fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

生きてま~す!w メバル1000匹越え!!^^



どないしてんねんや~???

と、いろいろな方からご心配のご連絡頂いておりましたが

元気で生きてます!w

あぁ、右腕の筋を痛めてあまり力が入らんぐらいで
あとは元気です。(笑)


~~~~~~~~~~~~~~~~
緊急事態宣言発令中って事で

ブログ活動の方も自粛しておりましたが

釣りの方は感染対策をバッチリして
ぼちぼちと行ってました。

一応、5月いっぱいで今季のメバル終えたので
自分見直用って意味でダイジェスト的に
アップしておこうと思います・・・

確か、4/23の釣行までアップしてたの思うので
その後の釣行状況をザックリと・・・・

30日、エサ釣り一本勝負型狙い・・・
メバル
メバル
メバル
メバル
見切り当たり多く、かなり手強かったが
ここぞって潮時にパターンに
嵌めて良型連発!

ゴールデンウイークは人も多く動くので
沢山居くタイミングは有ったが
小休止・・・・

家の大掃除なんかして・・・

あぁ、そういえば天気のいい暇な日、
明石方面へドライブ行ったわ・・・・

ーーーーーーーーーー

で、なんか某港で見たことの有る
ドSな人を見つけたので
声をかけると・・・(笑)
阪本さん
船長が釣った貴重な激渋明石タコを
お掃除までしてくれ・・・

蛸ゲット
おおきに・・・

頂いた(強奪)蛸を早速・・・
蛸
やっぱ、明石のタコ美味いわぁー🤤


で、5/4だけ息子連れてメバルに行てきました・・・
学業が忙しく、なかなかタイミングが合わなかったので
一緒に竿出したのは2年ぶりでした。
メバル
息子メバル20匹ゲット!
半分以上サポートみたいな一日でしたが
何とか40ちょいゲットでした。^^

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ゴールデンウイーク明けの7日、
メバルもそろそろ終盤戦突入って事で
最終月は数より型重視で南の浅い磯周りを
攻めに行きました・・・・

しか~し、めちゃ水が澄んでて
見切られまくり・・・・💦

しかも、エサのシラサがデカいのしか手に入らなかったのもあり
誘い入れて咥えさせても
咥えて潰して” ペ !”みたいな・・・・

上手く掛けれれば良~大型揃いなんですが
何せ賢いので掛けるが難しかったです。

エサがもう少し小さければ取れた魚も多かったかな?!
メバル
メバル
メバル
メバル
メバル
触り当たりの半分も掛けれなかったけど
納得のサイズ揃い。

エサに泣かされた釣行でした・・・・💦

~~~~~~~~~~~~~~~~

14日、今回は何とかええサイズのシラサが確保できたので
先ずは一つ目のハードルはクリア!

気合い入れてのぞむも
船長に近況釣果を聞くと
今週一番釣った方で25匹ほどとの事・・・

潮も小さくなってきてるので
状況的にはより厳しいかもとのこと・・・^^;

しかも、ピーカン🌞・ベタ凪と浅場を攻めるのには
悪条件のオンパレードみたいな・・・

でもね、釣りってのはええ条件の時の有れば
悪い条件の時もあるのが当たり前、
その日、与えられた条件をどう攻略出来るかが
ポイントなので自分のベストを尽くせばええんですよ。

貧果でも納得の内容であれば良し!ですわ。

てな心構えでいざ沖へ・・・・

誘い掛けてピタ!・・・・
いざ!

ギュイ~ン!!!!!!


    ガガガ・・・・・・・・・


激渋って聞いてたが一流し目から
28cm級の良型メバルの3連からスタート!
3連


次の流しも2連!

しかも、一匹は余裕の尺超えボスサイズです・・・
ボス




次の流しでもボス!!
ボス



あっと言う間に・・・
メバル
バケツ満杯になったので生簀に・・・・



その後も、良型~大型メバル乱舞!
デカい


かなりデカいバケツなのに窮屈そう・・・
メバル

完璧にパターンに嵌めて連発!
メバル


満杯


海ってのは分からんものですわぁ・・・
9時17分
9時半で30匹ゲット!

その後も良型~大型乱舞で・・・・
メバル

鯛
50弱の鯛がおまけに釣れた・・・・^^

終盤、少しペースダウンも要所要所で拾いながら
追加点を重ね PM1時25分時納竿!
釣果


釣果
良型~大型揃いで63匹



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

翌週21日、潮も大きくなって来てるのと

ええエサが準備出来たって事もあり

めちゃめちゃ楽しみにしてたのですが

2~3日前から雲行きが怪しくなり

まさかの中止に・・・💦

まあ、天候には逆らえません!

安全第一です・・・^^;

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

5月28日、今季のメバルも最終戦!

3月5日以来のヒロさんとエサ釣り一本勝負で
大型メバルにアタックです・・・
ヒロさん
ええサイズのシラサエビ無事確保できたので
先ずは第一ハードルクリアみたいな・・・・


さあ、燃え尽きるぜぇ~
仕掛け

しか~し、気合いとは裏腹にかなりのロースタート・・・・

潮押しも弱かったのとエサ取りのミニウマズラハギ・チャリコ
オセンにミニマムチダイ&デカい鯵に邪魔されながら
メバルを拾うみたいな・・・^^;

流れが悪いと食ってくるメバルもイマイチサイズが多くて・・・
メバル
23から大きくても27cmって感じですわぁ~

はっきり言って狙いのサイズには程遠い。

少し粘ったがイマイチなので移動!

第二ポイントも2~3回流したがイマイチなので移動・・・・

で、第三ポイントでええ映り発見!

水深32mから26mまで上がるこんもりとした磯で

磯越えしてからまた32mまで落ち込んで

すぐに5mの高い磯が来るみたいなポイントです。

映り的には最初のこんもり磯の手前角の6mぐらいの映りが

有って、磯落ちしてからまた高い5mの磯の手前に

タイトに7mぐらいの映りが出てます。


潮が速いので根掛かりに気を付けながら仕掛けを滑り込ませる・・・

すると即ヒット!

もの凄い勢いで追い食いしてくる・・・・

でもでも、何だか引きがおかしい・・・・

上げてくるとデカい鯵の6連でした。

他の同船者さんにもデカ鯵が鈴なり・・・

こりゃ~アカンなぁー

なんて思いながら次の流しへ・・・・

するとやはり手前のこんもり磯でアジがヒット!

しかし、1匹だけだったのでそのままこんもり磯を

攻め続け、磯落ちしのち

次の5mある高い磯に差し掛かった時

猛烈な突っ込みが・・・・

かなりの引きだったので一瞬5mの磯に引っかかりそうになったが
何とか変わり無事取り込み成功!


それがこのお二方・・・・
メバル
上はボス、下のサイズでももう少しでボス認定級です。


この流しでメバルの付いてるポイントを掴み
攻めパターン激嵌り・・・・
メバル
ヤバイサイズ連発!



おりゃ~!!
メバル
デカメバル4連!


メバル
メバル
メバル
メバル
苦戦スタートでしたが、AM10:08で何とか40匹ゲット!

本日目標の55匹にあと15匹です・・・・

※なせ55匹なのかは後程・・・・

10時過ぎで40匹釣ってたので
まあ、納竿時間まであと15匹ぐらい余裕と
思ってたら、ここからが苦戦でした。💦

何処の漁場も映り悪く、底にポツポツ程度、

釣れれば型はデカイのですが、
連で食ってくるような感じではなくて・・・^^;

拾い釣りで地道にポツポツですわぁ~
メバル
PM1:15、、、、52匹

ちょい焦る~

でも、落ち着いて頑張る!!


で、ようやく55匹目56匹目の2連で目標に到達!
メバル
ってのも、この55匹目が
今季1000匹目(キープのみ)のメバルですわぁ。


その後、1時53分の納竿までに5匹追加で
トータル61匹ゲット!
釣果


生け簀も大迫力みたいな・・・・w
釣果


今季16戦で1006匹でした・・・・
釣果
燃え尽きたぜぇ~

=28日の釣果=
釣果
メバル:61匹

メバル
このサイズ感、半端ないです。


※最後に”ナイス ノルマクリア!”的
    応援バーナークリック宜しくお願いします!!

  大変助かりま~す~
          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



スポンサーサイト



<< 6/11 今季初カブラ調査・・・(鳴門海峡) | ホーム | 4/23 ボスメバルを求めて今回はエサ釣り一本勝負! >>


コメント

こんにちは、お元気で何よりで、相変わらず好調ですね。素晴らしい。

hidechanさん

お久しぶりです。
なんとか元気で頑張ってますよー
今季メバル、型も数も良く好調でした。
そろそろ赤いお魚を釣りに行こうと思ってます。

はじめまして。
ランキングから来ました。
すごい量ですね!
タコが食べたくなりました。

KAZUさん

今季のメバルは型も数も良かったです。
これから鯛ラバメインにちょこっとタコ
みたいな感じです。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP