4月23日、今週も行って来ました・・・



お世話になったのは南淡路福良の正和丸さんです。
6時20分沖へ・・・

潮回りが小さいのと
ここ数日間、好天が続いてるので
大苦戦との前情報・・・
お水も澄み澄みって事で
今回はエサ釣り(シラサ)一本勝負予定です・・・

6時35分、ポイント到着・・・・

丁度 満ち潮止まりで
これから引きの先潮が来るって感じかな・・・
映りはええですが潮押しはめちゃ弱いです。
急ぎシラサを付けて投入!
といきたいところですが、エビを掴むのに一苦労・・・w
元気のええ海老付けたいんですが
逃げるのが早くてなかなか捕まえれないっす・・・
ようやく捕まえれても今度はエビの尻尾が霞んで
なかなか針が刺せんみたいな・・・・@@;
目が慣れるまで焦らずぼちぼち行こう・・・w
で・・・・

ポツポツ加点。
でも、潮押しが弱い&澄潮、ピーカン🌞のトリプルパンチで
ハリス1号見切られまくりですわぁ~💦
めちゃよ~触りに来るのに
自信無くなるぐらい見切られた・・・・

食わせれたもサイズイマイチみたいな・・・
デカいのも居るはずなんですがね。。。
そんな大苦戦の前半戦ですが

9:07でなんとか22匹釣れた。(疲)
引き潮が走りだしたので移動・・・・

で、移動後の一流し目でデカいメバルを3連・・・



でも、やっぱ触りには来るが見切って止める当たり連発で
ポツポツは拾えれるが炸裂感は無しですわぁ~

潮が動いてくれてる分、デカいサイズは
だましやすくはなったけどねぇ・・・
で、ここで仕掛け変更!
朝一からハリス1号&太軸の針で掛けた
デカメバルは確実に獲るみたいな
強気システムでやってたのですが
ハリスはそのままですが、
細軸のチンタメバル5号に・・・
触らせてから見切られる前に早掛けしてやろう作戦です
線径が細いので身切れはしやすいが
先ずは掛け最優先!って事で・・・
で・・・

ボス逮捕!
身切れして逃げられる事もよくありますが
それ以上に掛けれる魚が増えてので
まあ作戦成功かな!?

デカい超メタボメバルの2連!

ホントはもう1匹付いてたんですが
抜き上げ時に”ぽちゃん”・・・・^^;
そんな感じでええサイズ追加・追加・・・・🎣

お昼過ぎ、船長一押しの
前日よく釣れたという本命ポイントに移動!
しか~~~~し、爆風が!!!💦

タイミング悪すぎやん・・・

大波の中、仕掛けをどう安定させ誘い食わせれるかが
腕の見せ所ですわぁ~
おりゃ~!

デカい!
4連付いてたけど身切れして2匹途中下車されて
デカメバル2匹逮捕みたいな・・・・

この体高、ヤバイです。
更にボスクラスゲット!

狙いのサイズですわ。
お次もデカい!

強い潮押し&大波、更にデカいメバルの引きで
身切れ続発でしたがええ感じ釣れます。
でも、ますます高くなる波!
めちゃ荒れたし・・・






映りは低いけど割と活性はええです。

更に波が高くなってくる・・・・

立ってると危ないレベル・・・
めちゃめちゃ釣りにくいが、
こんな波ぐらい慣れっこのおっさんは釣る・・・・(笑)

でもね、これ以上居ると危険なんで撤退しましたわぁ。
今回はノルマ50匹には一歩届かずでした・・・

47匹で13時35分納竿
~~~~~~~~~~~~~~~~
=本日の釣果=

メバル:47匹 トツカ鯵お持ち帰り分少々
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※最後に”ノルマクリア残念!”的
応援バーナークリック宜しくお願いします!!
大変助かりま~す~

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
応援ありがとうございますm(_ _)m こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 
スポンサーサイト
澄み潮ピーカンでも・・(笑)
ボスメバル連発では無いですか!!!
コンマイ元気の良いシラサが手に入るのですね、羨ましい
釣りおっさんさん
何とか釣れてよかったです。^^;
エサですが、かなり品薄なので
入手が大変です。💦
hidechan さん
最後のポイントが勝負ポイントだったので
ちょい消化不良でしたわ。
あぁ、カウンター有ると
どの潮やどの時間帯でどれだけ釣れてたかが
分かりやすいので
釣行後の見返し時に便利ですよ。
いよいよシラサエビが入手困難ですね。鳴門では売り切れ入荷未定です
トオルさん
鳴門方面、シラサエビ無いんですね!
シラサエビも外室自粛ですかねぇ、、、😂
コメントの投稿