fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

2/11鳴門船メバル釣行・・・・澄潮&潮動き悪く大苦戦!


2月11日、今週は船匠の伊東さん&神戸のまっちゃんさん
親父&私の4名で鳴門丸(けんちゃん船)さんで
メバル釣りに行って来ました~
鳴門丸
祝日と言うことでどの船も大入り満員みたいな・・・

船長曰く、最近は鯛もメバルもエサ流れが無く
めちゃ食い渋ってるとの事、
30匹釣れれば合格点とからしい・・・・💦

まあ、自然相手の遊びなので状況も変わる
その中でいかに釣るかやね・・・・

4名共、サビキは海峡を使いました・・・・
海峡サビキ

上てでまっちゃんさんロケットスタート

となりの伊東さんもヒット~
伊東さん

ナイスサイズのメバルゲット!
ダブル

また来た~~~~w
伊東さん


ホイ!
ええメバル
ええサイズ連発です。

親父も連発!

私もちょっと退屈する程度に連発!!(笑)
メバル

小一時間でモーニングサービス終了!

日が昇って来たら食わん様になったので移動です・・・・
移動

ポイント到着!
移動
大型は少ないですが中型メインで割と数が出るポイントです・・・

しか~し、サッパリ映らん!

たまに映ってもポイントが狭く誰かが1~2匹釣れる程度、
サイズも小さいとやっていられない。

1時間ぐらい流すライン変えて攻めるもここでは4匹拾えただけでした。💦

あまりにも食わんので沖の磯周りまで走り
ウロウロするがサッパリ!

北の漁場で大撃沈食らいましたわぁ~

2時間以上放浪の旅でした。。。。


お昼前、八重潮前後に海峡南の某島の裏ポイントで
ポツポツと拾い釣りは出来たが
単発~良くて3連ぐらいでしたわ
サイズもこんなええサイズも居れば小さいのも混ざる・・・
メバル

伊東さんもポツポツ拾い釣り・・・
メバル
ええサイズゲット!

今度は重そう・・・・
メバル

3連
良型3連ゲット!w

ここも食うポイントが狭いのでカラ流しも多かったですが
喰うゾーンに入ったらどう連に持ち込むかが
数を伸ばせるかの分かれ目でしたわ。

プチ拾い釣りでしたが
潮が終わり移動!

最後にもう少し下手のポイントに入るが
サッパリ触らんので納竿!

結局こんな感じ・・・・
メバル


=私の釣果=
メバル
メバル:54匹 ええサイズは23匹釣れたが
小さいのが多かったですわ。


最後にお疲れさん!的、応援よろしくです。💦


※ポイント低迷中なんで最後に下のバーナークリックしていただけると
大変助かります・・・・


 最後にさらなる応援バーナークリックしていただけると
 たいへん・たいへん助かります。^^

          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 





スポンサーサイト



<< 鳴門ヒラメ総括記 | ホーム | 2/4 ビニール真鯛の予定でしたが爆風で急遽今季初のメバルに・・・💦 >>


コメント

渋い中さすがっす!

お疲れ様です。
鳴門丸さんに乗られているのを気づきませんでしたが、同日私はつるぎさんでした。
潮が悪いせいか、餌流れが少ないせいか、はたまた船が多かったせいもあるのか、モーニング後は渋かったですね。
そんな中でも若松さんは素晴らしい釣果。
さすがです!
私は合格点ギリでした。汗
食い渋りの状況下で如何に1尾掛けるか。
底付近に沈んだメバルたちの気を引こうとあれこれ試行錯誤しましたが、ポツポツと拾い釣りがやっとで釣果を伸ばせず、課題の残る釣行となりました。

Kazu3さん

お疲れ様です!
隣の船でしたがKAZUさんも来てたとは
全然気付きませんでした。

しかし渋い一日でしたね!💦
潮動きも鈍くて澄潮
エサ流れも悪いですし・・・
お日様が高く上ると何処の漁場に行っても
さっぱいでしたわ。

今季は悪天候続きで毎回苦戦だったので
今回はいけるか!?と思いましたが
やっぱ苦戦でした。w

KAZUさん、全体的にほぼお通夜状態やったんで
ポツポツ拾えてたのなら上出来ですよ!👍

悪条件下でも50匹超え!!

悪条件で食い渋りのメバルを50匹超えで釣るとは流石ですね!!
釣り方を教えて下さい。

さすが若松師匠〜悪条件の中でも👍
メバル蓮がけ奥義 教えてくださいね(笑)

釣りおっさんさん

釣りおっさんさん!コメントありがとうございます。
ロングよりショート系サビキに
よく反応してましたよ。
潮の大きい時の方が反応はええと思いますわ。

元海釣り公園常連客さん

連掛けのコツは先ず最初の一尾をいかにくわせんかですわ。
掛かれば餌を吐きよるんで
他のメバルもスイッチ入って食い付いてきますよ。

少し前まで好調と聞いていましたが、そろそろ産卵始まりましたかね?
でも50匹はすごいっす。

ゴノさん

ゴノさんこんにちは、、、
もうほぼ産卵入ってますよ!
終わってる個体もポツポツと出て来てますわ。
今季!数は結構いますわ。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP