fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

8/27 神話の島で落とし込み・・・エサ付き悪く苦戦でした~

8月27日、釣友が落とし込みをやってみたいと言うので
今週も落とし込みへ・・・
土生
めちゃめちゃええ天気です・・・


お世話になったのは沼島の盛漁丸さんです・・・
盛漁丸
沼島と言えば古事記・日本書紀の国生み神話に登場する島で
オノコロ島とも言われ、日本の始まりとされる島で
パワースポットです。

まあ、沼島と言っても乗船場は南淡の土生港で
朝6時にお迎えに来てくれる様なシステムですわぁ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
土生港のちょい東の山もパワースポットで
羽生結弦さんもパワーをもらいに行ってたみたいな
諭鶴羽神社&諭鶴羽の森が有ります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

私は初乗船なんですが、多くの釣友がここの常連さんだったりするので
今回は常連の米ちゃんに何から何までおんぶにだっこで
乗っけてもらいました・・・

今回はジグと落とし込みの混合乗船で
(落とし込み5名・ジグ8名!?みたいな・・・)
米ちゃんジグ、私やIちゃんは落とし込みで頑張りました。
ハイパー落とし込み

船長曰く、鰯のサイズが小さいのと数も随分と減って来るので
少しキツイかもとの事でしたが
開始早々にヒット!
ハマチ
65cmクラスのハマチゲット

落とし込み初トライのIちゃんのヒット!
Iちゃん
おニューのハイパー落とし込みライト225
ぶち曲がり~w

ハマチ
無事ゲット!


米ちゃんもサワラにジグ2個
持って行かれながらもハマチゲット!w
ジグで


この後、鰯が散ってしまい大苦戦でしたが
鰯反応が出てきたタイミングに上手く掛けれれば
即ヒットみたいな感じで
ポツポツ追加・・・・

で11時半ぐらいに納竿!

Iちゃんツバス~ハマチ6本、

米ちゃんハマチ2本

私、ハマチ8本、ツバス4本、デカガシラ1って感じでした。
ハマチ8
お持ち帰り分・・・・

前回の様にエサ付きが良くなかったので
掛け替えも出来ずで
掛かったエサで我慢的な感じでしたが
まあ釣れてよかったっす。

※8月はカブラ&ちょこっと落とし込み期間、って事で宜しくお願いします!!


※お陰様でランキングの方も順調に上がってきました。
  沢山の応援クリックありがとうございました。m(__)m

 最後にさらなる応援バーナークリックしていただけると
 たいへん・たいへん助かります。^^

          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 


スポンサーサイト



<< 9/3 今回も鳴門海峡で落とし込み・・・鰯ちゃん少なく苦戦!^^; | ホーム | 8/20、鳴門で落とし込み・・・鯛&メジロ・シオ・ツバスにアコウと超爆! >>


コメント

何時もながら大漁ですね

息子さんの方の盛漁丸ですね、私は親父さんの方でお世話になっています。
落とし込み釣りが一般的に成る前は沼島ではカカラシ釣りと言っていました、素針5本針仕掛けでした。

釣りおっさんさん

親父さんの船満船だったので
息子船に乗りました。

エサ付き悪かったですが
付けば一撃でしたよー

落とし込み、カカラシ、アンダーベイト、イワシ呑ませサビキ
藁しべ釣りと各地でいろいろ呼び名が替わりますね!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP