fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

1/31 急遽予定変更で”今季初の明石メバルへ””・・・・爆!


今週も鳴門ビニール真鯛へ行こうと思って準備万端で
スタンバってたのですが、超爆風予報・・・・
GPV
7時の時点でこんな感じ・・・

8時・9時・10時と時間が進むごとに
更に強くなってくる感じですわぁ。

天気予報ではこんな感じ・・・・
天気予報
こりゃ~ダメだぁー
完璧にアウト!

ならばと何時ものパターン・・・

明石も風強いなぁ~

でも、船デカイし風裏に周れば行けるかな・・・

てな感じで、明石浦の丸松乗合船に電話をすると
朝の状況見て出船決定しますが
それでも良けれ…との事。

鯛船とメバル船とも空き有ったがこの風予報だと
鯛は厳しそうなのでメバルへ行くことに・・・・

ホント急遽予定変更だったので
慌ててリール2台にPE巻き直して
竿引きずり出しセッティングしようと竿見ると
トップガイドのところで折れてる・・・汗

修理しようにも、冬時間とかで釣具店は
早よ閉まってるのでダメ。

なので、今回はメインロットお休みで
サブロットで頑張ることに・・・

~~~~~~~~~~~~~~
で、朝5時港に到着!
明石丸松乗合船
この時点で北西の風8~10mぐらいかな?!

船長到着!

何とか出れそうとの事なので準備・・・・
サビキ
乗合7名、右舷に3名・左舷に4名とめちゃゆったり
両トモ方面は既に先客ありなので
一番揺れの少ない胴の間がええかとも思いましたが
強風でかなり船が引っ張られると思う
そうなると、仕掛けが左右に流れやすいので
お祭りも多いかもと
一番揺れるが左舷ミヨシへ・・・・

真ん中で挟まれるの苦手なので揺れて釣り難くても
ここの方が自分の釣りは出来ると・・・^^


=今回の仕掛け=
サビキ
タイプ別で4種類用意しました・・・

左からマックスオリのサビキ・・・暗い海や濁りのキツイところ
激濁り時とかにええサビキです。

その右隣は昨年ちょっと気になって私が仲間と大量発注した
愛媛のサビキです。
ミッション名:”ノアの箱舟企画!秘密のサビキでウハウハしようぜ!”
 ※泥船になるかもやけど・・・(;´∀`)


その隣がロング系のエース、松浦サビキ。

で、一番右が自分的には
  短皮系最強サビキの海峡サビキ。

今回は鳴門で使ってるバージョンD使いましたが
明石だと5mまでの別バージョンの方が
使い勝手やレンジ的面でも合ってるかな。



6時半出船!

まだ真っ暗ですが淡路の東浦へ・・・

ポイント到着・・・
ポイント到着
風は6m前後ぐらいで時折10m超えの
突風が来る感じですが
波は無く釣りはしやすい?!

いや、5mクラスのロング竿なので
ややし難いかな。w
ポイント到着
水質はクリアー

水深も19~25mまでと浅目です。

この状況&水質だと海峡サビキがええと思うので
迷わず海峡サビキ投入!

で・・・
メバル
久しぶり過ぎて釣り方忘れてましたが
メバルが思い出させてくれましたわぁ。


浮き反応的にはそんなに高くなくて
触り方も渋いですが誘えば触りに来るので
集中して誘って触らせて掛けに行くみたいな・・・

そんな感じなので
2連ぐらい付けるのが精一杯でしたが
ポツポツ拾えて
手返しで数を稼いでいく感じでした。

型的にはやっぱ小型が多くて17~22cmがメインかな。

中型サイズぐらいなら結構混ざる感じ・・・
メバル

こいつはまあまあええ型やね!
メバル
まあ、25~26cmクラスもポツポツ混ざるが
28以上のデカイメバルは皆無ですわぁ。


で、ひたすら拾い釣りで・・・・www
メバル・・・
朝一から帰りまで同じポイントを攻めまくったので
終盤はほんとスレまくりでした。

ポイントが限られる中、これだけ釣れればよしかな。
メバル

一日の状況で言うと、
朝一の潮が緩い時間帯は3mぐらい浮いてた魚を
誘いで食わせて連掛けに持ち込む・・・
でも、そんな時間は2時間も無かったですわぁ。

その後はめちゃ潮が走りだしたので
底べた食いでした。

救われたのは北西風で船が潮と逆方向に押されてたので
底潮の方が船より早く流れてくれ
潮流れ方向に仕掛けが飛んでくれた事もあり
底に置ける時間が稼げたこと、
それを利用して底を長く攻めれたので
食わせやすかったですわ。

根係しても少し待てば船が流れて根がかってる
真上に行くのでそこで外しに掛かれば
ほぼ取れましたよ。

終盤ですが、同じポイント攻め過ぎたせいなのか
私の読みでは朝一ぐらい浮いてくると
ふんでたのですが、思ってたほど浮かず
少し浮いてたヤツもめちゃ渋くて
誘ってもほんの少し触りにきて直ぐに止める
みたいなメバルが多かったです。

なので、激集中で掛けまくってました。(疲)

メバル釣りって誘いと攻めるレンジ・竿の性能
仕掛けのポテンシャル
一番必要なのは集中力みたいな
釣りなので一日 本気でやると
ほんと疲れます。

心技体やね!www

=本日の釣果=
釣果
ぶっちぎりの竿頭58匹でした。

船平均で言うと10~15匹って感じかな。

※次回、福良から鳴門メバル予定です。
  船長判断でひょっとしたら 
  ちょこっとビニールもあるかもです。


あぁ、最後に応援クリックしていただけると助かります! ( ̄^ ̄)ゞ

※人気釣りブログランキングに参加してます!
  最後に下のバーナーをクリックしていただけると
  大変助かりま~す~
          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 






スポンサーサイト



<< 明日(2/7)は福良よりメバル釣行の予定です | ホーム | 本日、明石メバル調査にスクランブル発進中です! >>


コメント

お疲れ様でした。それにしても凄まじい釣果ですね。あんまり浮いてない反応で明石でこんなに連れてるの見たことありません。凄すぎです!!サビキと誘いの違いなんでしょうね。手の調子は大丈夫ですか?

釣りすぎです(^_^;)))

若松さんこんにちは!
毎度の事ながら釣りすぎっす(汗)
しかも悪天候の中、難攻不落の明石メバルを(笑)
MAXサビキも宣伝して頂きありがとうございます🙇
私事ではありますが2月から芦屋店勤務になりましたので、またお願い致します‼️

メバル良いですね~~ 今日はこちらは朝から風強いです!!
多分沖は10m越えだと思います。
十分な釣果でしょう 僕は休みと天気が合わないのと子供のサッカーの送り迎えがあって今年はまだ海には浮かんでないです(泣)

水曜釣り師さん

コメントありがとうございます!
浮いてる時で3mって感じで
魚自体は結構渋かったですよ。
誘いは疑似によって誘い幅とスピードを
変えていかないとダメですわ。

サビキの釣りですが
皮のタイプ別の誘いを
マスターすれば
そんなに難しくはないですよ。
エサ釣りの方がムズイですわぁ~
でも、楽しいです!^^

手の調子ですが、薬とストレッチが効いてるのか
回復傾向です。
ありがとうございます!^^

しんさん

しんさんこんばんは、
コメントありがとうございます!

久しぶりの明石メバルちゃんでしたが
誘いと読みが嵌ったようで割と釣れました。^^

垂水から芦屋店に行かれたんですね!
本店移動なんて出世コースでは?w

またその辺通った時は寄らせてもらいますねぇ~

通常勤務も週5釣行もYouTuberも
頑張ってください!!www


ふっちゃんさん

コメントありがとうございます!
久しぶりの明石メバルでしたが
なんとか釣れてよかったです。^^

明石だとこれほど数釣れること少ないので
自分でもビックリでした。w

最近、天気が安定しませんねぇ~
強風の日が多いですわぁ。

息子さん今季楽しみですね!
この前、テレビで試合見てましたが
応援してる私も横で見てた嫁さんも
チャンスの度にめちゃ力入りましたわぁ~w

メバル~美味しそうですね!!
煮つけが食べたくなりました。

ベッキーさん

こんばんは、コメントありがとうございます❗️
メバルの煮付けも最高ですが
唐揚げもめちゃ美味しいですよ。😊

海の恵みに感謝です❗️❗️😋


メバル58匹とは!! 凄いの一言です

メバル開幕戦より凄いスタートダッシュですね。
天候が良くない中、船中の平均より6倍近くも釣りダントツの竿頭とは・・・、同船の方々に羨ましがられませんでしたか(笑)

釣りおっさんさん

思ってたよりよく釣れましたわぁ。
サイズは少し不満でしたが
開幕戦からロケットスタートか切れました。😃✨

次回の福良メバルもこの調子で頑張ります❗️

その次はビニールかな?!😃💕

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP