fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

9/24 鳴門鯛カブラ・・・厄介者現る!💦


9月24日、今回は久しぶりに釣友のヒロさんと鳴門鯛カブラに行って来ました。。。
愛海
お世話になったのは愛海さんです・・・


先週(17日)、台風接近って事で
一回お休み食らっちゃったので
二週分は釣ったるでぇ~
やったるでぇ
と 気合い十分!

先週は息子の面倒見ながらでも
放流サイズ含め24枚いわしたので
目標40~50枚!?

それはちょい無理かぁ~w

まあ、10枚釣れたらええわぁ~

なんてノリでいざセンサへ・・・

確か海峡時間で11時ぐらいが満ち止まりやったんで
潮の速い時間帯はポツポツ拾い釣りで
10時過ぎぐらいからが勝負かな!?

なんて感じで、6時過ぎ釣りスタート!

しか~し、まだ海中が暗いせいかアタリが出せない・・・^^;

仕方ないので低速で底付近をネチネチと誘ってみるが
チャリすら触りに来ない・・・・

潮質が?最近はベイト流れが薄いのか??
鯛自体少ない感も・・・・

エサを求めて動いたのか???

そんな感じでいろいろと手を変え品を変えで探ってたら
フォール中にラインが止まった
すかさず巻き合わせを入れると
強烈な引き・・・・・・

”ジジジジジジ・・・・・・・”
鰤
だいぶん走られたが何とか止まったので
反撃に入る・・・・・

🎣・・・・・めちゃめちゃ重いですわぁ。

鰤クラスやね・・・・

あまり時間かけるとご迷惑になるので
やや強引目に巻く・・・・

って言ってもPE08なんで限界値ギリギリでの勝負です・・・

魚はバレてもええけどタングステンは持って行かんといてぇ~

なんて感じで頑張ってたらあと少しでお姿拝見ってところで
フックアウト!

そこまで来たらタモに入れよ~

見たいな・・・💦

それ見てヒロさん、ジギンカー魂に火が付いたのか?!

マイクロジグ投入~w

で、一撃でヒット!(流石~)

・・・・(私)なんかゴンゴン叩いてるやん!

(ヒロさん)よし!”鯛やな~”

なんて、ニンマリ顔のヒロさん・・・・

船長がタモで・・・・
ヒロさん


ホイ!残念賞~w
キビレ
本命が遠い序盤です。。。。


その後、フグ的アタックが数回
ワニゴチ一本とチャリアタリ3回に
良型の掛け損ないが1回あった
だけ~

予想外の大苦戦ですわぁ~

潮どまりの時間が近づいてきたタイミングで
何やらかなり北のポイントに沢山の船が
集まりだしたのが見える・・・・

基本、釣れん時は他船の動きを見るのは大切で
他船も釣れてない時はあっちゃこっちゃ動き回るが
釣れてる船はネチネチと同じラインを流してる。

あと、釣れてるポイントが有ると船は狭いエリアに固まるので
そんな状況見たらGO!ですわぁ~

迷わずGO!w


一撃でヒット!
鯛


鯛
37cm


連発!
鯛
40ちょいかな~

右舷トモの同船者さんにビックバイト~

私は左舷ミヨシやったんで見えませんでしたが
72cmの大鯛やったそうです・・・・

その後、すぐに返しの潮が来てこのポイントは終わっちゃいました・・・^^;

南へ大移動!

で、放流チャリゲットのちビックバイト~
バイト
でもでも、大鯛的な引きではないですわぁ~

トルクフルな重量級系です・・・

やっぱ、デカいサメでした。。。💦

こりゃダメだぁ~って事で更に南に移動!

しか~し、ここからがエグかった~

サバフグの猛襲です・・・・

フォールでガンガン当たるは、巻いててもガンガン当たるは
PE噛み噛みされて高切れ大連発!

船中7名で一回流し4~5名PE切られる状態が続く‥‥汗

高速でカブラ回収すると後ろから10匹ぐらい猛烈なスピードで
カブラに襲い掛かりながら追い掛けてくるのが
見れるありさまです。

アマゾンのピラニア状態。。。

(;'∀')/~~~。_<゜)))彡<゜)))彡<゜)))彡
            <゜)))彡<゜)))彡<゜)))彡

カブラのスカートがミニスカートになってたり
ズル剥けで針だけになってたり・・・・

後半でタングステン4個に鉛の鯛玉7個ロスト

PEも水面近くで噛み切られたりするので40~50m切られるしまつ

心折られながらの何とか根性で良型1枚引きずり出したが
代償が大きすぎるやん・・・💦
鯛

見たいな釣行でした・・・

結局これだけ~
釣果


スカートボロボロ~w
カブラ

そんな感じの鳴門でした~

しかし、こんなにサバフグが湧くのなんて今まで経験ないですわ。

そのまま居座らないことを祈るばかりです。

※9月はカブラ&ちょこっと落とし込み~ って事で宜しくお願いします!!


※お陰様でランキングの方も順調に上がってきました。
  沢山の応援クリックありがとうございました。m(__)m

 最後にさらなる応援バーナークリックしていただけると
 たいへん・たいへん助かります。^^

          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



スポンサーサイト



<< 本日(10/8)鳴門海峡鯛カブラ釣行中です! | ホーム | 本日(9/24)鳴門海峡鯛カブラ釣行中です! >>


コメント

サバフグ地獄でしたね!

高価な錘、蕪、PEラインを沢山サバフグに献上しましたね。
私も鰆釣りで沢山の仕掛けを奉納してしまいました、本当に心折れますね。

早く何処かへ行って欲しいです(笑)

今週の台風とともにどこかへ行って欲しいですね

釣りおっさんさん

今回はほんと参りました。(汗)
鳴門だけではなく、洲本や神戸沖でも
大発生してるようですよ!

次回はサバフグ釣りですかねぇーw

トオルさん

どこから湧いてきたのか、ほんと厄介過ぎて
釣りになりませんわ。
 
来週末、台風接近ですね!
金曜日は釣りに行けそうにないですわぁ。(*_*;
 
まあ、釣りはともかくかなり強い台風なので
近くに来ない事を祈るばかりです。

平幸の釣りブログ

立派なタイですね。
美味しそう。

平島幸治さん

コメントありがとうございます。
よく肥えててコンディション抜群でした!
塩焼きにしましたがおいしかったです。🤤

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP