8月7日、作戦変更で爆!
今週はいろいろと忙しくて釣行プランも立てないまま
気付けば水曜の夜。
流石に予約しないと・・・^^;
てな具合で、慌てて船探し・・・


数日前から浅場で鰯を追っかけてる
良型真鯛が釣れ出した!
みたいな情報聞いてたので
今週はカブラに行こうと思い
久しぶりにつるぎさんに電話すると
本船満員ですが別船大黒丸さんなら空いてます
との事でカブラ希望で予約完了!
で木曜日、天候確認でつるぎ艦長にTELすると
水曜から急激に食い渋り出し
今日(木曜)も剛腕メンバーさん揃いながらも
竿頭で良型2枚+チャリ3枚程度と
めちゃめちゃ厳しかったとの事・・・
つるぎ艦長:『カブラはかなり厳しいので覚悟してきてください。w
明日大黒丸 若松さん一人なので
カブラに拘らないのであれば
いろいろ持って行って好きな事しても
大丈夫ですよ!』
との事・・・・
私:『わかりました~ まあ、厳しいカブラも嫌いではないですが
いろいろと持って行っとみます・・・』
みたいな流れで、慌てて情報収集活動・・・w
北の漁場、南の漁場の状況をいろいろ聞いて回ると
某エリアで鰯呑ませ好調との情報キャッチしたので
朝一は鰯呑ませかな?!
なんて思いながら鳴門へ・・・

一人で大黒丸さん独り占めなんて贅沢すぎ。(。・ω・。)ノ♡
大黒船長:『この前までええ鯛釣れてたけど
ここ2~3日前からごっつい食わんぞ~
なんかええ情報あんのか?』
私:『OOで落とし込みよ~食うてるらしいで・・・』
大黒船長:『この前、聞いたらOOは鰯全然居らんと聞いたぞ・・』
私:『今日、友達が行ってるから鰯居るか聞いてみてから
走ろかぁ・・・・・』
てな具合で5時45分出船!

大黒船長:『ちょうど鳴門が八重潮やから
ちょっとだけカブラしてみよか』
との事なので、先ずは橋の下で
カブラ巻き巻き・・・・
4回流して一発だけ割とデカめの当たりが有ったが
掛け損い・・・・汗
で、粘っててもダメそうなので
前ノリしてるお友達にTELすると
ぼちぼち鰯居るとの事なので
遅ればせながら某ポイントにGO!
カブラタックルから落とし込みタックルへ変更~
一応、落とし込みメインですが、
もし鰯が薄くなった時とかように
マイクロジグ準備も・・・

ガチのジグタックルもええですが
おっさんにはやっぱスーパーライトジグがええですわ。^^

・・・さあ釣れるかなぁ~
この前のRYOさん落とし込みでは
大マゼで行けなかったパラダイスへ・・・・

ドラマのセリフではないが”倍返しだ!”

ポイントに近づくとお友達のふっちゃん発見!

丁度大ハマチと格闘中・・・w

私も急いで参戦・・・・
探検丸のフィッシュアラームが高らかに鳴り響く・・・

魚探反応バチバチ!
穂先に鰯が食いついた感覚が”ブルブルブル・・・・・”
よ~さん付いた感じなので
そのまま底へ落とし込む・・・・
”ブルブルブル・・・・ゴン! ゴンゴンゴン・・・・グイ~ン”
一撃で大ハマチゲット~
(暴れ回るいのでめちゃピンボケw)

水深が浅いのと鰯食ってめちゃ肥えてるので
引く引く、超パワフルですわ。
上り直して仕掛けを滑り込ませると
”ブルブルブル・・・・・” ”ガンガングイ~!!”
やりグイ~ ですわ!
流す度に竿先が海中に突き刺さる・・・
ホントはもっと写真撮りたかったのですが
鰯の群れが何時消えるかも分からんので
釣れる時は釣りまくる・・・w
一緒に流れてた明陽丸さんもよ~釣ってます・・・

大黒船長、操船のみだと暇そうなので
私のオリジナル仕掛け使ってもらい参戦!
一撃!w

一本目は手巻きで獲りましたがキツイとの事で
電動にスイッチ・・・
でも、3~4本釣ったところでご堪能された様子。(笑)
私はまだまだ行くよ~
ひそかに狙ってた平たいお魚もゲット!

生け簀も随分と窮屈になってきたので
第二生け簀へ・・・

途中、少し荒っぽい釣り方をしてしまったので4本ほどバレたけど
修正してその後は全獲り!
満ちいっぱい釣って第二生簀ええ感じに・・・w

11時、引き潮に替わる・・・
このまま、引きも落とし込みって手も有ったのですが
これ以上青物釣ってもしょうがないので
終盤は釣れないカブラに行くことに・・・・
大きく移動・・・

飯食おう!w

つるぎ艦長情報では、ちゃっぱめちゃめちゃ釣れてないらしいですが
まあ、お土産は十分あるので顔見れたらOKくらいの乗りで
気楽に巻き巻きですわ。
水質は思ったほどひどくない感じですが
上潮はマゼで若干滑り気味で
底潮の動きが悪いかな?!
みたいな・・・
レギュラーサイズの柿色でええ感じ、
ナマリ玉20号で底潮を捕らえながら
少し早めの巻きで誘う・・・・
一撃でドン!

ホウボウゲット・・・
その後、40ぐらいの鯛掛けたが5mぐらい巻きあげたところで
外れた。(;´∀`)
低速で底誘いするとチャリがめちゃめちゃ触りに来る。
でも、掛けずに交わして巻いてると
デカイ鯛が掛かった!
20mぐらい浮かしたところでめちゃ突っ込まれた時
PEがめちゃ上の方で切れた。”ビックリ”
痛んでたんかな~泣
その後、オレンジグリーンの早巻きで攻めてが
鰯が居らんところでは反応しない感じで
再びレギュラーサイズの柿色に・・・
すると、47cmゲット!
その後、チャリ30あるなし追加で
PM1時もう十分って事で納竿!
=本日の釣果=

ハマチ大:19本
鯛:2枚
ホウボウ:1本
ヒラメ:40cm一枚
夏まつりでしたわ~



50Lパンパン!!
※最後に”お疲れさん的”バーナークリックしていただけると
大変助かりま~す~

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
応援ありがとうございますm(_ _)m こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 

※若松カブラBIG、ヤフオク&直売所(店)のみの販売でしたが
ようやく生産が追い付いてきたので
須磨の釣具店さん(エサ光さん)でも
販売開始です!^^
(店舗販売・webショップ)最近、制作が出来ていない
定番のレギュラーサイズもお店には有りますので
そちらの方も宜しくお願いします。m(__)m
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

”若松カブラBIG”ヤフオク・・・m(__)m


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
スポンサーサイト
私も今週行こうかな?
前回お聞きした真蛸釣りのタックルはこちらの釣具屋には無く、以前から持っていたBIGパルパルが少しだけ活躍してくれました。
釣りおっさんさん
タイミングよく鰯の回遊に当たりました。
ぶるぶる~ドン❗️
やっぱ面白いですわぁー☺️
今季、鯛はあまり付いてないですが
少し大きめのハマチは多いので
行けばきっと釣れますよ‼️
タコちゃん時期的に少し渋ってますねぇー
来季はもう少し早めに行ってみて下さい。
すごい
ゴノさん
ツバスがまだ入って来てないので
まだまだ行けそうですよ!
hidechanさん
食わせる釣りなので
やっぱ船が圧倒的に有利ですよ。
反面、鰯が居なければ鰯探しで
クルージングばかりになっちゃいます。💦
来週鳴門鯛ラバ予定ですが、私の手にはおえないですね!
ハマチ、アジで遊ぼうかな!
とらちゃんさん
流れのいい潮攻めれば
何枚かは釣れると思いますよ。
ただ来週だとめちゃくちゃ暑いですよ。(;´∀`)💦
青物は狙えば外れないと思います。
ふっちゃんさん
お陰様でええ日に当たりましたぁー😉
ぶるぶる,,,ドン❗️
楽しかったです。w
コメントの投稿