fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

4/16 割と釣れたけど(メバル)炸裂感は無かったかなぁ~


春の晴れには三日続かんと

某テレビ局の気象予報士さんが言ってましたが、

それだけ天気の移り変わりが早いって事なんですかねぇ・・・

て言うのも、先週末 週間天気予報で16日の予報見てたら
晴れやったんですっかり安心してたら

14日の水曜日あたりから雨マークが付きだし
風予報も南東風9m前後に・・・
それに、うねりのオマケ付き!みたいな・・・・

前日(15日)の朝に予報見ても同じ感じやったんで
こりゃ~絶対中止と諦めてたのですが
夕方に船長からLINEが来て
”明日、6時出船です。”との事・・・・( ゚Д゚)マジ!

奇跡的に風の吹き出しがズレてくれたようですわぁ~

でも、11時ぐらいから吹いてくるそれまでが
吹いてきたら早上がりかなぁ~

って感じで、南淡路へGO!

ーーーーーーーーーーーー

正和丸
今回もお世話になったのは正和丸さんです・・・


6時出船・・・
仕掛け
今回はエサの準備してなかったので
サビキ一本勝負で頑張りました。


福良湾から表に出ると風はまだ大丈夫でしたが
大き目のスパンのうねりがもうすでに来てましたわ。

吹いてくる前に早よ釣らないとです・・・・
うねり


てな感じで、急ぎサビキを滑り込ませる・・・

すると、一撃でヒット!
2連
28cmの良型と25cmの中型ゲット。


デカいのが上で食ってきたので
レンジ決めて誘ってやると”ギュイ~ン”・・・
デカい
ボスクラスゲット!

でも、一本ぶち切られてた・・・💦

~~~~~~~~~~~~~~~~~
※時間がないのでこの続きは追記で・・・
メバル
メバル
メバル
8時
AM8時03分 20匹

少し移動して第二ポイントへ・・・・

かなり早い潮&25m~45mまでの掛け下がり、
浮きレンジ4~6mぐらいだったので
掛け下がっていくスピードに合わせて
どう底を突いて行けるかです。

上手く突けるとギュイ~ン!!!
3連
良型の連・・・・



どんどん深くなっていくので底取り&誘い
加えて、食わせるタイミングを取れないと釣れません。

1~2回目の流しで下がっていくスピードと
どの水深で食ってきたかを掴んでおくのがキモかな・・・
爆
連発!

カウンター
9:17 34匹とメバカウンターもええ感じに・・・・w

このまま同じパターンで攻めても良かったのですが
ちょいパターン替えて自作疑似仕掛けで攻めてみる・・・・^^

で、これが微妙な釣れ方で釣れん訳でもなく
かと言って海峡サビキよりも釣れるかと言えば
半分ぐらいしか釣れん・・・^^;

でも、触り当たりはめちゃ多く、触るかすぐに見切る・・・みたいな。

疑似の動きは良いが幹とハリスと針、
ハリス長のバランスがまだ詰め切れてない感じかな。^^;

1時間ぐらい調査して海峡サビキに戻す・・・・

しか~し、メバルのやる気も無くなってたみたいな・・・


移動・・・・

次のポイントは50m弱から30mちょいまで上がる
高い磯周りです。

自分的に大本命ポイントでここで食うメバルは
ほぼ良型~ボスなんで期待度MAX!

デカいの20匹以上は獲りたいと思って挑みましたが

魚探反応激薄・・・・💦

磯の駆け上がりにへばり付いて浮いてませんわぁ~

潮が遅いのであれば駆け上がりに沿って
タイトに攻めていくんですが
そこそこ行ってると一撃で根掛かりするので
厳しいっす。

で結局、4~5流しで3匹釣れただけぇ~

でも、やっぱ釣れるサイズは・・・
ボス
ボスクラス。



移動・・・
移動


この頃からまあまあ風が吹いてきてうねりと合わさって
どんぶらこ~状態に・・・・

でも、何とかポツポツ追加!
メバル
サイズは23~27cmメインでたまにボスみたいな・・・


メバル
良型やね。^^



単発から3連ぐらいのペースで拾い釣りに・・・

でも、釣れんくなった時間帯にいかに拾えるかが
数を伸ばすポイントなんで集中・集中・・・・
メバル
塵の積もれば・・・

で、1時30分納竿!
メバル
中盤から失速も何とか66匹ゲット!


大波を交わしながら帰る・・・
海峡


=本日の釣果=
メバル
メバル:66匹  その他:鯵4匹 チャリ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※最後に”お疲れさん!”的
    応援バーナークリック宜しくお願いします!!

  大変助かりま~す~
          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



スポンサーサイト



<< 乗っ込み真鯛シーズンですね! | ホーム | 本日(4/16)何とか予定通り南淡路の福良からメバル釣行中! >>


コメント

悪天候にも負けず爆釣ですね

朝9時過ぎで30匹オーバーでは無いですか、前日の私の一日分を超えていますよ(笑)

あの天気予報で出たとは驚き!!!

こんにちは、「さびき一本で」これだけでもすごいですね。

釣りおっさんさん

スタートダッシュはバッチリでしてが
中盤から失速しました。(笑)

うねりが有って釣りにくかったですが
釣れて良かったです。

hidechanさん

こんにちは!
今季はアミが多いのか、ショート系サビキが
好調ですよ。
エサ釣りでも釣れてましが
エサ取りが多いので面倒です。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP