fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

12/18 ヒラメどうした?!口使わん!!でも青物は乱食い!!


12月18日、福良からヒラメ釣り・・・
正和丸
お世話になったのは正和丸さんです。


今回は船匠、伊東さん&釣りガールSさん
頑張って来ました・・・
船匠



7時前沖へ・・・
出船
潮的には引き止まりが4時53分なので
満ち潮にかわって 満ちが割と効いてきたタイミングかな。



風と流れ的に読んでいくと、
当日は西の強風のち北西の強風って事で
本命の南ポイントはアウト!

天気図見てても
風の方向が西から北西に変わるタイミングも読みにくいので
海峡の真ん中から淡路側を攻めるのも難しいので、
四国側メインに一日回る感じです・・・


朝一はまだ西風だったので波もざわついてる程度、

少し福良の北ポイントで様子見スタートです・・・


で、いきなりの祭り・・・w
メジロ
Sさんヒット~

プリプリのメジロゲット!
Sさん
70~75cmで4~5キロぐらいが
最近のアベレージです。


何気に私も同時ヒットしてました・・・・w
メジロ


次の流し・・・
ダブルヒット
伊東さん&Sさん同時ヒット~

ホイ!
メジロ

3流し目で早くも青物全員安打!


Sさんスカなしのヤリ食い・・・
Sさんも確変・・・
一投目から確変突入で
”ヤバイ”面白すぎ!とご満悦でした・・・

全員電動なんでええですが

私、手巻きなので3~4本釣った時点で
既に腕パンパン・・・
メジロ・・
(;´Д`)/~~~<゜)))彡


もう全員十分にお土産出来たので
風が変わる前に四国側へ移動です・・・・


ポイント到着!

北西に変わると風が抜け来ますが

西風のうちは何ぼ吹いても穏やかですわ。
海


贅沢な話、最近どこ行っても青物が多いので
なるべく青物の居ないポイントを
探して回る事が多いのですが
交わしても・交わしてもやっぱ食いまくりで
2~3回流して青物が連発だと移動見たいな
感じです・・・

伊東さん&Sさんも連発・・・
メジロ




水深80mでも食う…💦
青物
手巻きはキツイ・・・^^;

満ち止まりが12時4分なんで勝負は11時ぐらいかな~


って事で、潮の速い時間に
ちょい休憩・・・
ラーメン
シーフードヌードルと見間違えて
買ってもた・・・MILK感強し!

まあ、旨かったけどノーマルの方が好きかな。^^;


その後、潮が八重て来ても船中ヒラメの当たり
全く無し!

ここ2~3日寒波で水温が2℃ちょい落ちたみたいですが
それにしてもお触りすらもないとは・・・

お昼前の満ち止まりにアッコでも食わんかいなと
橋の近所の荒いポイントに行くが
ガシラ一匹釣るのにオモリ4個ロストみたいな・・・汗汗

結局、船中で40cmぐらいのアコウ一本釣れただけでした。

で、昼前から風も北西の強風に変わり
波気の出てきた・・・・

引きの先潮で南の海峡筋か淡路側の漁礁周りに行ければ
当たってくるとは思うのですが
荒いので四国側の深場で勝負・・・・

やっぱ、当たってくるのは青物のみ・・・

こりゃダメだぁ~!

二週連続ヒラメボーズかと思ってた時

突き上げてくる様は荒い当たりが・・・

”ゴンゴン・・・ググググ~~~~”おりゃ~!!!!

乗った~~~~

2回ほど猛烈な突っ込みが来ましたが
スピード系ではなく重量系の走りですわ・・・

こりゃ~デカヒラメかギカアコウかもと
慎重に巻き巻き・・・・

・・・おぉ~超重い!

ときより”ひらひら~”みたいな突っ込みが・・・

船長もデカめのタモを持ってスタンバイ・・・・

するとデカイ魚影がゆらゆらと見えてきました・・・(@@)


わぉ!デカイ!!


デカすぎる!!!



(;´∀`)/~~~~~🦈

デカすぎるサメやった!(泣)


その後、船中青物ラッシュ突入!

船匠メンバーも釣ってはリリース・リリース・・・

私も青物・青物・・・みたいな。

そんな時、”カン!・・・ゴンゴン・・・”的な
ヒラメぽい当たりが・・・

これは最後のチャンスかもと全集中・・・

で、ここ!ってタイミングでおりゃ~!!!

軽いけどなんか乗った~


手応え的に45cmぐらいのヒラメかな?!


慎重に引き寄せゲット!
コチ
ええサイズのワニちゃん
もう、ため息しか出んわ。滝汗

沖上がり前、6名中、私を含む4名が同時ヒット!

みんなメジロの群れでも通ったんやねぇ~

なんて感じでゴリ巻きしてたら
右舷胴のTさんだけヒラメやった。w

Tさんもメジロって”思ってた”とさ・・・納竿!

生け簀
生け簀2個メジロでパンパン・・・


まあ、めちゃ釣れるからと言っても限りある資源なので

皆さん細めや小さめのメジロは放流で
太いものだけクーラーにIN!

ヒラメはダメでしたが船匠メンバーのクーラーもパンパン・・・
パンパン


私のもふたが閉まらんぐらい満たされました・・・
持ち帰り分・・・
トランク大将満タン!


~~~~~~~~~~~~~~~~
※海峡メジロですが、かなりの個体差有りますので
 細めのメジロは放流でメタボメジロのみ
 キープがお勧めです・・・

メタボメジロは脂ノリノリでめちゃ美味いですよ~
ええメジロ・・・



背の身でもこの脂乗り・・・
…背の身。


腹身はトロですわ・・・
腹身
腹身
ヤバいでぇ~www


次回、25日もヒラメ予定ですが
また寒波が来るような予報ですねぇ。^^;

※最近超低迷中なので
 最後に”お疲れさん!的”バーナークリックしていただけると
  大変助かりま~す~
          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 




スポンサーサイト



<< 12/29 今季の釣り納は明石鯛で・・・何とか顔は見れたけど厳しかった!^^; | ホーム | 本日(12/18)は南淡路の福良からヒラメ釣行中です >>


コメント

ハマチ大が大爆釣ですね(笑)

ハマチ丼やハマチの焙り・・で大宴会が・・・(笑)
ヒラメや鯛サビキはハマチに邪魔されて難しいのかな???

釣りおっさんさん

ハマチラッシュでした!😅
脂乗りのいいのはお刺身や海鮮丼にしましたよ。
あっさり系のハマチは竜田揚げで
頂きました!めちゃ旨かったですよ!

そろそろビニールで正月用の鯛をと
考えてますが、前情報聞くとかなり厳しいようですね。
青物祭り見たいな事を聞いてます。💦

ヒラメはちょっと残念でしたが美味しい青物が大量だった!!ってことでよろしいでしょう。
今年はほんまに青物多いですね~ 贅沢な悩みです

ふっちゃんさん

こんばんは、ほんと贅沢な話しですが
なるべく青物の食わん仕掛けにして
ハマチの少なそうな水深や漁場を
選んで回っても爆です。😅

厄介ですが釣れなくなるとまた寂しきみたいな、、、

次は平たいお魚を頑張って釣りますわぁー🥴👍️

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP