fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

4/2 福良メバル! 良型・大型メバル快釣!・・・よ~切られた。^^;


4月2日、桜満開!🌸
夜桜
何かとムズイ世の中、
こんなに奇麗な桜見に行きにくいなんてねぇ~💦

なんて感じでAM4時前、一人誰も居ない
近所の桜並木を楽しむおっさん!w

心も癒されたところでレッツラゴー!!!

ーーーーーーーー


AM5時過ぎ、南淡路の福良港に到着!
正和丸メバル
お世話になったのは正和丸さんです・・・

6時25分沖へ・・・
6時22分出船
”シラサで食いだしてるよ~”
みたいな情報も入って来てますが
潮流れの速いタイミング狙っていけば
まだサビキでもいけそうって事で
今回もサビキ一本勝負で頑張りましたよ~


銀狼 鋭牙 1-53
竿は”銀狼 鋭牙1-53”です・・・

で、今回は新システム導入!
新システム
メバルカウンターシステム・・・100均(笑)

何時も親父と二人生け簀使って
ヒレを切る・切らないで見分けてるのですが
釣りしてる時、途中でなんぼ釣ったか
わからん様になるので
使ってみました・・・^^


先ずは記念すべき1匹目・・・
ロースタート
2流し目で釣れたんですが
此奴がよ~分からん食い方したので
その食い方に合わせて攻めてたら
サッパリ食わなくて・・・汗

一方、親父は中~小型がほぼほぼでしたが
毎回単発や2連・たまに3連と快調に釣ってました。^^;

ようやくパターンを掴んでポツポツ追加でしたが
型も数もイマイチみたいな苦戦スタートです・・・・💦


先週末の荒れ後は割と
イージーに食ってたようですが
澄潮&潮が下がってきたのと当日快晴のトリプルパンチ!?

さて、どうなる事やら・・・・


で、やっぱ満ち潮が効いてくるまで超苦戦・・・・^^;
メバル
8時過ぎでやっと10匹ぐらい。

良型は拾えたが映りの割に食ってこなくて
誘いを掛ければ触り当たりはよく出るのですが
めちゃ見切られて止められてばかりでした。

でも、触り当たりが多く有るって事は
食い気は有るって事なので
こんな時はエサで誘ってやれば食うなぁ~
なんて思いながら・・・^^;


移動!
移動
ここから満ち潮が効いてきて
潮押しの強いポイントに回りポツポツ追加・追加・追加・・・
メバル
型も良型中心で小型いませんわぁ~



逆光で見難いねぇ~
カウンター
AM9:22分・・・やっと15匹。汗汗

潮が効いてくると今までお触りばかりで
なかなか食わんかった子も掛けれた!
ボス
ボスクラスゲット!

少し移動して今度は深めの駆け上がりポイントへ・・・

13mぐらい激しく駆け上がっていくポイントなので
根掛かり注意です。


で、一流し目からええ感じに掛けれて
デカメバル5連ゲット!
5連
さすがに浮かせようとしたときに
手こずって、一瞬オモリが磯に掛かりかけたので
焦りましたわ。

少々強引気味に浮かせたの魚取り込んでから
仕掛け確認んしたら2本切られてました。

7連やったんですね・・・^^;


新しいサビキに替えて次の流し・・・

強烈な引きにちょいビビって浮かせすぎた・・・w

一番上の針と下から二番目の針に巨メバルみたいな・・・
2連
ボス2連!

もうちょい駆け上がりに合わせて食わせて行けば
真ん中あたりに2~3匹食わせれてたのにねぇ。^^;


根掛かりしない様にどんどんデカいメバルを抜いていく・・
連発
潮が効いてるとサビキでもまだいけますね!w


”カチ・カチ・カチ・・・カチ・カチ・・・・”

ええ感じにカウンター押す音が響く!
カウンター
AM11:18・・・36匹

おりゃ~!!
3連
ボスクラスの3連。

デカバケツが窮屈そうなくらいのサイズ連発!
確変モード


尺超え
尺超!

潮が若干緩んできたタイミングで
磯を舐めるようにアタックしてやると
ごっつい突っ込みに全く竿が立たなくて
大ピンチ!

8mくらい少しずつ浮かせたところでまたまた激しい追い食いに合い
全く浮かんメバルちゃん達・・・・

防戦一方のままオモリが磯に掛かる。滝汗

何とか外そうと頑張ったがサビキの一番上の幹
から切れてサヨウナラでしたわ。

多分7連ぐらいは付いてたかと・・・^^;

その後は潮のタイミングを読みながら移動・移動で
拾い釣り・・・
メバル



最後のポイントでええサイズの3連を拾うも
後が続かず・・・・1時50分納竿!
3連


ええサイズ

結果・・・・
カウンター
1時50分・・・57匹

数は少し落ちたが平均サイズがデカいので
良し! みたいな釣行でした。

ええ天気
ええ天気で気持ち良かったっす・・・


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
=私の釣果=
釣果
メバル:57匹

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※最後に”ナイスサイズ!”的
    応援バーナークリック宜しくお願いします!!

  大変助かりま~す~
          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



スポンサーサイト



<< 本日(4/9)も南淡路の福良からメバル釣行中です | ホーム | あす(4/2)も南淡路福良からメバル釣りへ・・・ >>


コメント

ボスメバル爆釣ですね

尺超えを筆頭にデカメバルのオンパレードですね、うらやましい限りです。

釣りおっさんさん

数は伸びませんでしたが
型が平均良かったので重量感は有りましたよ!
でも、映りの割に反応悪く
お触りだけでなかなか突っ込まない
当たりが多かったです。
潮押しの弱い時はもうエサが
有利だと思います。


尺ちゃんにボスメバル乱舞 お見事です~
もうそろそろ餌のシーズンですかね? こちらではいいエサが手に入りにくいのでなかなか着手できません(泣)

お疲れ様でした

久しぶりに同船させていただいて楽しかったです。
良型〜ボスクラスが連発でホント痺れました✨
かけ下がりは苦戦で克服したい課題ですが、多少の発見もあり楽しい一日でした。
また次回も宜しくお願いします🙇‍♂️

ふっちゃんさん

まだ潮の速いタイミングや深めのポイントに
持っていけば、サビキでも釣れる感じですが
逆にエサで遅い潮狙って回っても
面白い釣りが出来そうですよ。

四国では小さめのエビがあまり売ってないみたいですね。
池には居ないのですかね?

ひろさん

お疲れ様です。
久しぶりの同船でしたね!😃💕

天気が良すぎたのか、
数が伸びませんでしたが
型が良かったのが値打ち有りましたね!!😁
次回、同船時だとエサ釣りですかね。
宜しくお願いします!

タモの中のメバルたちは重そうですねえ(*^-^*)。
エサになっても、良型が続くことを期待したいです。
シラサは昔は池にたくさんいたのですが、ブラックバスが
入ってきていなくなりまたねえ。

ゴノさん

今回はほぼ良からボスでしたよ。

潮回りの小さい時はもうエサでないと
キツいかもです。
池にシラサ居ないですよねー
昔はめちゃくちゃ取れましたが、、、💦

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP