fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

12/6 前回に続き亀浦漁港の大黒丸からヒラメ釣りに・・・リベンジ戦です!


12月6日、前回爆風&激濁りと悪条件が重なり
今季ヒラメ初ボーズ食らったので
それのリベンジにまたまたつるぎさんの別船
”大黒丸さん”に行って来ました。

朝5時過ぎ港に到着!

爆風!!・・・www

まあ、鳴門ってところは風の集まりやすい所なので
爆風も慣れっこですが、
今季は特に週末荒れる日が多いですねぇ。

今回は乗合3名で6時半、
港内の筏でエサのアジを積み込み出船!
大黒丸
10m前後も北西の風なんで
亀浦から孫崎の間がデカい横波で
大揺れでしたが橋の南に出ると
そんな波も無く爆風のみ。笑

船は南の漁場へ・・・
南へ・・・


=本日のタックル=
竿
竿:海春30ー300
リール:コンクエスト800F PE2 
リーダー12号x3m、ハリス7号x25cm
針:伊勢尼14号 ステイと4号80cm 
オモリ40~50号 エサはアジ


7時過ぎ、ポイント到着!

一流し目、ミヨシの同船者さんに40ぐらいのヒラメ、

二流し目、またまたミヨシの方に40弱のヒラメが・・・


同行の親父にも噛み痕が・・・

しか~し、私には反応なし!

そうこうしてたら引き潮が止まり
風が上潮を押してるだけで
底潮がほとんど止まる。

当たりの無い時間が続く・・・・

潮回りが小さいので返しの満ちもなかなか押してこないですわぁ。

10時過ぎ潮の流れが有りそうな漁場を探しランガン!

そして、前回 巨鰤が釣れた淡路側の同じポイントに入ると
ようやく初当たり!

小さな触りの後に勢いよく突っ込んで行ったので
スイープにフッキングすると
先週同様、爆風の鳴門海峡にカルコンドラグの
シルキードラグサウンドが響きわたり
海春30が根元からぶち曲がりながら
海中に突き刺さる!・・・・

今週も出ました90オーバー巨鰤!
ブリ
長さは前回より少しだけ短いですが
太さはこちらの方がメタボですわぁ。

その後、ツバスポツポツ・・・

でも、ヒラメの反応なし!

海峡中央に波が立ちだしてきた・・・

って事は北西風と潮が喧嘩してる合図

満ち潮が少し押してきたって事ですわ。

船は海峡中央のポイントに・・・・

ザブザブ大揺れですが
ガンバル!

でも、満ち潮の勢いが弱いうえに北西風が強いので
風に押さえ込まれて流れない船ステイ状態。

もうちょい流れないと…・汗

結構粘ったが潮が行かないので
某島陰にへ・・・・

ここなら風裏なので潮が来たらチャンスはあるかな?!

ポイント到着・・・

潮来てませんが風がそんなに強くないので
釣りやすいですわ。

で、1時過ぎゆるゆるの潮が押してきたタイミングで
ヒラメの当たりが・・・・

でも、甘噛みのみ。汗

リアクション狙いでデカイアジ付けてぶち込んでやると
飛び付いてきた!

”ガツン!・・・びょ~んびよ~ん・・・プツ!”

咥えたまま飲み込まずに泳いで行ってエサの身が切れ
サヨウナラですわ。

同じタイミングで親父が60UPのヒラメゲット!

連発で35cmの子ヒラメゲット!!

船中ボーズは私だけですやん・・・・^^;

でも、タイミングが合わんだけで当たりは出せてるので
釣れん気は全くしてなかった。

で、ようやくその時が来た!!

”ガツン!・・グングン・・・グ~~”って感じで
奇麗に食い込み重みが乗ったところで
スイープにおりゃ~


ヒラメ
51cmゲット!

船長:『最後にやったなあー
     みんな釣れたし帰ろか~』


って事で納竿!
納竿



=本日の釣果=
本日の釣果
ヒラメ:51cm  巨鰤1本
ツバス:少々

メタボブリ・・・・
大当たり
予想通り大当たりでした。

今日、釣り友メンバーの宴会に昇ります。^^


※ランキングポイント”超~低迷してます”
"頑張って来いよ~!"的応援クリックの方よろしくお願いします・・・
下のバーナークリックしていただけると助かります!
          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



スポンサーサイト



<< 12/7 素鰤S忘年会・・・^^ | ホーム | 本日(12/6)も鳴門ヒラメ釣行中。リベンジなるか?! >>


コメント

ヒラメに巨鰤とは!!

「10m前後も北西の風」と言っても普通は出ない風なのでは?

巨鰤に食べて美味しいサイズのヒラメとは、流石です。

釣りおっさんさん

荒れ予報でも行くポイントや
潮向きや風向きで決まりますわぁ。
潮と波が同じ方向だと波はそんなに立たないですよ!
逆は危ないですが、、、

今回の巨ブリ、久しぶりの大当たりでした!😋👍️

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP