3月12日、鳴門船メバル釣行

今回お世話になったのは初乗船の”海誠さん”です・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~
※先ずは最近の状況解説から・・・・


3月に入って産卵個体も居なくなって
いよいよメバルシーズン本番って感じに・・・
月初めの大荒れ&潮回りも大きかったって事もあり
ええ濁りが入り、メバルちゃんのやる気も急上昇



なぁ~んて前情報を聞いてたので
期待値MAX!
よし、次回目標100匹と意気込んでましたが、
5日の釣行当日、南東の強風&大うねりで
南の本命激熱ポイントに入れず・・・💦
仕方なく風裏やうねりの来ないポイントをランガン・・・
サッパリポイントやほぼ放流クラスの
ちびメバルエリアなんと所も・・・・
でも、少し手応えのあるエリアの有ったりで
要所要所で上手く拾い釣りが出来た。
まあ、目標の100匹までは全然届かなったが
良型~大型メインで67匹とプチ爆!

次こそはと、迎えた3/12
潮も小さくなり濁りも消えて来て
メバルちゃんのやる気スイッチもOFFって感じに・・・💦
数日前からめちゃ渋ってるとの事ですわ。
まあ、渋い時は渋い時の釣りすればええ話で
渋い釣りも嫌いではないので
それはそれで楽しみみたいな・・・w
エサ釣りもええかもと
自作エサ仕掛けの在庫確認すると
適して仕掛けの在庫が無かったので
今回もサビキ一本で頑張る事に・・・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ここからは12日の話です・・・
(大潮1日目)
朝一は満ち潮で転流が9時13分っす!
6時過ぎ出船・・・
でも、第一ポイントでええ映りが出てなかったので
また港近くの漁場に・・・
そこで、5mぐらいの映り発見!
釣り開始・・・

潮押しの弱そうなポイントなのでショート系で・・・

オモリ35号
誘いを入れると触りには来るが
その割には中々突っ込まなくて
少々渋ってる感じです。
ならばと、積極的に聞き合わせを入れて
掛けに行くと掛かってくれたので
一匹目に吐かせて連掛けモードに・・・
すると3連・4連・5連と連掛け成功!
が、型がイマイチ~
放流サイズもチラホラ・・・

おちびちゃんは放流でキーフ分のみ樽の中へ・・・

たまに良型も釣れたが、メインは23~26cmぐらいが多かったです。
1時間ちょいでキープ25匹ぐらい。
潮が緩んだタイミングで橋の近所のポイントへ・・・
ここも映りの割に触らん感じで
めちゃ手強かったですが
誘い上げよりショートスパンの
フォール誘いの方が割と反応良く
ステイ時に居食いするような食い方が多かったですわ。
一匹掛かるとガンガン食って来て
4連・5連とええ感じに・・・・


しかも、全部良型なので竿が立たんみたいな。
中にはハリス08を切っていくマッスルさんも・・・
潮止まり寸前に某島裏に入る・・・・
8mぐらいの浮い反応が出てましたが
食ってくるのは金メバルや20cm級のメバルのみ
大型・良型の数回は触りに来ましたが
突っ込みが浅くてすぐに外れる事が多かったです。
もうちょい潮押しが有れば食ってたかな?!
ポイント移動!
このタイミングで引きの先潮がええ感じに来ました~
チャンスです!
魚探には5mぐらいの浮き反応があり
その少し後ろに8mぐらいの浮き反応、
その反応が途切れて少し流すとまた5mぐらいの反応が・・・
緩やかな駆け上がりに3個の浮き反応が続いてます。
少し早めのショートピッチな誘い上げながら
流していくと一撃でヒット!
追い食いに持ち込むと4連・5連・時には6連と
ええ感じに食ってくれました。

これはちょろこいやん!
と なめて、2mぐらい浮かせてレンジ固定で
流して込んでいくとサッパリ触りません
見切られて感じはしましたわ。
やっぱ、こまめに誘って最初の一尾を掛けて
そいつに吐かさないと、なかなかスイッチが
入らん感じです。
てな感じで、誘って・誘って・ステイさせて
止めてる時に触りに来る小さな押さえ当たりや
モコモコ当たりを掛けに行き・・・

みんなええサイズです・・・

7流しぐらいしたところで引き潮がバンバン流れジエンド!
移動!
その後、ほぼ亀浦の沖でしたが、
毎日叩かれてるせいか、
めちゃ手強くてやや苦戦でした
ちょい誘い方変えてやるとそれが嵌って
またまた乱獲モードに・・・・
やや苦戦してたハリミツさんにその誘い方をレクチャーすると
途端に彼も乱獲モードに突入!
3連・5連・時には6連とええサイズ連発でした。
ほんのワンテンポ誘いのタイミング変えるだけで
こんなに食うのかと驚いてました。
12時過ぎ、天気予報通り豪雨が・・・
風はまだ来てない出すが滝の様な雨ですわ。
あぁ、ワークマンのレインウエアめちゃええですよ!w
全く浸みてこないですわぁ~
なので、ひたすら掛けまくる!!


後ろで頑張ってる親父もよー釣ってましたわ。
おかげで生簀がえらいことに・・・(親父と私分)

かなりデカい生け簀なんですが
底が見えないぐらいメバルだらけですわ。
1時過ぎにキープが三桁超えたので止めました!
結局、親父が全キープで80匹
私が130匹ぐらい釣ってお持ち帰り103匹

↑2名分(よ~分からんw)
ど~ん!


30~40匹釣れたら釣れたらええわと
思ってましたが、意外と大漁でした・・・

”銀狼 鋭牙1-53”・・・穂先が敏感なので小さな当たり取りやすいのでわ。
オモリ 35号前後掛けるのには最高ですよ!
でも、50号は少しキツイかな。
もうワンランク強めの1.2-53も欲しいなぁ~^^;
※最後に”お疲れさん!”的、
応援バーナークリック宜しくお願いします!!
大変助かりま~す~

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
応援ありがとうございますm(_ _)m こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 
スポンサーサイト
ニュータックルの調子もよさそうだし完璧ですね。
今年はまだまだいけそうですね。
僕は人参スタートになるのでまた釣りはお預けですわ~~😢
ふっちゃんさん
ポイント、ポイントで誘いが嵌まり
一日ほぼ途切れ無く釣ってました。
サビキめちゃくちゃ居るのでエサ流れや
濁りが入ればまた爆発すると
思いますわ。
NEWロッドええ仕事してくれてます。😁
今年もニンジン収穫スタートですね!🥕
頑張って下さい‼️
あぁ、たまにタイミングみて脱走も、、、😉
凄スギ!
是非、神テク業を見せてもらいたいです!
水曜釣り師さん
状況的に少し渋ってますが
今回はええ感じに波に乗れましたぁー
やっぱメバル釣り、面白いです。💕
タイミング合えばご一緒したいですね!
コメントの投稿