少し遅くなってしまいましたが
明けましておめでとうございます。
2022年もよろしくお願いします!


1/3、今季一戦目は釣友艇で加太でビニールから・・・

6時過ぎ沖へ・・・

結構風が有ってザブザブですわ。。。
ビニール仕掛け・・・

少し前までは鯛が好調だったみたいだけど
ここ数日は潮回りが悪いみたいで
食ってないらしい・・・
まあでも、お正月なんで釣れんかもですが
鯛を狙ってみます・・・
きた~
でも、鯛と違う・・・・💦

今年の初魚はハマチでした。
ハマチ連発!
大連発!!
手が痛くなるぐらい釣れたが鯛の気配無いので
裏本命の鯵釣りへ・・・・
するとデカい鯵(鬼アジ)連発~
こいつはデカい!

50cm・・・w
生け簀も満たされた・・・(笑)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1/7、二戦目は淡路の福良からヒラメ釣り・・・・

爆風・・・・w

孫崎の10分平均値で10mオーバ~
ほぼ満ちなのでザブザブやね。。。
お正月セールで買ったD社メタリアヒラメ265MHの入魂なるか!?


ってのも、メインロッドが海春30-300なんですが
最近、深場メインでオモリも70~80号と重いのと
大型青物が来ることが多いので
少し硬めのロットをと買っちゃいました・・・💴

さあ頑張るでぇ~

エサは鰯です・・・

しか~し、本命ポイント不発!
他ポイントもいろいろ回るが波も高く釣りずらい・・・・
流れ的にも最下手とキツイなぁ~
来るのはやたらとヤル気なメタボメジロちゃん達・・・

70cm前後メインでたまにデカいのも混ざる感じで
50cmぐらいのツバスは居ないみたいな。。。
数名同時ヒットなんて事も多いので
お祭りも多く船長大忙しです・・
私はハリス10号、幹糸12号X5mにして
時間を掛けずに超強引に取り込み
リーダーまで巻いたら
リーダーを腕に巻き付けて
ぶち抜きですわ。
船長の手が空いてる時は掬ってくれるみたいな・・・

これでも青物の活性が高くなる速潮を避けて
潮速の遅い漁場を選んで攻めてるんですが
この日は荒れてるせいもあったのか
青物はヤル気満々!
一方、ヒラメは荒れてたり濁りが入ると喰いが落ちるので
超ご機嫌斜め・・・・
ヒラメ当たり2回あったけど甘噛みされた
だけで食い込まずでした。。。💦
青物大連発で腕に乳酸が溜まって
悲鳴を上がるぐらい釣れたでぇ~
あぁ!そうそう、海峡筋で青物じゃない
めちゃデカい魚を掛けて
船長が”こりゃ~超大判ヒラメかも”と言うので
慎重に上げたけど
めちゃデカいサメでした。💦
メタリア265MH、バットパワー有るので
青物も楽勝やね!
メタルトップも超敏感で鰯の動きや
魚のファーストアタックも手元まで響いてくる感じでした。
次はヒラメ掛けたいなぁ~

てな感じで1時過ぎ納竿!
蓋が閉まらん・・・w

この他に放流分9本と船長の晩飯行で2本。
今季の裏切らん魚になりそうです・・・
=お持ちお帰り=

そんな感じの2022年スタートでした・・・


※ポイント低迷中なんで最後に下のバーナークリックしていただけると
大変助かります・・・・
















最後にさらなる応援バーナークリックしていただけると
たいへん・たいへん助かります。^^















ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
応援ありがとうございますm(_ _)m こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 
スポンサーサイト
やんちゃさん
ビニール真鯛も少し気配が出てきたような感じです。
何に行こうか悩みますわぁ。
ハマチ祭りで今年はスタートですね
釣りおっさんさん
本命が。。。。(^_^;)
でも、魚はどれも旨いですわぁ。
釣りおっさんさんは初釣まだですかねぇ?
今年も宜しくお願いします!
コメントの投稿