fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

2/25 潮回り悪いですが今週も鳴門メバルへ・・・苦戦でした!💦



2月25日、今週も鳴門メバルに行って来ました~

って言うか、ホントはビニール真鯛に行ってる時期なんですが
悪天候で出れんかったり、出る船が取れなかったり、
よく釣れてたが行く直前になって食わなくなり
急遽メバル一本になったりと
なかなかタイミングが合わんので
今季は少し早めのメバルスタートになってます。

そろそろビニールも終了かもです。💦


って事で鳴門へ・・・・

鳴門丸
お世話になったのは鳴門丸さん(親父船)です・・・

北西の風5m予報&11時まで引き潮って事で
トモ有利ですが空きなし!

って事で右舷ミヨシに・・・
サビキ
6時50分沖へ・・・

船長:さあ、何処行こ・・・

私:あそこ行こ!

って事で狙いのポイントへGO!

既に5艇ほど攻めてました・・・
船

我らも参戦!
いざ!


おりゃ~!!!!
メバル
潮回りが小さいので潮流れが悪く
思ってた方向に流れてくれんけど
なんとか食ってくれた。

でも、この流れだと
この喰いも長くは続かんと思う・・・

急いで釣らんとです。


で・・・
メバル
満タンになったら生け簀にIN!

二杯目・・・
二杯目
満タン!!

3流し目から めちゃめちゃ食い気落ちて
食わせるのに四苦八苦しながらも
何とかファーストフィッシュ掛けてから連掛けに持ち込み
少しづつ追加点を稼ぐ・・・



9時11分で・・・
カウンター
ほぼ良型を36匹ゲット!

まだ映ってたけど、底潮弱くて風で船が変な方向に
押されてるのが大きな要因だと思うが
ほんと触らん様になったので移動・・・
映り


北の漁場へ・・・・
移動

ここから大苦戦でしたわぁ~

まあまあ風強いしほぼ映り無い・・・・

たまに釣れても中・小型多く、カキフライサイズも・・・
釣っても釣っても放流サイズの方が多いって感じでしたわぁ。💦

1時間ほどウロウロしましたが
こりゃ~やってれんって事で移動!

お次は橋の直ぐ南の風裏ポイントへ。。。


ポイント到着!

潮押しめちゃ弱で浮き方もイマイチでしたが
喰えばええサイズって感じ・・・
メバル

単発・2連~3連、たま~に4連と
拾い釣り・・・・



お昼前で何とか63匹ゲット!
カウンター


生け簀もええ感じになってきた・・・
生け簀


しか~し、11時からの満ち潮の動きがイマイチ・・・
満ち・・・
海峡13:09で最速3.9ノットと弱々~

風も反対なのもあり動きが鈍い。。。

ここで船長がまたまた北の漁場へ移動!
移動

橋の北、風強!

波高!!


船長:おい!ちょっと濡れるぞぉ~

と・・・・💦

15分強走ってポイント到着!

爆風です大波、ずぶ濡れです。。。w

で、大波爆風の中、めちゃ頑張ったて
20匹弱釣ったがキープ8匹、
その内の2匹が良型みたいな・・・・
71
PM12:50でなんとかキープ71匹

こりゃ~あかんなぁ~

って事で最後に大鳴門峡下の孫崎へ移動!

でも、超爆風&大波で釣りにならん・・・

体感で15m前後吹いてた感じです。

こんなに吹いてくる予報ではなかったんですが
波もちょいヤバイくなってきたので少し早めに納竿!

あぁ!ここで1匹良型拾えたので結局72匹で終了でした。。。^^;
クーラー


=私の釣果=
メバル
メバル:72匹  ガシラ少々

小さい潮回りにしては割と釣れた!


あぁ!最後にお疲れさん!的、応援よろしく~


※ポイント低迷中なんで最後に下のバーナークリックしていただけると
大変助かります・・・・


 最後にさらなる応援バーナークリックしていただけると
 たいへん・たいへん助かります。^^

          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 





スポンサーサイト



<< 3/1・・・・^^; | ホーム | 本日(2/25)も鳴門メバル釣行中です >>


コメント

若松さんが 難儀したって珍しいですね

海荒れだしたらしかないですね

木曜日加太方面行きましたけど 行くまで波・風で
腰痛いですわ


やんちゃさん

自然相手なんで思うようにはなりませんねえー
でも、難しい釣りも面白いです。

加太釣行お疲れ様です!
加太に下がるまで横波ですもんね。。。

今週は、小潮だからあかんやろう、と思ってましたが
数も型もいいですねえ(^^)/。回りの方々はあまり釣っていなかったのでは。
小潮向きの誘いってあるんですか?

ゴノさん

潮回りが小さいと水が澄んでくるし
流れが弱り分 餌流れが薄すく
しかも、サビキを見切られやすいので
手強いですわ。
こんな時は少しでも流れの強いポイントを
選んで攻めるのが船長力です。
釣り人的には流れに合ったサビキの動かし方が
ポイントですね!
誘い方はいろいろありますよ。w

他同船者さんも苦戦でした。。。
数はあまり出てなかったかな?!



コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP