2月14日、バレンタインデーです!・・・(。・ω・。)ノ♡
まあ、おっさんには関係ないけどねぇ~
って事で、今週も釣りです・・・


荒れ後なのでメバルが良さそう
とも思ってたのですが
おちびちゃんがまだ多いのと
中型サイズにまだ抱卵してないのも
若干居たのもあり
今週はパス。
それに、もうちょいビニール真鯛を極めたい!
って気持ちも有って、ビニール真鯛へ行くことにしました。
で、LINEやブログ等で、
次は鳴門ビニールに行ってくると言ってたら
仲間からめちゃめちゃ釣れてないのに
と連絡が・・・・
確かに前情報だと半分以上ボーズとか
釣れても1~2枚とか
ええ話は聞こえて来てません・・・汗
前日、つるぎ船長に天候確認の電話を入れた時も
船長:『ここ数日、鯛が浮いてこないので
ビニールで釣りるのは厳しいですよ・・・
駆け上がりポイントを狙い撃ちして
駆け上がりに付いてる浮いてない鯛を
無理くり枝に食わせるみたいな感じですので
出来ればサブタックルでカブラの
用意もしてた方がええですよ!』と・・・
私:『まあ、なんとかビニールで頑張ってみますと・・・』www
そんな、ボーズ覚悟で鳴門へ・・・・
目標、赤いチョコ3枚で頑張りますわぁ~
(;´∀`)/~~~<゜)))彡
~~~~~~~~~~~~~~
今回お世話になったのは
亀浦漁港のつるぎさんの別船大黒丸さん
乗合3名、私は左舷ミヨシです・・・。
大黒船長:『鯛ほんま食わんぞぉ~
生け簀に鰯居るから鯛食わんかったら
ハマチかヒラメ釣らんか?』と・・・
私:『ビニール用の竿しか持ってきてないけど
もし釣れんかったら八重潮に
ヒラメでも釣らせてもらうわぁ。』
なんて感じで、6時50分出船!

港を出た瞬間、水面が”ザワザワ”・・・

よく見ると周りは鰯だらけ・・・・
船長:『このジャンボ鰯、めちゃ美味いからお土産に釣るか?』
私:『めんどいけん要らん!』
てな感じでスルーwww
ポイント到着!

先ずは孫崎前から・・・
曇天&無風とめちゃ大凪で鳴門にしては
珍しいほどの池状態ですわ。
疑似はパープルとブルーのミックスでスタート・・・

でも、引き潮止まりが6時40分
って事で丁度止まり時間、
クラゲちゃんも直立立ちしてます・・・

満ち潮の動き出しまで時間待ちですねぇ~
先潮が差して来た時に触ってくれるとラッキーなんですが
海の中も大凪です・・・・^^;

でその後、先潮が差してきましたが
サッパリなので移動!
自分的に狙ってるポイントの潮が9時半からなので
それまでは我慢タイムになると思ってたので
のんびり巻き巻き・・・
そんな感じで、あちこち走り回るも
チャリのピンポンダッシュ的な
超ショートバイト2回のみと
釣れたのはデカイトツカアジのみと
厳しいスタートです。

※

塩焼き、めちゃ美味かった!
船長と楽しいおしゃべりしながら
”そろそろ行こか~”
なんて感じで狙いの潮&ポイントへ大移動!
ポイント到着!
以外と思ってたより潮が遅い・・・
もうちょい潮押しが欲しいところですが
そんなに上手いこといきませんわ。
でも、魚探にはほんの少しだけ反応出てます・・・
もともと映りの少ないポイントではあるのですが
何時もよりかなり少なめですねぇ~
まあでも、やる気のない大集団より
少なくてもやる気のある子達の方が
食わせやすいので、気合い入れて巻き倒しまっせぇ~


で、狙い通りおりゃ~
パープルにゲット!

ボーズ逃れで一安心。^^
巻きはやや早めって感じです・・・
(※フォースマスターで言うと14~15ぐらいかな。)
最近渋くて食わない事おおいですが
エサ流れが無い又は少ないのが原因でスイッチが
入ってないだけで、今季は水温高いので
鯛自体の追いは意外といいですよ。
強気でガンガン巻いた方がええ事が大ですわ。
ちょっしゃ~

雨も降って来たけど頑張って次行こ!
なんて感じで、潮上りしようと仕掛けを上げてたら
直ぐに本職さんがええポイントに滑り込んできて
しかも、一番反応がええラインで船漕いで動かん!
釣ったのを見られたのかな?(;´∀`)
しょうがないので少しラインを外して巻き巻き・・・・
でも、最初の一枚食わせて事で
巻きスピード&疑似もバッチリ掴めたので
同じ感じで巻き巻き・・・
で即、おりゃ~

パープル連発!
仕掛けを回収して疑似を確認するとブルーにも噛み痕が・・・
取り込み時に触りに来てたのかな!?
直ぐに潮上りして巻き巻き・・・
で・・・

フッキングもバッチリ!
パープルで3枚目ゲットですわ。
4発目もすぐに掛けたのですが
掛かりが浅かったようで口切れで外れた・・・汗
でも、完全にパターン掴んだので
すぐに取り戻して4枚目ゲット!

今度はええとこ掛かってます。
潮が意外と行かなかった事もあり地合い的なものも
めちゃ短かったですが、最後に泣きの追加点!

此奴を最後に薄々だった反応も遂に消えてしまい終演・・・^^;
さあ、潮もほぼ止まってしまったので”ヒラメでも釣ろうかな。”
とも思ってたんですが、船長が引きが差してくれば
同じポイントでひょっとしたら触るかもと言うので
ビニールで一日通すことに・・・
潮が少し動いてきた来たタイミングで
何やらもったりとしたお触りが・・・

どうも鯛ではない感じ・・・
トツカ鯵?
鯵ほどスピードは無い!
でも、重め・・・
たまに勢いよく突っ込む!
何が食ったのは???
よ~分からんまま取り込みに入ると
何やら見たことの有るお魚さんが・・・(;一_一)/~~~<゜)))彡
おぉ~しかもデカイ!
ドン!!

アフター回復系のボスメバル逮捕!(30.5mm)
出来ればメバル釣りの時に出会いたかったなぁ~^^;
その後、引き潮が勢いよく通りだすも
ほんの少しだけ反応が出ただけで
触りに来ない。
それでも、居らん事はないので集中して巻き巻き・・・
すると、久しぶりの当たりが・・・
でも、引き潮が速すぎるようで追いが悪く
反転させるまでは持っていけなくて
サヨウナラ~
次に流し、潮のスピードも考慮して
若干巻きスピードを落とし・・・
(※フォースマスターだと12ぐらいかな。)
すると、”グン・・・グ~~~~~~~”
みたいな押さえ込み系の当たりが・・・
食わえたままで動かんので
思い切って掛けに行くと
”ググググ・・・・・”・・・・
60cmオーバーは有りそうな重量級の引きでしたが
焦らず浮かせに入る・・・・
しか~し、数メートル浮かしたところで
外れる‥‥(汗)
仕掛けを回収して確認するとブルー疑似に食ってましたわぁ。
で針をよく見てみると・・・

硬い所に掛かってた様で針が折られてましたわぁ。
その後、ますます潮が走り出して
反応も無くなってしまったので
橋の北エリアへ大移動!

孫崎から亀浦前まで魚探を掛けながら
うろうろするもさっぱり映りなし!
仕方ないので、ソー〇まで走るも反応イマイチ・・・

たまーに映るが、この映りで釣れるのか?w
(※分かりにくいので映りを

で囲んでみました。)
やっぱ、触らんのであきらめて納竿!
狙いの潮&ポイントでうまく獲れたのでよかった
ですが、そのタイミング以外は非常に厳しい一日でした。
=本日の釣果=

鯛:41~51cm 5枚
その他・・・トツカ鯵・ボスメバル各1尾。
次回も頑張りま~す!



皆さん最後にお疲れさん的、
応援クリック↓お願いします!!

※人気釣りブログランキングに参加してます!
最後に下のバーナーをクリックしていただけると
大変助かりま~す~

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
応援ありがとうございますm(_ _)m こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 
スポンサーサイト
どんだけ釣ったの!
どうやって釣るのか教えて下さい。
釣りおっさんさん
でも、雨も降るし一日を通して言うと
めちゃ厳しく手強い鯛でしたよ。
勝因としては巻きスピードと疑似のカラーチョイス
だと思います。
助言有難うございました。
参考にさせて貰います、その前に疑似餌のカラーバリエーションを増やさないと・・(笑)
釣りおっさんさん
食わないからといって巻きを遅くすると
よけい見切られますし
触りに来ても低速だとガッチリ掛からない事が
おおいですよ。
"よ~当たるけど掛からん"なんて勿体ない
話もよく聞こえてきますわ。
あとは疑似ですわ。
それにしても良いメバルですね!狙ってもなかなか釣れないのに、、、素晴らしいです。
ふっちゃんさん
塩焼き最高でした!💕
鯛ちゃん、釣れる潮&ポイントが限定的で
一日ビニールで通すの難しいです。
アフターの良型メバルがぽちぽちと
動き出して来た感じがしましたよー。
これからメバル率増えるかもです。😃✨
最近、青物ヤバいですね!!☺️
コメントの投稿