6月19日、ほんとはお友達の高級プレジャー船で
鳴門予定でしたが、
警報が出そうなぐらいの豪雨予報!
風は大丈夫そうでしたが、
霧が少し心配・・・
近場だと状況みながら行けないことも
無いですが、鳴門までとなると・・・・

で、安全第一って事で計画延期
また7月に仕切り直すことにしました・・・
って事で、さあどうする・・・・(悩)
天気予報では鳴門方面AM9時まで大雨
のち普通の雨・・・^^;
ならば、少し遠征にはなるが若松カブラ炸裂中の
高松方面の鯛ラバ船?!
でも、今回は単独釣行なので
高速料金等考えるとキツイなぁ~(;´∀`)
で、さんざん悩んだ挙句 明石のタコ釣りに行くことに・・・
ダメもとで阪本ちゃんにラインすると
奇跡的に1席空いてた!
てな感じで、超人気船に滑り込む・・・www

阪本さん:『めちゃめちゃ降ったから二枚潮きついかも・・・・
大型爆乗りの深場はキツイかな~
OOで小タコ湧きだしてるけど
数より型狙いで
中~大タコ獲りにいきますね~』
との事・・・
先ずは20mぐらいの浅場からスタート!
パルパル&スッテで挑むが全傘系だと
わかめ・若芽・ワカメ・たまにタコみたいな感じで
釣りしててもタコかわかめか”わけわかめ~”
なんで、作戦変更!
この前、バレイヒルの伊東さんに頂いた
踊るタコテン&オリカラのエギに・・・

↓これ!

鉄板グリーンもええ感じでしたが
ごっつい人気と聞いてたゴールドハチマキええねぇ~
雨の日は特にええのかも?!
よー乗りましたわ・・・・






大タコゲット!

よく見ると小タコも乗ってた
大&小のダブル!!w
雨降ってたのとお手手がタコぬめりで
ぬるぬるだったので写真少なめですが
ワカメ当たりに惑わされる事も激減で
中~大までポツポツ釣れましたよ!
後半に大タコ爆乗りするディープポイントに入りましたが
すごい二枚潮で仕掛け流されまくり
&お祭りしまくり
タコちゃんも渋りまくりで
ポツポツ程度でしたわ。

で、最後の最後に親分級の巨タコ1杯ゲットし
12時に納竿!

28ゲットも25杯お持ち帰り
水潮&二枚潮で激渋でしたが
数は少くなくとも型がええので
重量感ありです。^^
合わせたときに来る”ズシ!”っとくる重量感
たまらんかったです。www
楽しかった・・・



小腹空いたので帰りに
須磨のタコ焼き屋に寄りました・・・

まだタコ買うんかい!w
美人のお姉さんが焼きながら
チラ見してくるので、こんなおっさんに気でも
有るのかと思いましたが
これやな!
↓こんな客来たらそら見るわなぁ~

美味しさの秘密 明石蛸!!って・・・www
最後に””お疲れさん的”バーナークリックしていただけると
大変助かりま~す~

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
応援ありがとうございますm(_ _)m こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 
スポンサーサイト
さすが若松さん あかん天候でも釣果出しますね
おみごとです
やんちゃさん
次は鯛に行く予定です。😉👍️
コメントの投稿