は25~28cmぐらいがメインかな~
大爆風下の釣りなのでエサを付けるのも難しい状況ですが
こんなの練れてるので頑張る!
途中、PEがリールに噛み込んで
わちゃわちゃになるトラブルがあり
仕方なく切って直結して使うも
こんな時の限って猛烈に連食いし
直結したPEから”ブチ~!”なんて事も・・・💦
仕方なくリーダー無しで釣り再開・・・・
その後もポツポツ追加で
PM12時20分、引き潮の勢いが
落ちてきたタイミングで撤収!
勢いが落ちたって言っても結構な大波でしたが
ゆっくりと港までドンブラコ~ドンブラコ~
で無事帰還!
荒かったので狙いのポイントには行けませんでしたが
悪天候の割にはまあまあ釣れたかな。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
=私の釣果=

メバル:45匹
他:チャリなど・・・
このサイズ感ヤバイ!



※ポイント低迷中なんで最後に下のバーナークリックしていただけると
大変助かります・・・・
















最後にさらなる応援バーナークリックしていただけると
たいへん・たいへん助かります。^^















ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
応援ありがとうございますm(_ _)m こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 
スポンサーサイト
澄み潮、大荒れもものともせずですね
澄み潮、大荒れは関係無く釣っていますね、流石ですね。
釣りおっさんさん
中後半は大荒れ早上がりでした。
狙ってたポイントに行けなかったのですが
割と釣れましたよ。
コメントの投稿