fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

11/27 南淡路・福良からヒラメ・・・記録更新!メガトン級アッコちゃん逮捕!!


11月27日、南淡路の福良から出て
鳴門ヒラメを狙いに行って来ました・・・・
正和丸
お世話になったのは福良の正和丸さんです。

6時半過ぎ出船・・・
出船
釣り座は右舷ミヨシ、ほぼ風無しなんで
ちょいつらいポジションですが頑張るでぇ~




ポイント到着!

全集中・凪の型みたいな・・・・w
さあ・・・
放射冷却で朝一は寒いですが、
お日様が昇りだすと徐々に暖かくなってきて
そんなに寒くなくなってきました。

防寒にするか、レインの下に着込むか迷いましたが
レインの下にダウンベスト&セーターで
丁度良かったです。


ヒラメはステルス性高いので
探検丸には映りませんが
他のお魚さんの反応はポツポツと出てて
魚っ気はありますねぇ~
反応
でも、潮の動きが鈍くてイマイチヤル気なし!

2~3流しで船中 ツバス1本のみ見たいな・・・

早々に見切って潮通しの良さげな漁場に移動です。


第二ポイント到着!

ここもそんなに動いてるって感じではなかったですが
お魚さんの反応は若干良かったですよ・・・

流す度に船中で誰かがツバス釣ってました。



その後、トモの方のヒラメ当たり連発・・・

でヒラメゲット!



親父もヒラメゲット・・・
1

トモの方、二枚目ゲット!

親父も二枚目・・・・
2


トモの方、三枚目ゲット!

親父も三枚目・・・・
3


私)、全然当たり無い・・・(^_^;)

そんな苦戦スタートでしたがようやく魚信が・・・・
ハマチ
50ぐらいのツバスゲット!

その後、初ヒラメ当たりが来るも

”バン!””と突き上げて来て、
一気にフワンフワン泳いでいく様な突っ込みの当たり。

このタイプの当たりって
咥えたまま泳いでるだけなので、
突っ込んでも針が口に入ってない事多くて
だいたいスカ食らうパターンですわぁ。

で、案の定アワセるとエサだけ取られてサヨウナラ~
でした。


気を取り直して・・・・


で、ようやくヒット!
1枚
一枚釣れるとホットします。


トモ方面当たり続発・・・

親父も当たりポツポツ・・・

でも、外しまくり。

私)、超少ない当たりを何とか拾って・・・
2枚目
2枚目ゲット!


あと一枚で先頭走者に並ぶと頑張ってると

”カンカン!”と鋭い当たりが・・・

でも、なかなか食い込まない
我慢比べが続く・・・

青物はこんなトロイ食い方しないので
先ずヒラメと思い全集中です。

ヒラメ釣りはやっぱ
この何とも言えない攻防がやっぱ面白いです。

で、めちゃ長かったですが、
ええ感じに突っ込んだタイミングでおりゃ~!!!



乗った~(。・ω・。)ノ♡~~~~<゜)))彡



スリ~!!!


と思いきや・・・・(^_^;)
ワニちゃんヒット!
ワニちゃんでした・・・・残念!(放流)

私が残念賞食らってる間に親父が独走に入りだす・・・
4
Tさんと仲良く同時ヒラメゲット!


・・・おぉ!


ハマチ
その後、裏切らん魚を
程よく連発・・・・w


めちゃんこ旨いゲストも釣れた・・・マハタゲット!
マハタ
この子もヒラメっぽい当たりするので
一瞬期待しましたわ。(旨いから許す!)


その後、沈黙の時間が・・・・汗



気持ちを切らさずに頑張ってると
超~久し振りのヒラメ当たりが・・・

でようやく来ました!
ヒラメ3
スリ~!!!



その直後、親父にビックバイト!

5枚目がデカかった・・・
65
65cm以上のヒラメゲット!


くそ~、私も負けじと全集中!
全集中
あぁ、谷山商事さんの探検丸用
ステップアームええですよ!

私)スタンディングスタイルなんでめちゃ見やすいですわぁ~



そして、その時が・・・・


鈍く重い感じの前当たりが有り

触り方からして青物じゃないのを確信です・・・・

で、激しく荒い食い込み当たりのあと
竿先が突っ込む・・・

胴にまで重量感が乗ったところでおりゃ~~~




ゴゴゴゴゴ・・・・・・・



   重!!!!!!!!!!!!


めちゃめちゃ突っ込む・・・/~~~<゜)))彡

ちょうい突っ込まれたと思ったら

わぁ! オモリが磯に引っかかった・・・汗

竿でちょんちょんと外しに係るも取れんので
PEを手で持ってちょんちょん・・・・

手に持つPEから魚の暴れる感覚が伝わってきます。^^;

すると、ちょんちょんポン!
根掛かりしてたオモリが上手く抜けてので
ファイト再開!

途中、青物?って思うくらいの突っ込みでしたが

そんなに速い突っ込みでは無かったので
船長とこれは重量級のヒラメかな?!と・・・


ひょえ~ めちゃ引くねんけど・・・・(: ゚Д゚)/-----<゜)))彡

底を切ってるので無理せず慎重に慎重に・・・・



で・・・


デカヒラメではなかったですが
此奴でした・・・・^^
アコウ
デカ! しかも、めちゃめちゃメタボ!!🤤


記念に・・・
アッコ
今までの57cm自己記録を超える61cmの
メガトン級アコウゲット!


久しぶりにしびれたぜぇ~

で結局、その後ツバスが釣れたぐらい
PM2時納竿でした・・・
納竿


船中で釣果で言うと、
5.3.3.2.2.1の計16枚と大漁!
(親父5枚.(私)同率次頭3枚)

前日6枚やったそうなので
ええ日に当たりましたわぁ。


~~~~~~~~~~~~~~~~~
=私の釣果=
釣果
アコウ
ヒラメ:3枚  ツバス:5本  マハタ:1本

アコウ:1本

ワニコチ:1匹

ヒラメはちょい消化不良でしたが、
アコウの自己記録更新出来たので良かったです。^^

※最後におめでとうさん・・・的”応援バーナークリックしていただけると
  大変うれしいです!
          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



カブラ
※若松カブラBIG、ヤフオク&直売所(店)のみの販売でしたが
  ようやく生産が追い付いてきたので
  須磨の釣具店さん(エサ光さん)でも
  販売開始です!^^
  (店舗販売・webショップ)


最近、制作が出来ていない
定番のレギュラーサイズもお店には有りますので
そちらの方も宜しくお願いします。m(__)m

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
”若松カブラBIG”ヤフオク・・・m(__)m
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
スポンサーサイト



<< 12/4 南淡路からヒラメ狙い・・・大風で苦戦でした。^^; | ホーム | あす(11/27)は南淡路からヒラメ狙い・・・^^ >>


コメント

大量じゃないですか

こんにちは、すごいですね。ヒラメも凄いですけど、アンコウどうしました?やはり食べますか?売れるんじゃないですか?見ていてもワクワクしました。

hidechanさん

おはようございます。
ヒラメ当たりは少なめでしたが何とかって
感じでした。
アコウはデカイので1/4お刺身にしました。
頭含めた残りは今日お鍋にINです。w

親子で滅茶爆釣では!!

ヒラメは数でお父様が、デカアコウは若松さんが・・・

滅茶爆釣では無いですか、鳴門の海からヒラメが居なくなりますよ、程々に(笑)

釣りおっさんさん

爆発力は無かったですが何とかポツポツ拾ってます。
最後、デカイヒラメかと思いましたが
メガアコウでした。
嬉しい様な・・・^^;

割と触るようになってきましたが
もっと水温が下がってくれば型も
平均良くなってくると思います。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP